- ベストアンサー
寝起きひど過ぎで困ってます
2歳3ヶ月の息子なんですが、寝起きの大泣きがひどいんです。朝は機嫌良く起きるのに、昼寝の時は寝た時間に関係なく、起きると大泣きで暴れまくります。ほっとくと1時間ぐらい騒いで困ってます。お菓子ジュース抱っこ、どれも見向きもしません。なんで昼寝の時だけ泣くのか理由がわかりません。ご存知の方教えください。解決法あればお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんでか分かりませんが、うちの長男も寝起き、ひどかったです。 ず~~~と抱っこで何にもできず・・・。 なので、半ば強制的に2歳半くらいでお昼寝をやめました。 寝起きのグズグズは、シャワーを浴びさせる、抱っこしたまま外に連れ出し、日光浴、外気欲をさせる、散歩に行く、と比較的早く落ち着くようです。後は、昼寝のときはカーテンを閉めて、暗めにしておき、起きたら、カーテンをあける、電気をつけるなどして明るくする。 つい、イライラしてしまいますが、よしよし、まだ眠いねぇ、と肯定してあげ、暴れるのを半強制でお風呂、外に連れ出してしまえば、結構落ち着きます。これからの時期なら、湯船に放り込んでもいいですよね。ちょっとくらい、お風呂の時間ずれても、1時間、家事できないより、ましです。 眠くて吐きそうなとき、おやつやジュースは口に入れる気はしませんので、無理強いはしなくていいです。置いておいて、自由にさせてあげてください。下手にかまうより、放っておきましょう。パニックになりますから。 うちの場合、体力のある子だったので、昼寝をやめる、と言う手段で落ち着きましたが、まだ、昼寝はさせたい年齢ですから、参考になれば、と思います。
その他の回答 (1)
- 29jinta
- ベストアンサー率38% (32/83)
赤ちゃんがいるのであれば、赤ちゃん返りの一種じゃないでしょうか? 今までは どうでした? うちの子は2歳前からお昼寝はひとりでできていました。 それはそれはビックリで、たまに私が「ママも一緒に寝てもいい?」と聞いても「ダメ!一人で寝る!」と言い張って、別室で昼寝させられていました(笑) でも、2歳8か月で下の子が出来てから、まったくできなくなっていきました。 寝る前にグズり、起きてグズり・・・ひどいものでした。 その頃は「赤ちゃんキライ」「基本的に無視」って感じでライバル心丸出しでしたが、今はその気持ちがほぐれてきて、 だんだん一人ででも寝れるようになってきました。 こうなる前の段階でも、寝る前に「起きても泣かないでね。ママすぐ来るよ」とか1時間で目覚めた時は(いつも2時間は寝るので) 「もう少し寝よっか?まだ眠いね。起きたらママ呼んでね」と声掛けしたりしていました。 一つずつできるように、戻っていってます。 がんばってみて下さい。 きっと今が「頑張りどき」なのだと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。2ヶ月の弟が居て…これが赤ちゃん返りなんですね。かわいがってる様子なんですが、過保護に育ててたので、淋しいのかもしれないんですね。まだ言葉喋らないんで、ギャーギャーわめくだけで私もイライラして…時が経てば成長するんでしょうか。赤ちゃん返りも受け止めて頑張ってみます。ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。お風呂、外出すごくいい考えだと思いました。弟が2ヶ月で、ついそっちにかまいっきりになってたので、もう少し兄にも付き合ってみます。まだ昼寝はしてほしいので、早速実行して乗り切ってみます。ありがとうございました。