- ベストアンサー
70歳以上医療費1割負担は気が引ける
私の知り合いは70歳以上なので医療費は1割のみ負担。しかし今後は70歳になっても2割負担だそうですが、すでに70歳になっている人は今後も1割負担だそうです。 これでは老人を優遇し過ぎではないですか?、全員2割負担にすべきでしょう。 なぜ全員2割負担に変更できないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
”これでは老人を優遇し過ぎではないですか?” ↑ ほとんどの老人は、若い頃からず~と保険料を支払って きました。 健康な人なら、何十年も赤字です。 ただ払いです。 そういう蓄積があり、一種の貯金みたいになっている 訳です。 そういう貯金を、今になって取り崩しているのです。 そういう長い目で見れば、ま、公平な訳です。 ”全員2割負担にすべきでしょう。” ↑ 年寄りは金持ちが多いのです。 日本の金融資産1500兆円のほとんどは年寄りが 持っています。 資産100万ドル以上の富裕層数は130万人、米国に次いで 二位ですが、やはり年寄りが大部分です。 不動産まで入れれば、年寄りの1/3は億万長者です。 反面、年寄りには貧乏人も多いのです。 生活保護の45%は年寄りが受給しています。 つまり年寄りは人生が蓄積されるので格差が大きいのです。 そういう底辺の年寄りに照準を当てている故の1割負担です。 だから、全員一律二割、というのではなく資産に応じた 負担が合理的だと思われますが、ま日本では無理でしょうね。 ”なぜ全員2割負担に変更できないのでしょうか?” ↑ 投票率を政治家が意識しているからだ、という説が強い のですが、これは日本人特有の意識故だと思います。 弱者が存在すると、それを基準としてしまうのです。 資産別負担にすると、貧乏であることが判ってしまう から可愛そう、という発想になります。 だから一律に、それも底辺に合わせる。
その他の回答 (2)
- horiisensei
- ベストアンサー率40% (310/770)
>なぜ全員2割負担に変更できないのでしょうか? →「気が引ける」という方々が少ないという事でしょう。 当方も「何割負担が良いのか?」という質問立てました。 http://okwave.jp/qa/q8732271.html 税金から75歳以上の方一人あたり年に75万円も効果の不明な治療に払い込まれているらしい。 気骨のある方は100%負担でも良い、定期健診は不要という意見も頂きました。 対処療法なので・・という意見もあったのですが老人の腰痛に湿布配って意味があるのか?疑問です。 5割負担にしたら増税の必要もなくなるし平均寿命も下がるでしょう、倒産する病院も続出するかもしれません。 だからといって若者にタカって生き続けて良いのか。 以上の理由で「選挙に良く行く老人票」と「医師会票」が怖いので負担を変えられないのです。
お礼
ありがとうございました。 老人は金持っていないから1割とするのはおかしいですよね。私の周辺には75歳くらいの、昔、部長だ課長だと言う人がいて企業年金を含めた年金を使いきれず、現在でも預金が増えているそうです。こんな人が1割負担で医者にかかるなんておかしいですよね。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
有権者だから。
お礼
ありがとうございました。確かに。 選挙に良く行く有権者ですよね、70歳以上ってのは。
お礼
ありがとうございました。 なるほど、「弱者が存在すると、それを基準としてしまう」はありそうですな。しかし、日本人もそろそろ世界スタンダードのメンタリティを持たないとやっていけませんね。海外から低所得の移民の人達がたくさん住みついているし、ゆりかごから墓場までは一定の医療を受けられるようにする。一方、昔の70歳以上は全員2割負担にする。そして金持ってる人はそれに応じて高額な治療を受ける・・・<注意>長生きが幸せとは限りません。