• ベストアンサー

英語の型の繋ぎ方と基礎色々について

初っ端から失礼ですが、前置きをさせて頂きますと、私は中学から不登校を続けていまして(今は当時の甘えた自分に対して猛反省してバイト、勉強してます)英語の基礎学力は全く出来てません、あえてその上で質問させてもらいます。なので、説明するのに必要な知識や、語彙力を持ってないので文章のバラつきや、説明不足の点も多々あると思いますが、宜しくお願いします。 (1)SVやSVOといった文型が5つありますが、大学受験の問題(早稲田、慶應のレベル)には、その文型以外の文型といったようなモノは出てくるんでしょうか?例えば修飾語(?)を略してMといった形で記してるもの等。 (2)上記のSV,SVOを繋げる事はできるんですか? 例えば、目的としてはSVO+SVOCといったような形 (3)長文読解で、VSOというような型がありますが、これは成立するんですか? (4)英語辞書でUやCといったマークがついてる名詞の単語があるのですが、これはどういった意味のマークですか?(アンカウンタブル? (5)といったような文法もままならない私でも使える文法書を教えてください。今くもんの中学英文法をやっています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

はじめまして。 ご質問1: <1)SVやSVOといった文型が5つありますが、大学受験の問題(早稲田、慶應のレベル)には、その文型以外の文型といったようなモノは出てくるんでしょうか?> 1.受験には出てきません。 2.学校の単発試験・学力テストなどでは出ることもあり得ます。 3.文型は、英文法の基礎の基礎で、これを知っておくと英語や英文が理解し易くなるのです。英語はすべて基本5文型に分類されるからです。 ご質問2: <(2)上記のSV,SVOを繋げる事はできるんですか?例えば、目的としてはSVO+SVOCといったような形> 等位接続詞andなどで繋いだ場合は、andを介して文型が変わることはありえます。 例: He is a student, and likes sports. 「彼は学生で、運動が好きです」 前半はSVCの第2文型、and以下はSVOの第3文型になっています。 後半の文は主語heは同じ主語なので省略されていますが、なくても共通の主語heを主語Sと考えます。 ご質問3: <(3)長文読解で、VSOというような型がありますが、これは成立するんですか?> 1.VSOの形になるとしたら、疑問文の助動詞を使わない形だと思います。 例: Have you a time? Do you have a time? 「時間ある?」 上の文は口語的ですが、文法上はVSOの形になります。 2.VSOは並び方を換えれば、SVOの文ということですから、文法上は第3文型に分類されます。 3.一瞬倒置の形も考えられますが、VSOの形になる倒置形は見たことがありません。 倒置は、前半の内容を受けたり、強調で起こる場合があります。いずれも、助動詞や副詞などが主語+述語に前置しますが、VSOの形は思い当たりません。 ご質問4: < (4)英語辞書でUやCといったマークがついてる名詞の単語があるのですが、これはどういった意味のマークですか?(アンカウンタブル?> おっしゃる通りです。 1.UはUncountableの略で「不可算名詞」のこと 不可算名詞の例: 固有名詞:Japan、Tokyo 物質名詞:water、rain 抽象名詞:music、peace 2.CはCountableで「可算名詞」のことです。 可算名詞の例: 普通名詞:book、dog 集合名詞:family、class ご質問4: < (5)といったような文法もままならない私でも使える文法書を教えてください。> 1.現在高校生または中学3年以上であれば、以下の文法書がわかり易くお薦めです。 「基礎英文法問題精講」(中原道喜:旺文社) 現在も続く長年のベストセラーで、この1冊で大学受験に必要な基礎文法の全てが網羅できます。 2.なお、力がついたら、次のステップアップを図って、 「英文法標準問題精講」(原仙作:旺文社) で力をつけます。 3.読解力は 「基礎英文問題精講」(中原道喜:旺文社) 「英文標準問題精講」(原仙作:旺文社) がお薦めです。 上記の参考書は、全て現在もベストセラーの良書です。 ご質問6: <私は中学から不登校を続けていまして(今は当時の甘えた自分に対して猛反省してバイト、勉強してます)> いくつになられても、どんな状況でも、「勉強をしたい」という積極的な姿勢は素晴らしいいことです。いつか必ずためになるでしょう。頑張って下さい。 ご参考までに。

miku521
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました

その他の回答 (2)

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

No.2です。訂正があります。 ご質問1の回答は正しくは 「基本5文型以外の文型はない」 と訂正して下さい。 ご質問を「基本文型が受験で出るのか」と早とちりしてしまいました。 失礼しました。

回答No.1

1~4の質問がでてくるということは、文型から躓いているようですね。市販の参考書は、入門といいながら、実はある程度、知識がある人向けの本ばかりなので、本当に0から教えている「基本にカエル英語の本」を読むといいですよ。その後に、くもんの英文法の本を読んだ方がいいと思います。

関連するQ&A