- 締切済み
老人保健に2割負担がある?
知り合いの母親(75歳以上)の話なのですが、 「私は3割負担やけど友人は1割負担、2割負担がいる」 とのことでした。 私自身原則1割負担で本人または世帯員に高額所得者(収入520万円以上かつ所得145万円以上)がいる場合は3割負担と思っていて2割負担はないと思っていましたが、実際は存在するのでしょうか? 健保組合とかそういう類のものなのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ChaoPraya
- ベストアンサー率55% (453/821)
老人保健の一部負担金については 老人保健法第28条に 1.次号に掲げる場合以外の場合 100分の10 2.当該医療を受ける者又はその属する世帯の他の世帯員であって老人医療受給対象者その他政令で定める者について 政令で定めるところにより算定した所得の額が政令で定める額以上である場合 100分の30 と明確に定められています。 しかし第3項で 3.市町村長は、厚生労働省令で定めるところにより、 特別の理由により保険医療機関等に第1項の一部負担金を支払うことが困難であると認められる者に対し、 当該一部負担金を減額し、又はその支払を免除することができる。 と定めていますので、各市町村が条例で一部負担金の額を低く設定することはできます。 各市町村は医療費の赤字に悩んでいるところが多いので、 一定以上所得のある方への一部負担金減額(本来3割→2割)は住民感情にも影響しますので少数派です。
- kizuki135
- ベストアンサー率29% (162/552)
地方格差?があるのでしょうか 福生市のHPでは1割負担と2割負担。 http://www.city.fussa.tokyo.jp/procedure/tax/elderly/88vtda0000003dt0.html 安来市のHPでは1割と3割。 http://www.city.yasugi.shimane.jp/p/1/5/2/11/1/15/9/
補足
上の方のURLは2006年8月となっていますので、ちょうど2割→3割になる直前のものではないでしょうか?
補足
実際に2割の人は存在すると解釈してよろしいのでしょうか?