• 締切済み

産後の夫婦関係皆さんはどうですか?

自分34才妻30才結婚1年超ですが、5ヶ月の息子がいます。 子供が生まれるまでは、夫婦仲良く順調でしたが子供が生まれてからと言うもの、夫婦間の思いがすれ違いの毎日で離婚も突きつけられています。 妻はがんばり屋さんで、産後ウツになり、育児ノイローゼの状態です。 それを少しでも解消しようと思い、美容院やエステには行かせてあげていたのですが、母乳で育てていますのでミルクを口にせず、あまり長い時間離すわけにもいかずうまく行きません。自分なりに、お風呂入れたりゴミ出ししたりと立派な亭主とわ言えないも、多少の家事を手伝ってはいたつもりでしたが・・・ それが発端に子供のアトピーの原因がおれが使っているシャンプーや洗顔石鹸(通常の市販品)だとか、保険料を口座から下ろしたのを不信がられたりと、行動すべてが妻には気に入らない状態です。 さらに授乳期だというのに妻の体重が減っていくのが、おれがご飯を食べさせてないのが原因だと妻の母親に言いつめられています。

みんなの回答

回答No.12

2歳の娘を持つ、来月二人目出産予定のママです。 うちも娘を出産後、半年はギクシャクしました。 というか、それが当たり前だと思います。夫婦なら。 私も初めての子ということもあり、うつっぽくなったり、ノイローゼっぽくなったりしましたし。どうしても、神経質になってしまうものなんです。母親って。 そこで、のほほんとしてるように見えるんですよ。旦那が。育児に関して、温度差を感じる瞬間があるんですよね。 どうしても、普段子供と一緒にいるのがママなので、子供の異変(発熱とか、発疹とか)は自分のせい?って考えてしまったり。 で、はけ口が唯一あなた(旦那)だけなんです。 誰より、頼りにされてるんですよ。奥様には、子育てのパートナーはあなただけなんですから。 以前、産後イライラするとつい旦那に当たってしまうことを私が話したとき、友人が言った言葉ですが、 「私たちは、旦那に当たれるから子供に当たらないで済んでるんだよね。旦那にぶつけられない人が、虐待したりしちゃうんじゃないかな?」って。 ちなみに、私も完全母乳でしたが、産後半年で体重18キロ落ちましたよ。妊娠中に太った分痩せたんですけどね。 それと、外出は赤ちゃんを連れて三人で出かけてください。 私の場合ですが、とても一人でブラブラする気にはなれませんでした。授乳の真っ最中ならなおのこと。子供と離れてるほうが、ストレスになりました。 三人で出かけたとき、慣れない抱っこ紐をして、多少緊張して娘を抱っこしてる旦那を見て「幸せだな~」としみじみ感じたものです。 大丈夫。乗り越えられることですよ。今は、奥様のことを全て受け入れて、見守ってあげてください。 出産という大事をやり遂げてくれた、感謝の気持ちも忘れずに。 できるだけ言葉にして労って欲しいですね。頑張って。

noname#200409
noname#200409
回答No.11

35歳、夫34歳、結婚3年弱で1歳8ヶ月の娘がいるママです。 みなさん書いていらっしゃいますが、産後夫婦関係が(一時的に)変わってしまったりするのはよくあることで、子供が1歳半くらいになる頃にはアッサリなんでもなくなっていた、ということがほとんどと思います。あまり心配せずに、時間しか解決しないこともある、と気長に構えてみてはいかがでしょうか。 離婚というのも、かなり高い割合で言われているダンナさんはいるんじゃないでしょうか(笑)ウチも言った気がする。。。本気で考えているわけではないと思いますよ。自分は今も変わらず奥様を愛している、大事に思っているということを辛抱強く伝えていくのがいちばんかも。子供のケアはママにできますが、ママのケアはパパにしかできないのです。 私は独身の頃と同じフルタイムの正社員として仕事を続けています。 子供が11ヶ月のときに職場復帰しました。 育休中は奥様と同様、今思えば布おむつや母乳にこだわって 家事もできるだけ完璧にやろうとして、さらに夫の浮気疑惑があって(笑)精神的に追いつめられ、完全に産後ウツでした。 夫は料理が得意なので、家事も育児もかなり協力してくれていますが どんなに夫が協力しても、それは「協力」でしかないんだという事実をまずわかってあげてください。 はっきり言えることは、仕事をしているほうが精神的にはずっとラクなのです。うちの夫も言っているので、男女関係なくだと思います。 育休の頃は、時間ばかりあるけど子供と向き合うしかなくて、早く仕事に復帰したいとそればかり考えてました。家事と育児と仕事を両立している今は、身体はバタバタですが精神的にずっとずーーーっとラクなので、乗り切っていける。家庭のことは仕事が逃げ場になるし、仕事のことは家庭が逃げ場になるのですね。 私も、夫が美容院やエステに行かせてくれましたが、 やはりある程度子供が大きくならないと、気になってしまって 案外気晴らしにはならないものです。離乳前ならなおさらですね。 子連れの外食なども最近になってからですよ、ストレスにならずにできるようになったのは。離乳前の子連れの外出では、どうしても奥様のほうに負担がかかりがちなので、リスクが高いです。やるなら夫婦ふたりだけでなく、奥様のお友達とかもうひとり大人がいると全然違います。でもそれもあと1年くらいだけですよ。大丈夫、今だけの問題です。 平日も極力早く帰ってあげること、 食事などが手抜きになっても家族が笑顔であることが第一とわりきること(それを奥様にも伝えて)、 子育ての協力者ではなく、当事者である意識を持つこと、 それができていればまずご相談者様は大丈夫だと思います。 ほんと、あと少しで状況はかなり変わります。がんばって!

