• ベストアンサー

暴力団

よくテレビなどでお金がかいせないときに暴力団などがくる場面があるじゃないですか?もしお金を返さなかったり、払えなかったりしたいすると暴力団等を派遣するのは違法なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2

暴力団対策法の条文を示します。 (暴力的要求行為の禁止) 第9条 指定暴力団等の暴力団員は、その者の所属する指定暴力団等又はその系列    上位指定暴力団等の威力を示して次に掲げる行為をしてはならない。 6. 金銭を目的とする消費貸借上の債務であって利息制限法第1条第1項に定める   利息の制限額を超える利息の支払を伴い、又はその不履行による賠償額の予   定が同法第4条に定める制限額を超えるものについて、債務者に対し、その履   行を要求すること。 6-2.人から依頼を受け、報酬を得て又は報酬を得る約束をして、金品等を目的と   する債務について、債務者に対し、粗野若しくは乱暴な言動を交えて、又は   迷惑を覚えさせるような方法で訪問し若しくは電話をかけて、その履行を要   求すること。 7. 人に対し、債務の全部又は一部の免除又は履行の猶予をみだりに要求するこ   と。 13. 人から依頼を受け、報酬を得て又は報酬を得る約束をして、交通事故その他   の事故の原因者に対し、当該事故によって生じた損害に係る示談の交渉を行   い、損害賠償として金品等の供与を要求すること。 (暴力的要求行為の要求等の禁止) 第10条 何人も、指定暴力団員に対し、暴力的要求行為をすることを要求し、依    頼し、又は唆してはならない。 2 何人も、指定暴力団員が暴力的要求行為をしている現場に立ち会い、当該暴   力的要求行為をすることを助けてはならない。 ということで、違法です。

その他の回答 (4)

  • lunar
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

1、債権の回収は誰でもできるわけではありません。 債権管理回収業に関する特別措置法(詳しくは下記URLを参考)の第3条は、「債権管理回収業は、法務大臣の許可を受けた株式会社でなければ、営むことができない」としています。ですから、取立をする暴力団が許可を受けていなければ違法ということになります。 また、同法の19条2項は、「債権回収会社は、...その相手方が次の各号のいずれかに該当する者である...ときは、当該債権譲渡をしてはならない」として 1号 暴力団員等 2号 暴力団員がその運営を支配する法人その他の団体又は当該法人その他の団体の構成員 3号 当該債権の管理又は回収に当たり、第十七条第一項若しくは前条の規定に違反し、又は刑法若しくは 暴力行為等処罰に関する法律の罪を犯すおそれが明らかである者 を挙げています。暴力団などの派遣は、この条項にひっかかることも考えられます。 結論として、「違法である可能性が強い」と考えられると思います。 2、また、暴力団がらみに限ったことではありませんが、取立をするときに脅迫的言質を用いれば、刑法の恐喝罪を構成する場合があります。 この点に関しては、「他人に対して権利を有する者が、その権利を実行することは、その権利の範囲内であり、かつ、その方法が社会通念上忍容すべきものと認められる範囲を超えない限り、何ら違法でないが、その範囲程度を逸脱するときには違法となり、恐喝罪が成立し得るのであって、被告人が、三万円の債権の債務者に対し、要求に応じないなら、その身体に危害を加えるような態度を示して畏怖せしめ、六万円を交付させた場合には、右六万円の全額について恐喝罪が成立する。」(最判昭30・10・14)というような最高裁判例もあります。 3、また、本当に指定暴力団が出向いたのであれば、暴対法などの問題が生じることはもちろんです。 4、上記のような問題がありますから、暴力団等を派遣するのは何らかの違法性を有する可能性が高いと考えられます。ただ、債権回収トラブルについて、警察が積極的に動くことは少ないのが現状のようです。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/KANBOU/HOUSEI/chousa10.html
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.4

暴力団員といえども、暴対法・出資法・貸金業規正法にも違反しない、正規の取り立てであれば、 違法ではありません。

回答No.3

組関係者の人間ではないのですが最近では組関係の名刺をくばるだけで暴対法(組の名前など威力で脅すなど)に引っかかるとかで逮捕されているようです。それと暴力団等不当要求防止法に当てはまるのではないでしょうか。その行為をすることで”みかじめ”と称して報酬を受けているのですから。 不当な要求には断固拒否すべきですが拒めない業者も中にはいらっしゃるということでしょうね。

noname#4852
noname#4852
回答No.1

まったく違法じゃないでしょ。 債権者が第三者に取立てを委託しているだけですから。

関連するQ&A