- ベストアンサー
FZ1での街乗りの感想を聞かせて下さい
現在1200ccのネイキッドに乗っています。 このバイク、時速60km以降辺りから気持ちの良い走りをしてくれるのですが、60kmを下回ると何というか扱いにくいのです。 二気筒でフライホイールが軽めなためか、トルクの変動が激しく爆発に合わせて車体がギクシャクする事があります。 私のバイクの乗り方は時速60kmまでが大半で、例えば250cc単気筒のようなバイクでも事足りるような走り方しかしません。 ですが必要十分とは言っても、限界のちょっと手前くらいを使っているとストレスが溜まる事がありますよね。 高い回転数を維持して走るのは、レスポンスやエンブレが過敏になり疲れます。 そこで大型に乗るようになったのですが、今度は極低速が苦手になってしまい、四気筒の方が良かったのかなぁと思っています。 今FZ1の購入を考えている程ではないのですが、どんなエンジン特性なのか気になっています。 6000rpmからが本領発揮のようですが、6000rpmでは1速でも70km/h出てしまうそうですね。 街乗りではほとんどの場面で6000rpm以下を使用する事になると思いますが、その回転数でも"必要十分以上"の走りはしてくれるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 HNの通り、’07 FZ1乗りです(笑) FZ1は昨年11月に購入しました。 購入するまでは父所有のBMW K1100LTに乗っておりました。 もっぱら街乗りが多いのですが、正直なところ中低速でのStop and goはストレスが溜まります(当方、都内在住です) 低回転域のトルクがやはり細い印象は否定できません。 4000回転位でシフトアップしていくとストレスは感じませんが、 法定速度を簡単に越えてしまうので… 逆輸入車ゆえ、仕向先国の環境性能・道路事情に合わせた味付けがされているようで、当時の輸入代理店(プレストコーポレーション)の HPにも「50km/hから160km/hの速度域に焦点を当て…」と記されております。 今月末に国内仕様を発売されることですし、試乗され判断することをお勧めします。 ちなみに、この季節で冷却ファンが頻繁に回ります。。。
その他の回答 (6)
- astia4425
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして、07のFZ-1に乗ってます。走行距離4000km程ですが街乗りが6割、4割が休日の日帰りツーリングといったところです。時速60kmまでの街乗りということですが、結構ハイギヤードで1速で軽く60~80km出てしまいます。4000rpmキープで2速ってとこでしょうか。実際私も街中で4速以上はめった使わないですね。私は3000rpmぐらいでも充分実用域だとはおもいますが・・60km以下でも充分使えると思いますよ。ただ、街中ではパワーをもてあましてしまいます。それが唯一のストレスですけど。足回りはかなり硬い印象です。
お礼
感想有り難うございます。 たしかギヤ比はR1と変わらないんでしたでしょうか? スプロケットの丁数などでギヤ比を調整できたら、街中もおもしろいかもしれませんね。
- XB9R
- ベストアンサー率41% (752/1823)
私もビューエルに乗っていますが、乗りにくいですか? 60kmを下回ると何というか扱いにくいのです> 5速で走っていないですか? 二気筒の走り方をしていないだけでは無いでしょうか? 二気筒の車両の中でもビューエルは、フライホイールが重いので、速度にあったギヤを使えばギクシャクしません ドゥカティなどに比べれば、非常に乗りやすい車両だと思いますが
お礼
たぶん、私は二気筒の走り方をしていないのかもしれません…。 不精者で、一度5速に入れたらエンジンが許す限りギヤを下げようとしません。 その結果1500rpm辺りで走ることになり、トルクの変動を体で感じる事になります。 DucatiよりBuellの方が低速は扱いやすいという話は良く聞きます。 (モデルにもよると思いますが) ただ、4気筒はさらに扱いやすいのかなーというイメージです。
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
ビューエルからの乗り換えですと、「考えているよりイージー」な発進操作ですよ。(笑) 極低速域での回転の落ち込みが、「国内リッターネイキッド」より激しいので、それに比べると、という意味にとっていただければ。 ビューエル(V型大排気量二気筒車)との違いは、「加速感」が大きいですね。 ビューエルの加速は、「ドカンと蹴り出し、ドカドカと豪快に加速」という感じですが、FZ-1は、それに比べると、「ジェット機のように」という表現が似合いそうです。(スムーズに切れよく、軽く速度を乗せていく) 現在、「国内仕様」が発売になっていて、こちらのほうは、「より低速の扱いやすさと、落ち着き」を狙ってセッティングされているようですので、新車での購入であれば、国内仕様も視野に入れても良いかも知れませんね! ヤマハのウェブサイトで調べてみてください。(笑)
お礼
ご意見有り難うございます。 確かにBuellは、豪快さに惹かれて購入したんでした。 イージーさを優先するか、強い個性を優先するか… 両方持てたらベストなんですけどね!
