• ベストアンサー

泣く子どもへの対応に困っています。

我が家の息子は1歳3ヶ月です。最近、時々いつもの寝る時間になってもなかなか寝ずに何をしても泣いてばかりいてその対応へ困っています。お布団に入るまでは全然機嫌が悪いということはなく、いつもどおりなのですが、突然に泣き始め、抱っこしようとしても身体をのけぞらせて抵抗しようとします。好きなことをさせようとほっておいても機嫌が悪く大泣きします。毎日ではないのでまだ救いなのですが…。1時間以上泣き続け泣き疲れて眠るといった感じです。成長段階の良くあることなのでしょうか?主人は「ただのわがままだから泣きたいだけ泣かせておけばいい」というのですが、本当にそれでいいのでしょうか?参考になるようなご意見を聞きたくて初めて質問させていただいております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.2

一歳三ヶ月というと少しは自分で動けるようにはなって きたけれど、まだ完全ではないし、言葉もまだなので 自分の思いなど伝わらずに苛々としてしまうのでしょうかね。 うちの息子も同様でした。そうそう良く体ものけぞらせて いました。 そんな時には主人が外の風に当ててあげたりドライブしたり してくれました。お母さんの苛々も伝わるので親自体がそう いう気分転換して落ち着くので子供もリラックス出来ると 聞いた事があります。 これでもおさまらない事もありましたが、時期かなぁと 諦めていたら、そのうち落ち着きました。 あとは日中は良く歩かせたり遊ばせて疲れさせておいたり 昼寝は午前中や午後も早くに寝かしつける等で少しは 改善されるかもしれませんね。

mambox
質問者

お礼

有難うございました。最近、主人の仕事が忙しく、かまってもらえてなくて帰りの遅い主人を待ってるのかもしれないですね。眠たいけどお父さんに会いたい。そんな心境が泣くといった表現になるのかもしれないですね。大泣きする様子があまりにもかわいそうでこちらとしてもそんな我が子を見るのは本当につらいものがあります。1日の行動をチェックしてどんな日の夜に泣くのか研究してみます。アドバイス有難うございました。

その他の回答 (6)

  • amarbaby
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

アドバイスまでいかないけど、うちの子もそれありましたよ。 私の場合最初はわざとじゃなく本気でどうにもならないから思わず一緒になって泣いちゃったんです。 そうしたら、子供が驚いちゃって泣き止んだどころか、逆に私を慰め始めたんです。 かわいくて、思わず、笑っちゃいました! 子供もそれで笑い出したけど・・(^^)V 子供って敏感だから、あせるともっともっと、苛つくから泣きやまないならそれ見ていらつかないで「よく泣くな~・・」ってくらいで感心してたら子供も「あれっ?」って感じになりますよ。 たぶん・・ (うちはそうだったのね・・ならなかったら、ごめんなさい!) むかつく事も新鮮に受け止めて楽しいことと、考えていきましょう! 何にもできなかったのにこんなことするんだ・・。 意思表示して、大人を困らすなんてやるな~ってくらいでいきましょう。 つらい時は、気にせず、人に頼りましょう! 幸せな困難なら人を巻き込んでいいと思いますよ。 勝手な意見ですが、私の子供はこんな育て方ですがのんびりした思いやりのある、のび太みたいな子です。 わけあって一緒に暮らしてないけど、幸せないい子です。 がんばって! 一人じゃないんだから(^^)/

  • ohina
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.6

我が家の長男もそうでした。眠いけど寝たくなくて、そのくせぐずり始めると止まらないというような感じでした。とにかくすごい泣き声だから泣かせておくというのにも覚悟がいりましたね~。で、夜中でなければおんぶしてあてどなくウロウロ外を歩きましたよ。夫が帰ってこないかしら・・・と、駅まで行ったことも。抱っこだと体から離れようとしたけどおんぶは好きだったみたいでわりと抵抗が少なかったです。おんぶしている間も泣いてるんで恥ずかしかったこともありましたが。うちの子は1歳半すぎまで続いていましたがいつの間にか直りました。泣かれるとつらいし、疲れるでしょうが一時のことと考えて頑張ってくださいね。

回答No.5

今日、たまたま聞いた話なので、どれくらい効果あるのかはわかりませんが。 夜泣きとか、疳の虫が強い子は(夜にだったかな??)背中を歯ブラシなどでマッサージしてあげるといいそうです。即効性はないかもしれません。 とりあえず、うちもmamboxさんのお子さんほどではないのですが、寝ぐずりが長いほうなので、さっき背中を手で服の上からこするようにマッサージしてみました(使えそうな歯ブラシがなかったので)。偶然なのか、寝てくれました。たまたまキモチよかっただけなのかも。 教えてくれた方は、小児科の先生をしてる親戚に聞いたといってました。

  • pochi12
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.4

 家の子も眠い時に泣き叫ぶことがよくあります。1歳2ヶ月の女の子です。そう言うときは同じく抱っこするとそっくり返って泣き叫びます。  主人は何か原因がある、って言うけど私は触ると怒ってなかなか寝れないからほっときます。そしたらたいてい15分もすれば寝ます。そのほうが泣き叫ぶ時間が短いから私も子供も楽かなあって感じです。

noname#5820
noname#5820
回答No.3

うち下の子もすごかったです。。頑固というか、なんというか・・ 泣き出すと何をやってもダメ!寝ぐずりだけではなく、 普段の生活ででも、気に入らないと泣き出したら止まらない状態! 最初はどうにかなだめようとしてたのですが、抱っこも嫌がるし、 怒り出して、余計大泣きしてしまうし・・何をやってもダメ・・ そんな状況にイライラしてしまって、ホッといたんです。 泣き疲れて寝る事もしばしば・・自分の気が済んだのか、 泣き止む事もあったりと言う感じでした。 それから、泣き出すと、ある程度なだめて、それでもダメなら、 ホッとく事にしたんです。その時によって、泣いてる時間も、 まちまちだったのですが・・ある程度泣くと、 気がおさまっていました。(うちの子の場合) そんな娘も今3歳・・だいぶ落ち着きました。でもわがままで泣いてる時は、 何をやっても泣き止まず・・痛かったりと、何か事情があって、 泣いてる時は、なだめると泣き止んでいます。 この方法でいいのか、悪いのかはよくわからないのですが、 うちの場合はそうでした。。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

おしゃぶりの出番かな?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=359132
mambox
質問者

お礼

有難うございました。

mambox
質問者

補足

この時は大好きなおしゃぶりもくわえてくれないんです…。

関連するQ&A