- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主食を抜いたのにおなかがすかない)
ダイエット中に主食を抜いた結果、空腹を感じない理由は?
このQ&Aのポイント
- 炭水化物中心の食事から主食を抜いた結果、空腹を感じないことがあります。
- 空腹を感じずに集中力やイライラも抑えられるのは、主食の摂取による血糖値の変動が関係しています。
- 主食を抜くことで血糖値の急激な上昇と下降を避けることができ、空腹を感じにくくなります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 私も以前いつもダイエットしている状態でした。 でも、某スポーツクラブへ行ってあるプログラムを受けて体重を20キロ近く落としました。ほとんど脂肪です。私の紹介はこれで終わりとして、 「おなかがすいた状態」とは血液中のブドウ糖が低下した状態です。血中のエネルギーレベルが低下すると「おなかがすいたと」感じるのです。 ブドウ糖はパンやご飯などの就職以外の者にも含まれています。ですので、そういったものを食べることにより空腹感がおさまるのではないでしょうか? それと、満腹になったと感じるまでには時間がかかります。早食いの人ほどたくさん食べたくなってしまいます。 リバウンドをする人は筋トレをしていないひとが多いと思います。私も有酸素運動のみでやせては、食べてリバウンドの繰り返しでした。 筋トレをして基礎代謝をあげることで太りにくくなります。スロートレーニングがお薦めですよ。 >女性、30歳、56キロ、32%です。 少し体脂肪率が高いとは思いますが、十分減量は可能ですね。 頑張ってください♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 お昼だけ主食を抜いた次の日、1kg体重が減り 体脂肪も1%おちていました!うれしかったです。 いつも昼食は、ラーメンとかうどんとかおにぎりとか 炭水化物中心なのですが、その日は、ブタのショウガ焼きとか 温野菜とか他のメニューで充実させていたから もったのかもしれません。 ゆっくり頑張りたいと思います。