- novice1192
- ベストアンサー率11% (10/87)
> 限界のちょっと手前くらいを使っているとストレスが溜まる事がありますよね。 > 高い回転数を維持して走るのは、レスポンスやエンブレが過敏になり疲れます。 250ccもあれば、60km/hでしたら楽々出せると思いますし、 速いときは、どれくらいスピード出しているのでしょうか? 60km/h多用であれば、FZ6やWR250Xの方が良いかも知れませんよ。
お礼
多分街乗りだけであれば、本当に250cc~400ccで十分だと思います。 ただ、たまぁに行くツーリングの事を考えると物足りなくなってしまいそうで。 また、私の周りのバイク乗りは挙って1000ccオーバーの車種に乗っているため、250ccでペースを合わせて走ると「限界のちょっと手前」を多用する事になりそうです。 街乗りに主眼を置く!と割り切れればいいんですが… 渋滞のような極低速(20km/h程度?)から、長距離ツーリングも余裕と言ったバイクが無いものかぁと考えています。
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
ほんの試乗程度しかしていませんが、参考程度に。(僕は普段、XJR1300に乗っています) さすがに、最新の1000ccで、よく調教されている良いエンジンです。 下から上まで綺麗な回転感覚があり、雑な感じはありません。 トルクがあるというより、切れがあるという感じです。 レスポンスは、やや過敏ですが、二気筒からの乗換えなら大したこともなく、「スムーズ」と感じるでしょう。 街中で、トルク不足を感じることはまずない、と言って良いと思います。 本領発揮は、確かに6000rpm以上ですが、唐突にパワーが出るというより、回転を上げていけばそれに即して乗ってきます。 とても扱いやすいです。(が、フルスロットルでの加速なら、さすがに強力です) 足回りが日本の街中使用には、「速度設定が高い」と感じるかも知れませんが、乗り心地は思ったほど悪くはないです。 結構、走れます!(ステップが割りに簡単に接地するので注意) 総じて言えるのは、「お勧めですよ」と言えます。(国内販売も開始されましたしね)
お礼
詳しい感想をありがとうございます。 「発進時は少し気を遣う」 「多少回転を上げてクラッチを繋ぐ必要がある」 といった記述を見かけたので、6000rpm以下はイマイチなのかなぁと思ってしまいましたが、そうでも無さそうですね。 ますます気になってきました。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
1200でツインのネイキッドって何でしょう。 BMWのRかスポーツスターでしょうか。 ツインやシングルは低速トルクが大きいと言われることが多いですが、 実際の数字はあまり変わらないし、仰る様なトルク変動が大きいので極低速では半クラッチを使うなどの対応が必要です。 そのあたりは、多気筒の方がラクチンな運転ができます。 FZ1は乗ったことが無いので一般論になりますが、国産のリッターネイキッドなら低い回転でも車の流れをリードするのは容易いことですし、開ければフンガー!っと加速します。 ただ、そのようなダラダラ運転は実はバイクにかかる負担が大きいので、400かせめて600クラスの方が向いている気がしますけど。 FZ1なら、どっかに試乗車もあるんじゃないですかね?
お礼
車種はBuellのXB12Sです。 ご指摘の通り、極低速では半クラッチを多用します。 良く大排気量4気筒では、アイドリングに近い回転数でも走れるような話がありますよね。 FZ1もそれに当てはまるのかどうか、気になります。 でもあんまり宜しくない走りなんでしょうかね。 機会があったら、いつか試乗はしてみたいと思っています。
お礼
感想有り難うございます。 なるほどなるほど、やはりスピードレンジは高いんですね。 国内仕様は、より低い速度域に焦点が当てられてるんでしょうか…? (例えばスプロケットの丁数が違う等?) 国内仕様も機会があれば是非試乗してみたいです。