• ベストアンサー

ニヤニヤ病

今20代後半ですが、中学生ぐらいから酷いニヤニヤ病で悩んでいます。 具体的に言うと、常に笑いをこらえて生活しているような状態です。 症状が酷いときには、一人で普通に歩いているだけでも笑いをこらえなければいけない場合もあるので、 無意味に目を擦ったり顔を手で覆ったり、どうしても挙動不審になってしまいます。 普通に他人とコミュニケーションをとるにも、話の内容に関係なく常に笑ってしまうので、会話が成立しません。 しかも、葬式とか笑ってはいけない場面ほど、症状が酷くなりがちです。 もし、脳内の笑いの中枢を取り除けるなら、手術してでも直したいのですが、こういった症状はどこに原因があるのでしょうか。 あと、笑いを抑制するような薬はありますでしょうか? 同じような悩みを克服した方や、何か症状が軽減するような方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tayagine
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

自分も常に笑ってしまう症状があります。 ishimatsu9さん程ではないのですが、対面で会話する時は常に笑っているそうです(自分的には意識できず。。。) 逆に、一人でいる時は(通勤とか仕事してる時等)怖い顔になってるそうです。 (人から言われて気づいたんですが・・・) 多分自分の標準の顔がしかめっ面で、その反動でコミュニケーションの際に常にニヤけてしまうもんだと自己解釈してました。 意識して直そうとすると同じように症状が挙動不審になってしまいます。 今では(20代後半)吹っ切れてあえて接触の時には常にニヤけています。 笑いをモットーにし、楽しくしてると「笑顔」になり好印象をもってもらえるようになりました。 笑ってはいけないような場所では別の事を考えて出来るだけ接触しないようにしています。 参考になるかわかりませんがマイナスと考えてるのをプラスへ発想転換してみては?

ishimatsu9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに人と話しているとき笑っているのは、自分では物凄く嫌なのですが、人には案外不快感を与えてなくて、 むしろ人当たりがいい人と思われるみたいですね。 ただ、問題はTPO関係無しに笑けてしまうということなんです。 例えば、誰かが亡くなったという話を聞いて笑っていたら、誰が見ても人格に問題ありと思われますよね? そういうことを気にしだすとコミュニケーションを避けがちになるし、その場を無難に切り抜けることに必死になって、 会話が成立しないこともしばしばです。 でもtayagineさんのように、自分がニヤケ顔であることにコンプレックスがなくなってくれば、症状も軽減されていくのかも知れませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 克服してませんが、同じなので思わず書き込んでしまいました。 私は今19歳で高校生の頃からニヤニヤ病です; よく「何でずっと笑ってるの?」て聞かれます↓ 友達は慣れてくれましたが、 彼氏に「空気読めよ~若干引いてる!直したほうがいいよ」って言われちゃいました... 自分では普通にしてるつもりでも過剰に笑ってるみたいです; もちろん一人で居る時も堪えるのに必死です>< 最近は笑いそうになったときに、悲しいことや辛いことを思い出すようにしてます。

ishimatsu9
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じようにニヤニヤ病の方もいらっしゃるんですね。 こんな症状は年を取れば自然に治る!と思っていたのですが、治らないまま20代後半になってしまい、 笑ってはいけない場面は増えていくばかりなのが悩みです。 先日は、上司が不機嫌な時に発症してしまい、火に油を注いでしまうようなこともありました。 悲しいことや辛いことを思い出そうとしても、圧倒的な笑いの力にかき消されてしまいまして・・なかなか難しいです。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.4

似たような症状でも、原因が違う場合も有ります。 専門家に受信することをお勧めします。 一度、総合科のある病院に受診されることをお勧めします。 総合科とは、どの専門医に相談してよいかわからない人が行く場所です。

ishimatsu9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり専門家に聞くのが一番ですよね。 家族とかからもそう言われるのですが、この症状のせいで医者に掛かることさえ尻込みしてしまっています。 お医者さんはいろんな患者さん診てるから、別になんとも思わないだろうというのは分かっていますが・・・ 勇気が湧いたら病院に行って相談してみたいと思います。ありがとうございます。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

上田馬之介というプロレスラーが若いころアメリカの プロモーターに、「観客にわかりやすい5種類ぐらいの 表情を練習して、試合中に使い分けろ」と言われて、 苦労の末体得したという話があります。 また、俳優は本当の感情とは無関係に顔の筋肉を自由に動かします。 あなたの場合も、ちょっと大変でしょうが ポーカーフェイスと不機嫌な顔の2パターンぐらいを 毎日練習すればきっとマスターできると思いますよ。 歯をくいしばって口の両端を引っ張るとか、 筋肉は鍛えれば強くなるのでうまくいくはずです。

ishimatsu9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ポーカーフェイスは憧れます。 >俳優は本当の感情とは無関係に顔の筋肉を自由に動かします。 こんなことができたらいいですね。神業のように思えます。 自分の場合、顔に力を入れすぎるとよけいに変な顔になるらしくて、なかなか難しいです。

  • yukigle
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.2

常に笑いをこらえて生活しているような状態とは、緊張による強張りで、反射的な笑い顔の思い出しと思います。 悪い予感がすると、無意識に目じりがピクッと動いたり引きつったりします。それは軽い痙攣。予感は禁物です。  お笑い芸人、あるある探険隊・レギュラーの気絶のイメージで、顔面ストレッチをしてみましょう。神経だか筋肉の疲労のせいだか、一発でほぐれます。

ishimatsu9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 緊張、ということですが、自分としては逆のような感覚です。 常に緊張が弛緩したような状態で、顔がただにやけてるってだけじゃなくて、面白いことがあったわけでもないのに、どうしようもなく笑いが込み上げてくる感じです。理解してもらうのは難しいですが。 気を紛らわせるのに、顔面ストレッチもいいかも知れませんね。

関連するQ&A