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.10

2歳の子がいるパパです。 うちも、子供が産まれてから生活時間が変わってしまい、夫婦とも 毎日ストレスが溜まる日々でした。 育児って子供を持たないと、その苦労が本当に分からないものです。 特に、男は日中仕事に出てしまうので、家で小さい子供の世話をしてる 奥さんのストレスは想像以上にスゴイものだと思うのです。 気晴らしに美容院やエステに行かせてあげてるのも良いですが、余り ストレス発散の効果が無いのであれば、遣り方を変えた方が良いかも しれません。 授乳期の時は母親の体重が減るようですよ。うちも授乳期のときは 体重が減りましたから。 義母からの言葉は、奥さんの援護+旦那への攻撃になってしまいますが 先ずは奥さんが貴方に対して何をして欲しいのか、これをシッカリ 聞きましたか? あと、お子さんを入浴させているときに「僕の頭から洗い終わった水が たれてくる」とありましたが、先に自分の体とかを洗わずにお子さんの 入浴を先にして、お風呂から出してから自分の体や頭を洗う方が良い ですね。自分も生まれた時から今でもそうしてます。 先ずは子供が先。親は後。基本はこれです。 石鹸も、油が取れないと言わず奥さんが使いたい石鹸を使った方が 今は良いですね。 母乳だけですと、子供がお腹が空くのが早いです。 夜だけでもミルクが飲めれば、授乳の間がかなり開きます。 多分、完母なのでお子さんもお腹が空くのが早くて、奥さんの寝不足 が限界にきてるのではないでしょうか。 うちも、子供が小さい頃は外出を極力避けてましたし、必要最低限の 外出だけで済ませてました。 外に出れば気分もリフレッシュすると私も思ったものですが、外に 出れば風邪や今の時期は花粉などがあり、奥さんの言われる通り 子供連れでの外出はもう少し後の方が良いかもしれません。 義母からの意見に、奥さんが同調してしまうのは今の状態では致し方 ないのではないかと思います。 ただ、今の時期にシッカリと旦那として何をして欲しいのか・どう して欲しいのかを奥さんから聞いた方が良いです。 今は、貴方の行動がどうも空回りしてるように思います。 男として出来る範囲は限られてきますが、それを「させてる」とか 「やってあげてる」という気持ちじゃなく、男が犠牲となる方が 奥さんのストレスも低減されるのではないかと思います。 そりゃ、男の方だってストレスが溜まりますが、1日中小さい子供と 接してる奥さんの方が何倍も自分の時間も取れないストレスを感じて いますから。 あと、今の生活リズムを「子供時間」にしてますか? お風呂も食事も子供に合わせてますか? これだけでも随分と違ってきますよ。

