• ベストアンサー

東証が下げる、日本はやはり不況?

自分だけでしょうか? どうしても不況には思えないのです。 もちろん官製不況、コンプライアンス不況は一部ありますが、 優良企業は強い気がします。 みなさんは不況に感じていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.2

自分は製造業のみに着眼して(というかそれしか読めない)株式の動向をみています。 (技術屋から見た今の製造業の実像) 1)なんだかんだいって団塊の世代の方は、人材も多くよく働き、すばらしい技術を担ってます 2)オイルショック世代は人も少なく、管理業務に追い回される日々を送っています 3)技術計算や選定方法がソフト化され、ノウハウはブラックボックス化されています 4)派遣・アウトソーシング・子会社丸投げで、伝票処理屋さんになってる大企業も多々あり 5)若年層はツールの使い方はうまいが、プロジェクトXのような開拓者ではない気がする   (自分の思う爆弾) 1)景気が悪くなる 2)嘱託として頑張ってくださっている、団塊の方の卒業促進 3)派遣・アウトソーシングの契約解除 4)中小の倒産 5)新規市場を開拓できず、過去の遺産ベースの製品を安売り拡販して売上高を確保する大企業 6)当面を乗り切ろうと、だた旗をふる経営陣 7)手駒もスキルもたらず、あたふたする中間管理職 8)自分のスキルにない業務を、むりやり山積みされパニくる若年層 9)無理は続かず決壊・・・ (その後の幸せプラン)←この動向を感じたら、また株を買います 1)国力減退 2)インフレ→実質賃金低下 3)多々の問題露呈→過去の行動を反省→今後のビジョンの明確化 4)スキル向上推進と対価の適正配分 5)実質賃金低下によるコスト競争力up 6)メイドインジャパンの復活 (おまけ) 今はバブル崩壊、不良債権、リストラ・派遣・アウトソーシング、子会社への業務丸投げで利益ピンはね、団塊問題を嘱託雇用などにより先延ばし、成果主義評価のまん延→リスクをとらない研究開発などの含み問題を、旺盛な外需が満ち潮で隠してくれています・・・製造業こそが日本丸のエンジンと思っている私としては、国家財政よりきになってます

Scotty_99
質問者

お礼

客観的な分析役立ちます。 そういう見方もあるんですね。 確かに団塊の世代が抜けた穴をどうするか? を考えないといけませんね。 思うところあり!です。

その他の回答 (2)

回答No.3

凡人には過去しかわからんのですw 新聞もテレビも過去のことしか伝えんのですw 優良企業が今アメリカがこけかけてるので来期以降まずいんっすw 新興国需要に支えられるから安心とかアホなこといってたらまずいっすw 新興国はアメリカへ輸出することで潤ってる面もあるんすw アメリカがこけたら世界がこける構図はかわらないんすw 円高なんっすw 1ドル100円は射程距離内なんっすw ヤバイっしょ?w 株やってんなら、株価が未来を反映してるのは知ってるはずなんすw 下がってるなら数ヶ月先にサプライズ的な悪いニュースが出ると思ったほうがいいんすw 新聞やテレビなんてみなくてもいいんすw 株価が下がったので原因を探すなんて一番やっちゃだめなんすw ヤバイっしょ?ww

Scotty_99
質問者

お礼

アメリカがこけたら全世界がだめになるということなんですね。 わかりました。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

不況というわけでもないですが、好景気とも少し違います。 俗にいう失われた15年は既に収束し、新しい局面に入っています。 相変わらず日本の技術力は高く、世界有数の工業力です。 今まで長期に渡って好景気が続いたのは中国やインドをはじめ おそろしいほど規模の市場が新たに登場したため 全世界同時にバブル的な状況に浸れていたわけです。 日本の経済の力自体は少子高齢化へ向かう懸念もあって鈍化の方向にあります。 日本の経済の力自体はバブル以前と大して変わっていないはずです。 つまりバブルに入る前の水準日経平均12000円辺りが日本の国力の相場だと。 鈍化の方向にあるので実質経済力は今後20年間で下方に向けて逓減するはずです。 今回の株価の下落はアメリカのサブプライムローンと 日本の市場の閉鎖性に嫌気がさしての日本売りが重なったためです。 特にサブプライムの方はイラク侵攻や南米搾取などにみられるように 見事にアメリカの体質そのものの問題が吹き出したわけです。 残念ながらアメリカの外部依存症は相当に重傷で これからアメリカは日本の歩んだ失われた15年を歩むといわれています。 相変わらず中印は絶好調ですし、まだまだ世界的好景気は続きます。 アメリカに関わらないようにできれば日本も恩恵を受け続けることができます。 アメリカに関わるのは少し慎重になった方がいいでしょう。 例えば円高だからといってドル買いに走るとかは 100年振りの大激震が訪れようとしている今、リスクが大きいです。 今年1年でドル離れが進めば、基軸通貨がユーロに移ることもありえます。 というか近い将来、ドルは基軸通貨の座から滑り落ちるでしょう。

Scotty_99
質問者

お礼

アメリカはこれからリセッションに入りますね。 それがどの程度日本経済に打撃を与えるか? 1980年代のNo1日本の復興か!? はたまた世界道連れか!? 否定的な意見が多いのでしょうね。

関連するQ&A