- ベストアンサー
大意と文法です。This election is about the past versus
“I did not travel around this state over the last year and see a white South Carolina or a black South Carolina,” Mr. Obama said, speaking to a diverse crowd of supporters. “I saw South Carolina.” 「去年はこちらには来ませんでしたが、今、ここには白人の方々、黒人の方々がいらっしゃる。」 「私はこの州を外から離れて見ていたようだ。」 昨日のTVニュースで、人種間の話を聴衆の前でしているのを見ましたが、その関係でしょうか。 “This election is about the past versus the future,” Mr. Obama said at his victory rally in a stark portrayal of his political challenge. “It’s about whether we settle for the same divisions and distractions and drama that passes for politics today, or whether we reach for a politics of common sense and innovation -- a shared sacrifice and shared prosperity.” この選挙は、今日では政治が演劇、娯楽、分裂といった類のものと思われてしまっているが、そのようなもので我々は妥協できるか、というものである、あるいは、常識を持った新しい政治に手を差し伸べるかというものである。 the same ~thatにしては文法的にどうかと思うのですが、他にdivisions and distractions and drama that passes forを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「昨年私がこの州を旅したのは、白いサウスカロライナとか黒いサウスカロライナを見るためではなかった。私はただ『サウスカロライナ』を見たのだ。」 travel and see は、ほとんどtravel to see と同じ意味ね。 「この選挙は、過去対未来の選択だ。」 「これは、今日『政治』の名でまかり通っている、国民の間の分断や、大事なものから関心をそらす手法や、茶番といったものに安住しつづけるのか、あるいは、良識と進歩---それはすなわち痛みも繁栄も公平に分かち合うこと---のための政治を志向するのか、という問題なのだ。」 以上、オバマの発言部分を意味を通るように訳すとだいたい上のようになりますね。 divisions は、すぐ後ろに出てくるshared との対比で使っていると思われるので、国民が分断されていること(人種とか経済階層とか)を指すと思います。 distractionsというのは注意散漫、つまり本質的に重要な問題から関心がそれること、為政者がそう仕向けることを指すと解しました。
その他の回答 (2)
- googoo1956
- ベストアンサー率47% (623/1316)
>“It’s about whether we settle for the same divisions and distractions and drama that passes for politics today, or whether we reach for a politics of common sense and innovation -- a shared sacrifice and shared prosperity.” ○ 解説 【the same】:「以前と変わらない」、「もとのままの」 ※「divisions」と「distractions」と「drama that passes for politice today」の3つのかかる働きです。 ※「the same ... that ~」の構文ではないと思います。 【that passes for politics today】 ※「drama」だけにかかる関係代名詞節です。 【pass for ...】 ※「(偽りの~として)・・・だと受け入れられている」 ※「(偽物が)・・・で通用している」 ○ 日本語 「それは、以前と変わらない「不和」や「混乱」や「現代の政治だと勘違いされている人の目を引くような政治家の言動」に妥協するのか、「常識」や「革新」の政治---すなわち「犠牲を共有」する政治や「繁栄を共有」する政治を選択するのか(という問題)に関して(の選挙)なのです。」
お礼
>「divisions」と「distractions」と「drama that passes for politice today」の3つのかかる働きです 確かにそうでないと説明がつきませんね。 こちらに近いものが頭の中にチラチラと浮かんでは消えてという状態でなかなかこちらのように言葉で説明するにはいたりませんでした。内容がつかめないためです。 ありがとうございました。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
また私ですみません。 >“I did not travel around this state over the last year and see a white South Carolina or a black South Carolina,” Mr. Obama said, speaking to a diverse crowd of supporters. “I saw South Carolina.” この最初の文の否定部分は、意味からすると文の後半だけを否定しているように感じられるのですが。とりあえず私の訳は: 「昨年この州をあちこち回ったが、白人のサウスカロライナ州も黒人のサウスカロライナ州も見なかった。私が見たのはただのサウスカロライナ州だ」 つまり、サウスカロライナ州を視察したとき、人種による差異などを意識することなく、ただ単にサウスカロライナ州としてとらえた、ということではないでしょうか。 >“It’s about whether we settle for the same divisions and distractions and drama that passes for politics today, or whether we reach for a politics of common sense and innovation -- a shared sacrifice and shared prosperity.” division は対立、distraction も同じような意味になりますので (distraction の意味に http://dictionary.reference.com/browse/distraction division or disorder caused by dissension; tumult. というのがありますので) 「対立と混乱」くらいの意味になるかと思います。 drama は「劇的なことの連続」という訳語がここでは当たるかと。 全体でこのように訳してみました: 「今日の政治でまかり通っているのと同じ、対立と混乱と劇的なことの連続に甘んじるのか、それとも、常識と革新の政治、つまり犠牲も繁栄もともに分かち合う政治を目指すのか、ということだ」
お礼
>“I did not travel around はなかなか手ごわいですが >“It’s about whether weの大意をつかむことができそうです。 ところでthe same ~thatだとすると that passes for のように先行詞が単数形になると思うのですが何か変な気がしますね。 ありがとうございました。
お礼
>travel to see おっしゃるとおりだと思います。考えつきませんでした。 >今日『政治』の名でまかり通っている、国民の間の分断、大事なものから関心をそらす手法や、茶番といったもの 「茶番、関心をそらす」など納得しました。 こちらですとthe same A,B,C that~なので~の部分はA,B,Cを受けてpassesではなくpassになると思いますが、ひょとしたら誤植、あるいはオバマが間違ったのかもしれませんね。 特に“I did not travel around のほうは迷宮入りかと思いましたがほっとしました。 ありがとうございます。