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.9

質問者さまは随分がんばっておられますね。 >離婚も突きつけられています。 これは、言ってしまうだけではないでしょうか? 今の状態で離婚して、上手くいくわけが無いけれど、つい、口から出てしまうのでしょうから、 出来れば聞き流してあげてください。 こういう風に子育てしたい…という思いが強すぎるほど、勝手きままな赤ちゃんに振り回されて、 「なんで?なんで?」と、悪循環になってしまうものだと思います。 でも、奥さんご自身が気づかないと、人に言われて直せるものではないでしょうね。 ましてや、今はご主人の言葉など、胸には少しも響かず、寧ろ 「何分かったよう事言ってんの?育児がどれほどのものかわかってんの?」 ぐらいな気持ちになってしまうでしょうね… 奥様を正当化する気はありませんが、お気持ちはとっても分かるんですよ…。 一生懸命なんでしょう… 紙おむつを使う事、粉ミルクを使う事は楽だけれど、手抜きに感じられ、 子供に対して、ひいてはそんな自分自身に罪悪感を感じてしまうのではないでしょうか? だから、素直に切り替えられないんだと思いますよ。 保健婦さんに相談するのは確かに良いと思うのですが、保健婦さんによっては、 結構きつくズバズバ言う人もいて、「気持ちを分かってくれない」「そうじゃない!」という気分にさせる人も多いので、 かえって悪化する場合もあると思います。 仕方のない事ですが、保健婦さんと言っても、結婚もしてない、子供も居ない新人さんもたくさん居るので、 学校で習ったような、ありきたりの事、建前の話しか出来ない人も居ます。 そんな人に当たったら、今の奥さんの状態では、かえってマイナスでしょう。 誰も、頼りにならない…って。 また、本当に軽いアトピーなのに、子供の事を思ってのことですが、 躍起になって、宗教じみたことまでしている友達がいました。 もちろん、家族のシャンプー、洗剤一切を変えたし、 完全母乳だったので、自分も卵、牛乳、肉類、菓子類など一切口にしませんでした。 桶谷式に通って、ジャガイモの摩り下ろしシップ(?)とか、手作りしてました。 もちろん、他にも色々食事制限していました。 ビタミン剤だって、ある意味添加物でしょう? だけど、病院に勧められる月数万円するビタミン剤を飲んでいました。 友達の旦那様は、野菜中心の病院食みたいな食事に不満ながらも耐えていました。 …そんな友達ですが、その子が小学生になり、最近学校で1歳ごろの話を親に聞いてきましょう…という宿題が出たそうですが、 「1歳の頃まで、アトピーの事で頭がいっぱいで、全然覚えてないのよね…  可哀想な事しちゃったな…(笑)」って、 冗談交じりに話してくれました。 …何が言いたいか…と言うと、そういう、誰のせいでもない、でも、治らない…、 赤ちゃんの肌って綺麗なはずなのに…、なんとしてでも治してあげたい… ステロイド系のものを使うお医者様も居るでしょう。でも、まじめなお母さんほど、ステロイドと聞くと抵抗がある人が多く、そんなものを使わせる体にしてしまった…と、また、罪悪感が生まれたりします。 お母さんって、なんでもそうでしょうけど、特にアトピーなんかはすごく神経質になってしまいがちなんですよね…^^;) そういう気持ちを分かってあげてください。 なので、まずはアトピーの原因が分かることが先決ですよね。 原因が分かっても、すぐに治るわけではないでしょうが… ハウスダスト…なんて出てくると、掃除も躍起になってしまうかもしれませんが、頑張って付き合ってあげてください。 気持ちに寄り添ってあげる事が、一番大事だと思います。 >授乳期だというのに妻の体重が減っていくのが、おれがご飯を食べさせてないのが原因だと妻の母親に言いつめられています。 これは、状況を見ていないのでなんとも…ですが、 因みに私は、授乳期でも、全然体重は減りませんでした^^;)ぷくぷくしたままでした。 でも、実際、育児に忙しく、抱いてないと泣く…などで、座ってご飯など食べられませんでしたね… また、抱いたまま、スプーンでご飯やお味噌汁を流し込むようにたべたり… 食べさせてない…と言うのは、ゆっくり落ち着いて食べる時間がない…と言う事かもしれません。 (因みに、そのストレスを補う為に、手軽に食べられるおやつなどに手を出したので、私は痩せられなかったのでしょうが…^^;) 私も初期以外は完全母乳で、しかも3歳まであげていたので、まる3年、夜は2~3回以上起きていたので寝不足でしたね… それだけでも、精神的に参ってしまいます。 5ヶ月ぐらいの頃は、授乳室があるかないか…はすごく影響大だとおもいます。 イオン以外、授乳室があるところはありませんか?そういう場所を職場の人などに聞いて、 奥様を誘ってみてはどうでしょうか?行く、行かないは別として、 そういう風に育児に協力してくれてる…と言う気持ちが嬉しく感じられると思います。 また、出かけるには相当の準備が必要です。それらは手伝えますか? お休みの日限定になってしまうでしょうが、家事をして、食事時間のことも考えて、 外出するには自分の準備、赤ちゃんの準備、授乳の時間、お昼寝の時間、おむつ交換の時間…それらを考慮して初めて、安心して出かけられるのです。 ただ闇雲に、「出かければ気分も変わる」では、かえって、奥様の負担が増えてしまうだけになります。 外食は気分は楽ですが、赤ちゃんが愚図ったり、アトピーなどがあれば栄養的に気になったり、頻繁では経済的に辛かったり、 結局落ち着いてゆったり食べられなければ、あまり意味が無いどころか、 返って、やめておけばよかった…と、イライラするだけなんですよね…^^;) 色々話が飛びますが、頑張っているのに上手くいかないときほど、 人のアドバイスが棘のように突き刺さります。 頑張ってるほど、自分のせいじゃない…ってアピールしたいものです。 お姑さんも、「何でアトピーなんだろう?」なんて一言があったりすると、 頑張ってるお母さんとしては、何か自分以外の原因を見つけたいのでしょう。 質問者様に原因があるように言って、「私は頑張ってる!悪くない!」って思いたいのではないのかな? 誉められた事じゃないですが、そんなものです。 男性の方は、具体的に書いたほうが理解しやすいかな…と思って、 お節介ながら長文になってしまい、申し訳ありません。 質問者さまに我慢しなさい…見たいな事ばかり書いてしまいましたが、 私も育児が落ち着けば、「あの時、そこまで頑張らなくても良かったな…(笑)」 なんてこと、いっぱいあるんです。でも、その時はなかなか気づけないんですよね… 質問者さまも、仕事があって大変でしょうが、まずは、奥様の気持ちに寄り添ってあげてください。 むやみに手伝っても、「そんな事今やって欲しいわけじゃない」って思うでしょう。 今は寒いですが、少し暖かくなり月齢も上がれば、外も出やすくなります。 奥様、赤ちゃんとはなれる時間があっても良いですね… 出かけるばかりがストレス解消にはなりません。その時間が合ったら、家のことを片付けたい…と思うかもしれませんから、 授乳が終わってすぐ、2、3時間ぐらいお子さんを散歩に連れ出してあげる…のも良いかも。 奥様が読んでいる育児書を黙って読むのも良いかもしれませんね。考え方も分かるだろうし、 「やっぱり、そこまでやらなくも良いじゃん!」と思うことがあっても、そこはぐっとこらえて。 とても、頑張られてると思いますよ。一生続くわけじゃないと思って、 ぐっとこらえて、もう少しの間だけ頑張ってください。 いつか奥様も、そんな旦那様に感謝し、当時の事を笑って話せる日が来ると思いますよ。 因みに、私も春には、8年ぶりに育児再開です。 私も、手抜きする気バンバンですし、主人も、8年前より妊娠中から意識が違うようで、双子だけど夫婦(+長男も!)で乗り切れそうな気がしてます。 みんな、親も子も成長していけます!

