• ベストアンサー

新郎の親・親族ゼロの挙式&披露宴

彼:33歳・長男・バツイチ・中国地方出身関東在住 私:28歳・長女・初婚・関東出身・関東在住 です。 新郎側は遠方なもので、 新郎の実家付近で親族のみの食事会を考えています。 私の妹が先に結婚しているのですが、 私は、長女なものでやはり繋がりが深く。。。 お世話になった親族も沢山いるので、今までのお礼とこれからのご挨拶をしたく。 現在の案 彼:友人・会社関係⇒11人 私:親族⇒11人   親・私の共通の知人・私の友人⇒20 合計:42人 この様な状況で、50人ほどの披露宴はおかしいのでしょうか? 披露宴と言っても堅苦しくなく、開会の言葉めいた挨拶のみで、 スピーチも余興などの出し物は一切なしで、 家にお食事にお招きしたようなアットホームな雰囲気にしたいと思っています。 ただ、参加してもらった方に楽しんで頂けるようなモノを何かやりたいとは思っているのですが。 場所は、ガーデン付のゲストハウスにしようと思っています。 この様に、新郎の親・親族ゼロの披露宴をなさった方、 また、参列された方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hsci0830
  • ベストアンサー率31% (45/142)
回答No.4

私(新郎)も今年の年末に式・披露宴を予定しております。 色々ありまして、私の親には式には参加しないと言い続けられ、 既に入籍も子供も産まれている現在までずるずるここまで来てしまいました。 でも、私も妻も披露宴をしたい気持ちが強いので、新郎側の親・親戚ナシで行います。 そんな私でも可能ならば新郎の両親だけでも呼べるのならば呼んだ方がいいとは思います。 しかし、人にはそれぞれ事情がありますので、もし来れない状況であれば その事情を披露宴に来て頂ける方々には予め知ってもらっていた方が 当日の進行には良いかもしれませんよね。 結婚式は親への感謝の気持ちも含む所があるかと思いますが、 でも、主役はあくまで新郎・新婦ですので、 来て頂ける方々に「これからも宜しくお願いします」と今までの感謝の 気持ちを込めて進行を考え、楽しんでもらえるおもてなしをする事が できたらそれでいいと思いますよ。

ytsy0407
質問者

お礼

似たような形の方がいらっしゃると、とても心強いです。 私達も先に入籍をし、披露宴との間が空いてしまいます。 男性の方でも披露宴をしたい気持ちが強いとの事で、とてもうらやましいです。 彼のご両親に、二人でお願いしてみます。 入籍を先にするので、 『改めて、これからもヨロシクお願いします』と出席したみなさんに、 言いたいと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして。 披露宴は、結婚する二人がみんなに披露するためのもの。だから、披露したい相手を呼んだらいいだけであって、二人が納得できるのであれば、誰を呼ぼうがどっちの親戚がいなかろうが、どうでもいいことだというのを根本的に思っておいた方がいい。 じゃないと、いろいろなところ(親とか親戚とか)で揉める。 揉めたことのある一人からの助言です。

ytsy0407
質問者

お礼

なるほど。。。 私も妹の結婚の際、母の文句の様な小言を近くで聞いていてウンザリしてました。 前は、楽しいだけでいられたのですが、最近は現実的に色々と直面し。。。 難しいですよね。。。 ありがとうございました。

  • pu-suke00
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.3

この度はおめでとうございます。 私も、彼のご両親には参加してもらった方がいいと思います。 他の親戚の方たちはしょうがないと思いますが、ご両親がいないと「反対されてる?」って 感じになりそうな気が・・・余計な心配かもしれないですが。苦笑 質問者様のご両親はそれでいいのかな?と疑問もあります。 私の友達が、新郎側はご両親と会社関係だけ(10人弱)、 友達は親戚一同と友達たくさん(30人強)、という内訳でレストランウェディングをしました。 人数のバランスは特に気になりませんでしたよ。 いいお式になるといいですね!

ytsy0407
質問者

お礼

ありがとうございます。 この様な場合はやはりレストランウェディングなどが多いようですね。 ガーデン付のゲストハウスで妹が働いているので、場所はそこにしたいのです。 反対はされていませんが、親・親族が誰もいなかったら、 そう思われてしまう可能性もありますよね。 人数的なバランスも気になるのですが、 出席して下さる方は、あまり気にならないのでしょうか。 ありがとうございました。 頑張ります。

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.2

相手が×1ということで遠方の親族は呼びにくいかもしれませんが、両親(いるのなら兄弟も)だけは呼んだほうがいいと思います。 アットホームな披露宴と言っても場所は、ガーデン付のゲストハウスということなので立派な披露宴だと思って参加するゲストのほうが多いと思います。 それなのに新郎の親すらいないのは、呼ばれたほうからすると「新郎の両親の反対を押し切って結婚したの?」と、変に思われる可能性が高いと思います。 また、質問者さんの両親はこの案に対してどう思われているのですか? 私なら、ちょっと非常識だなと思います。新郎側の親すら出席していない披露宴は。

ytsy0407
質問者

お礼

お父様は元気なのですが、 お母様の足が思うようにいかない状態でして。。。 電車⇒飛行機⇒電車は、大変かと思ったのです。 彼にはお姉さん二人と妹がいるのですが、 みなさん結婚してるので、それもまた遠いし大変かと思ったので、 食事会という形にしようと思ったのです。 私の両親は、こういう形でやろうと思ってるということはまだ話しておらず、 どちらの両親からも援助は受けずに自分達で好きなようにやりたいと思っていたのですが。。。 両親に話す前にもっと内容を練らないといけないと痛感いたしました。 ありがとうございました。

  • process9
  • ベストアンサー率29% (81/271)
回答No.1

少なくとも、彼の両親は参加すべきじゃないですかね~。 他は、遠方ということと食事会をするということなので かまわないと思います(私のいとこがそうでした)。

ytsy0407
質問者

お礼

やはりそうした方がいい様ですね。 相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A