• ベストアンサー

物を投げつけます。

1歳5カ月の女の子のママです。 生まれた時から気が強かったのですが.. 最近は自分の思いどおりにいかないと、 あたり構わず物を投げつけます。 小さい物や軽量の物などは 『ダメだよ』とやさしく注意をしていのですが、 大きい玩具や本を私にぶつける時などは 『ダメ!!』と言って手を軽く叩いて叱っていますが、 叱るほど色々な物を投げてきて、エスカレートするばかりです。 私の叱り方が悪いのか... もしアドバイスがありましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95340
noname#95340
回答No.4

保育士です 1歳5ヶ月ということで言葉で自分の気持ちを全て上手く言うことが出来ない時期だと思います 「○○したかったの?でも物を投げてママに当たったら痛いでしょ 壊れちゃうから投げてはだめ」等 先ず子どもの気持ちを言葉に表してやってから どうしていけないのか具体的に話す事が大切かと思います その際 個人的にですが お手てペンも有りかと思っています 根気良く 毎回これを続けて行くと徐々にですが良くなってくると思います

e-mama3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供の気持ちを表すといいんですね。 次回から頑張ってみます!! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

壊れないと・怪我をしないと分からないので、ある程度「だめだよ」って注意した後は、あえてほっとくようにしました。大事なおもちゃが壊れて遊べなくなったり、ビデオが見れなくなったりそういう経験を繰り返すことで徐々に投げなくなりました。 今は怒ってもそれを理解するには至りません。投げようとしたら止める、投げてはいけないと「真剣な顔で目を見てだめだ!」ということで、徐々に分かるようになってきます。

e-mama3
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解はまだムリですよね... 徐々に分るようになる時期までがんばってみます。 ありがとうございました。

noname#69307
noname#69307
回答No.2

物の大小を問わず、しかり方は統一した方がいいと思います。 「物を投げてはいけない」のですから。 それと、投げ始めたら投げさせないように。両手をしっかり握って、じっと顔を見て、「投げたらおもちゃが壊れてしまう。当たったら怪我をする。血が出て痛くなる。だから物を投げるのはいけないこと」としっかり言い聞かせましょう。まだ小さいですが、大事なことです。言ってもわからないと思うかもしれませんが、今から言い聞かせれば、これからわかるようになります。 誰でも、頭ごなしに『ダメ!』(手をペチっ)では反抗したくなるでしょう?それと同じです。 今すぐどうにかなるものでもないですが、気が強いからとお母さんが折れるのだけは絶対にいけません。がんばってください。

e-mama3
質問者

お礼

ありがとうございます。 叱り方は統一した方がいいんですね。 一方的に叱っていたので、次からは言い聞かせるようにしてみます。 ありがとうございました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

こんにちは。 投げさせないということが効果があります。 投げそうになったら、さっと手と物を押さえて「投げたら危ない」「怪我をする」「投げたら物だって痛い」「口が利けないものを痛めるのは可哀想」など落ちついて伝えてください。 お子さんの気が高ぶっているようでしたら、ぎゅっと抱いて落ち着くのを待って話してあげて下さい。 駄目だけでは何故いけないのかわかりません。 それから、思い通りにならなくて悔しいという気持ちも受け止めてあげて下さい。 そして何故思い通りにならないのかを、ただ禁止するだけではなく子どもにわかるような言葉で話してあげてくださいね^^

e-mama3
質問者

お礼

ありがとうございます。 投げそうな時に手を押さえてみるのですが、 素早くて..(笑 抱いて落ち着く方法もあるんですね。 子供がわかる言葉で話してみます。 ありがとうございました。