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.8

大変ですね・・・ 奥さん、かなり参っていますね。 5ヶ月、確かに大変な時期ではありますが、 相当お疲れなのでしょう。 まず、これはあなたのシャンプー類でのアトピー。 これはないですね、使ってないようですから。 丁度、赤ちゃんというのは、その時期くらいから 乳幼児湿疹がひどくなるんですよ。 ですから、普通にうってる赤ちゃん系のシャンプー類を使っていれば ドレに買い換えようが一緒だと思います。 それより信頼できる皮膚科を見つけて 徐々に肌を強くしていくしかないのですがね。 はっきりいって、あなたに何か原因を見つけては 文句を言いたいのですよ。良く頑張ってると思います。 そして、疲れというのはとっても怖いもので どうしてももっとこうしてくれないの? 全然違うのよ、私が求めている事と。と 常に旦那に対していらいらしてしまいます。 うちも大体産後が喧嘩が増えますね。 やっぱり疲労です。まず母乳だと ぐっすり寝れずに、24時間無給で働いている状態ですからね。 しかも、自分でない存在に対して イライラしたりしても仕方ないわけでしょ? 頑張りやさんほど、赤ちゃんが泣き止まない、湿疹はひどくなる、 そんな色んな初体験が克服できない事にいらだちます。 これがまた、永遠に続くようにさえ思ってしまいます。 そんなことは全然ないのですがね。 まずは、鬱病でも良く見られる離婚と言う言葉を発するのは 聞き流しましょう。 重大は決断はもう少し後にと伸ばすようにします。 もし、心療内科でもかかられていれば、そういう風に先生から言われているはずです。 それと、奥さんに対しては手助け出来る人を見つけましょう。 実家にしばらくの間帰らせるのも一案ですね。 その代わり別居と言うのではなくて、 奥さんの手助けというスタンスを確認しておかないと。 また授乳期に体重がどんどん減っていくのは 周知の事ですが、お母さんは知らないのですかね。 私も勿論激減しますし、周りの友人も出産ダイエットなどと 言いますけど・・・ ようはあなたに文句を言いたいのだと思います。 疲れによって、食が落ちる事はあるんですけどね。 あなたにやましい事が何もないのに、 一方的に言われているのであればお気の毒かと思いますが、 いかがなのでしょうか。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

