- ベストアンサー
猫の床ずれ
1ヶ月ほど前から、飼っている猫(15歳・雌)が ほぼ寝たきり状態になりました。 乳がんが肺に転移して、呼吸が苦しいため、 常にスフィンクスのような頭を持ち上げた格好でいます。 長時間同じ姿勢でいるため、ついに床ずれができてしまいました。 今は動物病院から借りてきた小型犬(猫)用の酸素室に 入れております。 限られたスペースの中で、床ずれを軽減する方法やグッズがあれば 教えてください。今は、やわらかい毛布をひいています。 猫の体重は3kgくらいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病院にとこずれ防止策を聞くのが一番だと思います。 人間の場合2時間同じ面が床に設置していると、床ずれが発生しやすいです。 血液がそこに滞留するから。 だから2時間で体の向きを変えてあげないといけない。 でも本人がスフィンクス座りになっているのなら。。。。 抵抗しないのなら、横にしてあげるとか、2時間で反対向き(右向いていたら左向かせる)とかにしてあげるとか。 湿気と栄養と摩擦と、、、それらも床ずれができる原因。 で、クッションでも当たっていたら、それで圧迫して血液の流れが悪くなるので、結局床に接しているのと同じになちゃうので、それも注意。 ビーズクッションだと群れないんですけど、下においてその上にネコちゃん乗せても、血液は下に下りたままで停滞しちゃうので意味ない。 人間なら右向けたり上向けたり左向けたりって2時間おきにやると床ずれしにくいそうですが、、、、 やっぱり病院で聞くのが一番だと思います。 下手すると骨見えるまで穴あきますから。 皮膚が腐るわけです。 そうなったら本人が一番辛いと思います。 そうなる前に手を打ったほうがいいと思います。 うちもいつかなるでしょうけど、うちの場合、うさぎで横向いたり仰向けに寝たりするので、もし動けなくなっても横向きにさせることができそうです。 横向きになってくれません? あと蒸れを防止する。(床ずれの原因の一つだから)
その他の回答 (2)
質問から少々ずれるかもしれませんが・・・ うちで昔飼っていた猫は、事故で肺の半分がつぶれてしまい、常日頃から呼吸が浅く、横になって寝ると苦しいみたいで、箱寝(質問者さんのおっしゃるスフィンクス)しかできませんでした。 そのため、前足、後ろ足共に、タコのようなものができ、その部分の皮膚が常にすれて薄くなっていて、ちょっとの刺激で出血をおこす状態でした。 身体の小さな猫でししたので、出血量が多いと命にかかわるので心配し、あちこちに相談した所、ある獣医でビオチン酸を飲ませては?と言われました。 これを飲むと患部の皮膚が厚くなり、出血しにくくなると言われ、疑いつつも飲ませていたら、かなり早い段階で、皮膚が厚くなってきたことがわかり、出血の回数もかなり減りました。 ビオチン酸は、人間のアトピー性皮膚炎の治療などにも使われることがあるそうです。 ただ、床ずれの状態や、猫の体質により、効く効かないがあると思いますし、他のお薬を飲んでいるのならば、簡単に取り入れなれないかと思いますので、お医者さんに相談してみてはどうでしょうか?
お礼
ご回答いただき、有難うございます! No.3さんの飼っていらした猫ちゃんと同じように、 前足・後足にやはり、タコのような、床ずれができています。 ビオチン酸のことは早速、獣医師に相談します。 今飲んでいる薬と併用できるようであれば、 ぜひ試してみたいと思います。 貴重な情報を有難うございます。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
とても可愛そうですね・・・ 当方も猫を飼っているので心配です。 ヤフオクで見つけたのですが http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s83113178 を購入して敷いてあげたらどうでしょうか? でも床ずれ防止用の商品ですので ちょっと的外れかな? あと、当方車椅子で生活していますので、一寸高額なのでどうかなとは思うのですが中々商品自体はいいものです。 現に当方は常時使用しています。 http://www.kks-w.co.jp/roho/roho.html ご参考まで
お礼
早速、心のこもったお答えをいただき、ありがとうございます。 ヤフオクの床ずれ防止のクッションは、 お値段もサイズも手頃な感じですし、いいですね。 もうひとつのクッションもすごくよさそうですね。 残念ながら、治療費がかさんでいることもあって、 金銭的に余裕がなく、手が出ませんが これからの参考にさせていただきたいと思います。
お礼
ご回答いただき、有難うございます! 動物病院では、床ずれの介護用品の取り扱いがないということでしたが、これからどういうケアをしていけばいいのか聞いてみることにします。確かに、悪化して一番つらいのは本人ですよね。 ネットで介護用品を調べると、ビーズのクッションも取り扱っていたのでどうかなと思っていたのですが、あまり効果はなさそうな気がしてきました。体勢を変えてくれるように、いろいろやってみます。