• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママの抱っこ)

ママの抱っこで泣く生後3ヶ月の赤ちゃん どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 生後3ヶ月の息子が、ママの抱っこで泣いてしまう問題に悩んでいます。
  • 機嫌のいい時にも泣き出し、体を反らしてもがきます。
  • 他の人に交替すると泣きやむことから、ママの抱っこに何かしらの原因があるのではないかと不安になっています。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89081
noname#89081
回答No.4

こんにちは。 ただ今1歳2ヶ月の女の子がいます。 私もrufasさんとまったく同じと言っていいほど泣かれてました。 子供が泣いていてそばに駆け寄り 思わず「オ~ヨシヨシ」と私が抱き上げると余計泣かれてました(笑) これって母親の自分としてはかなりショックですよね。 で、ババとかが抱っこすると何故か泣きやむ・・・ もちろん機嫌がいい時を見計らって抱っこしても泣く泣く! 今までの育児で私はこの時期が一番辛かったですね。 これが理由で夫の家にも遊びに行きたくありませんでした。 そして義理母には力が入りすぎてんじゃない?と言われました。 なんか子供に「母親失格」って言われてる様な気がしてました。 それからしばらくは抱っこが怖くて 子供と2人きりでいることがプレッシャーで仕方ありませんでした。 普通赤ちゃん=ママが抱っこしたら泣き止む という図式は産まれてあっという間に崩れた私です(/_;) しかし首がすわって縦抱きが出来る頃になると ママ抱っこで泣き止むようになりました。 しかもママがいい~!になりましたよ。 今現在は縦も横もママじゃなきゃ!!ですよ。 結局、原因を考えても私の不安な気持ちが赤ちゃんに移ったのか 単に私の横抱きが好きじゃなかったのかは分からないのですが rufasさんは多分その事にとても悩んで、不安で、心配でしょうがないと思います。 赤ちゃんは泣くものだと割り切って 少しは泣かせてみたり(泣き声を聞いててほっとくのは辛いかもしれませんが) なるべく気にしないで抱っこしたり愛情をかけてお世話していれば あっという間にママ抱っこ!!!になりますよ(^^) でもこれ(赤ちゃんはなくもの)に気づくには ある程度時が経たないとだめなんですよね。 赤ちゃんが泣くといてもたってもいられないというか。 赤ちゃんの泣き声はすごくて胸が痛くなる日々かもしれないですが 今のこの悩みは絶対に解決される日がくるので思いつめないで下さいね。 これは自信を持って断言出来ます。 しかもだんだん反応が出てきて育児が楽しくなりますよ。 まぁ今も多かれ少なかれ悩み事はつきませんが とにかく可愛くて仕方ありません! 「昔は私の抱っこ嫌がってたのにね」って今は笑い話です。 育児は大変ですが喜びはそれ以上に大きいです。 お互い頑張りましょうね!

rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 全く同じ体験をされていて、安心しました。 やはり原因はわからないのですね。 原因がわからないだけに、どうしたらいいかわからなくて本当に辛いですよね。 私の抱っこが嫌いならともかく、私自身を嫌がっているのではないかと心配で仕方ありませんでした。 私も母に全く同じことを言われました。 首がすわってきたのですが、反り繰るしで結構まだ大変です。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.3

だっこして、歩いてみてもだめでしょうか? トントンと歩くリズムがいいみたいです。 あとは、バスタオルでくるんであげてだっこするとかがよかったです。 ママが嫌いで泣いているわけでは絶対にないので、落ち込まないでね!

rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみれば歩いてるとキョロキョロして泣きやんでいました。 今までは服だけで抱っこしてたのですが、 おくるみにくるんで抱っこしたら確かに心地よさそうでした。 ちょっとしたことでこんなに違うんですね。

回答No.2

こんばんわ! 30歳パパ、子供は、後一週間で4ヶ月の息子で一人目です。 子育ては、大変ですね。妻は四苦八苦してます。 家の息子にもあったのですが、ご参考になれば、、 1.抱っこした後、違う部屋に行ってみる。 (視覚)これは、景色を帰るという意味で。 2.抱っこしながら、わざと足音をならす。 (聴覚)音で落ち着かせる。 のどちらかで、変わる場合があります。 3.抱っこするとき、赤ちゃんのどこかに 当たってないかな? 泣くということは、不快感or要求だと思うので 例えば、ママのどこかの骨が当たって痛いとか 違和感があるとか。。。 4.家の息子の場合は、少し流行があるようです。 パパがいい時と、ママが良い時。 逆が抱っこすると、結構本気で泣きます。 5.ママが不安な気持ちで抱くと子供にも気持ちがうつるとか、本で書いてました。大丈夫だよっって気持ちで抱っこしてあげてください! 自分の場合を思いつくまま書きましたが、ちょっとでも参考になればと思います。 いずれにせよ、お腹の中にいるころから、よく聞いているママの声が一番落ち着きはず。おっぱいも毎日もらってるんだから! 腕の力をつけて、ゆったり抱けるようになることと、ゆったりとした気持ちで子育てがんばってください!!

rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 普段は同じ部屋で寝かせているだけなんですが、 お風呂の時に下へ移動します。 そう言えばその時はいつも泣いていても泣きやみました。 いつもの部屋に飽きてきたんでしょうか・・・。 でも歩くと良いのは確かに感じます。 腕の力・・・ないです。 5分ほど立って抱っこしてると疲れてズルズルと落ちてきます。 それも理由かもしれませんね・・・。 座って太ももに座らせて支えているのが一番楽で息子も安定して落ち着いているような感じがします。 でもこれからどんどん大きくなるので腕の力つけないといけませんね。

回答No.1

初めてのお子さんですね。 まず、体が小さいから抱かれ心地が悪いというのはありませんからご安心くださいね。 オムツを確認してから抱っこされていますか? それと「泣いてる・・・どうしよう。」と 不安な気持ちのまま抱っこしていませんか。 赤ちゃんは相手の気持ちを敏感に感じ取ります。 「赤ん坊は泣くのが仕事。」と 忙しいときは「もうすこし泣いててね。」と声を掛けて、 落ち着いてから「お待ちどうさま。」と、赤ちゃんを自分に向かって引き寄せるように、自分の体に乗せるようにして抱っこすると収まりも良く、腕の力もいらなくて楽ですよ。 人見知りが始まるまでは、誰に抱かれても笑っているので、自分が未熟だからと不安を感じるかもしれませんが、生まれたときから匂いでお母さんを識別しています。 睡眠時間が短くて一番疲れが出てくる時期です、肩に力も入っているのではないかしら? 「私がおかあさん。」なんですから、大丈夫。 ベテランのおばあちゃんが頼もしく見えても、そのうちにママじゃなきゃ嫌って言う日がきますよ。

rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに不安なので「どうしようどうしよう」と心の中で焦っています。 引き寄せるようにしてみても離して見ても余り変わらなかったです・・・。 でもなんでもいいからずっと話かけていたら、 不思議そうな感じでこっちを見たりしていました。 いろんな方法を試してその子なりに落ち着く方法を 探していきたいと思います。