1-2年たてば落ち着きますよー なのでとりあえず1年間耐える。 どの家もこんな状態で旦那さんは耐えています。 口答えや反撃すると余計にこじれるのでひたすら耐える。 私の主人はひたすら耐える派で、今思えば申しわけなかった・・・ と思い出し会話すると「あのときは出産終えた猫みたいですごかった」といいます>< なにかにつけて当り散らし、イライラしまくっていました。 だって寝不足だし。 初めての子供でわからないし。 なのに「こうしたほうがいいのじゃない?」なんて いわれたり。 ストレス溜りんぼうです。 逆に妹のご主人は言い返したり「これだけ協力しているのに!!」 なんていってしまったから妹がおかしくなってしまって 親戚も振りまわして大変になりました。(子供が1歳になると もう落ち着いてます) なので耐えてー 授乳期は体重減るのが普通です。 減らないとデブのままじゃないですか。 独身のころよりやせますよ。 お出かけはやはり子ども中心になるので2歳ぐらいになってから じゃないかな。 引っ張りまわせるなら赤ちゃんのときから連れまわしている人もいるし 可能かも。 子供が4歳ぐらいになると久しぶりに夫婦でおデートなんてことも できますよ。 いまからどんどん夫婦の会話も増えるし。 楽しみいっぱいです。 がんばってくださいね。

  • puppii
  • ベストアンサー率20% (114/557)
回答No.6

自治体の保健センターなどにSOSを出しましたか? 保健センターも完全じゃないし、忙しいので何回も電話などしてアピールしなければいけないと思いますが、ああいった所は産後うつや虐待についてはかなり神経質になってます。 そして何回も言ったもの勝ちです(語弊はありますが) 家庭訪問も危険度が高い所が優先されます。 でも、このままではあなたも奥さんもお母さんも全員倒れてしまいます。 誰か第3者の人間を入れて風通しを良くしないといけないと思います。 町の助産師(母乳育児、育児相談の看板を挙げている人が良いかも)や保健師のプロの意見を聞くのも良いかもしれませんね。 でも助産師も人によりますから、自分に合った人を見つけるようにして下さい。 本当にウツなら早く医者にかかった方が良いですよ。 でもあなたの意見を聞かないと思いますので、自治体や助産師から紹介された方が良いと思います。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.5

う~ん、辛いですね。 頑張っているのに逆に怒らせてしまうって複雑ですよね。 でもご質問者様は今のスタンスを崩さず、手伝えるところは手伝って欲しいと思います。 奥様は鬱で、初めての子供ということもあり、イライラするのでしょうね。奥様もですが、奥様より義母が厄介ですね。助長しているというか。 もし可能なら育児教室などへ参加して、同じくらいのお子様を持つお母さんと奥様が友達になるよう勧めてみては如何ですか?どこの家庭も大変なんだという認識ができると少し違うと思うのですが。うまくいけば自分の旦那様が頑張ってくれていることに目がいくかもしれません。ただ、鬱ということですので、あまりに酷ければ医者に相談するのもいいと思います。 私自身がアトピーの子供だったのですが、着ているものは綿ですか?私は幼児用の毛糸もダメでした。あと、シャンプーや洗顔石鹸が気に入らないのであれば、奥様がOKされるものをご質問者様がお使いになっては如何ですか? それから子育ての理想がある奥様のようですから、ご質問者様が率先して手を出すより、お伺いを立てて協力するほうがいいかもしれません。良かれと思ってしても奥様の望むことでなければ、仕方ありませんものね。

aioi---
質問者

お礼

ありがとうございます(涙) kaede-com様の言うとおりかもしれません、これからは奥様にお伺いを立ててから行動したいと思います。 儀母は今回の一件で、何か私が無視をしたように見えた事があったらしく、かなり嫌われたみたいなのでしばらく距離をあけれる事が出来きたので逆に良かったのですが・・・

回答No.4

30歳の主婦・2歳の子供あり。 頑張りやさんや、責任感の強い人がウツになりやすいですよね。 こうしなとだめ!!とか、子育ても、掃除も完璧にこなしたい!!と思っているんでしょうね・・・。  実際私もそうでした。掃除も、料理も、子育ても、完璧にこなそうと・・・。 でも、だんだん疲れてきて、要領よくできない自分が情けなくなり、ノイローゼになってしまいました。 感情が抑えられず、怒鳴ってばかりの日々でした。 しかし、今日は、掃除をきっちり・・明日は、料理を頑張って・・・など、少しずつ自分のできる範囲内で動くと、疲れもましになり、今は元気に育児しています。 旦那様は、結構奥様を大事にされているんじゃないんでしょうか? でも今の奥様には、それは気づかないと思います。 奥様、同じ境遇の友人や、ママ友はいますか? 家で子供さんと二人でずっといるから、ストレスもたまり、愚痴ばっかりになるんですよ。 ママ同士で、話すことによって、こういう育児の仕方があるんだな、とか、自分の旦那様が頑張ってくれていることもわかると思います。 まずは、奥様が変わらなければ、ずっと同じ状況だと思います。 5ヶ月なら離乳食初期ですよね! やらかいうどんなど、食べれるのなら、外食(うどん屋とかですが)に行ってみるとか・・・。 ちょっと、違う環境に連れ出してあげて下さい。 パパさん、頑張って!!

aioi---
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はまず彼女に対する思いやりがかけていた事は確かなので、自分自身を変えて行こうと思っています。 (まずは、奥様が変わらなければ、ずっと同じ状況だと思います。) これはどうすればいいのでしょうか?近所の子供集会は月1のため、まだ友達は出来ないみたいです、もともとの友達とは遠方のためメールで愚痴を言い合っているみたいですが・・・ 環境はを変えようと外出しようとしましたが風邪を移される可能性があるため否定されました、初詣、お食い初め等は自分の両親はやりたがるのですが、彼女及び義母はそれらの類は無関心というか毛嫌いしてまったく行事事はありません(涙) 授乳室があるイオン(スーパーマーケット)ぐらいしか出かけたことがありません、皆さんもそうなんでしょうか?

noname#107565
noname#107565
回答No.3

ウチは、ウチの奥さん、それ程要領がいいほうではない(結婚10年を超えたいまでも)ので、出産を機に5年ほど私の親と同居していました。 5ヶ月…まだまだ大変な頃ですよね。夜泣きはそろそろ落ち着いてきた頃ではあるでしょうけど…離乳食や何だかんだと目が話せない時期です。 奥さんが専業主婦であれば、子どもと2人きりって言うのも不安なんだと思います。可能であれば、彼女の実家にしばらく子どもと行って暮らしてもらうのも手だと思います。そうすれば「あんたがご飯食べさせていないからこうなるのよ!」なんて言えないでしょうし… しばらく経って一番忙しい時期を乗り越え、手馴れてくれば落ち着いて来るかもしれないです。…そう願いたいですよね。 ちなみに、アトピーの原因がシャンプーだったりすることは少なくないようで、うちの子も抗生剤しか効かないようなひどい脂蝋性湿疹(まるでトカゲの皮膚)だったのが、何気なく使ったもらい物のシャンプー&石鹸を使ってケロッと好転したことから調べ始めたら、日用品の中にかなりアレルゲンとなる可能性がある化学物質が使われている(日本の基準は欧米よりも驚くほど甘いです。日本が「中国製はなぁ」って感じるくらいの感覚です。)から…奥さんの行っている事は、あながち「過剰に神経質」ではないですよ。

aioi---
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今彼女の実家にお世話になっています、ただそこの母親自身は早くに離婚し母親一手で子供2人を育てて、父親なんかいない方がいいぐらいの思いがあり、嫁の愚痴に対して悪い風向きの話しかしないみたいで複雑です。 アレルゲンについては調査中で検査結果待ちです。

関連するQ&A