• ベストアンサー

アメリカは何時戦争を止めるの?

今年のアメリカの大統領選挙で、民主党が政権を取ったら、アメリカはイラクから撤退しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://mediajam.info/topic/161063 民主党はイラク撤退の方針です。 撤退しないと公約違反になります。 事実、米下院はイラクに駐留する米軍の主要部隊を遅くとも来年4月1日までに撤退させることを定めた新たな法案可決しました。

noname#49016
質問者

お礼

本当に4月までに撤退させるのでしょうか? クリントンの選挙公約はそのようですけど、何か最近トーンが落ちて来たような気がしませんか? 回答ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.9

イラクの治安情勢次第ですが、完全撤退ではないにせよ、派遣した部隊の多くが撤退することはありえると思います。 イラクの治安が危機的状況に陥った際、民主党主導の議会に逆らってブッシュ大統領は軍の増派を決定したのですが、ブッシュはこの賭けに勝ちました。 半年くらい前から、イラクの治安はかなり改善されています。 次の大統領選の決着がつく頃までに治安が今以上に改善されれば、治安目的の米軍駐留は必要なくなるので、イランへの抑えの部隊(まあ在日米軍ならぬ在イラク米軍)を残し、多くの部隊はイラクから撤退するでしょう。 アメリカの歴史は日本やヨーロッパに比べれば短いですが、けっこう歴史をよく学んでいます。 米軍が外国を長期間占領したのは、第二次世界大戦の日本の事例がありました。 日本は敗戦後、積極的に占領行政に協力したため、マッカーサーによる染料行政は奇跡的な程の成功を収めました。 アメリカは、「日本でうまくいったんだから、イラクも何とかなるだろう」と、悪い意味での学習をしてしまったのです。 今回、アメリカはイラク侵攻で、長期間外国を占拠することのコストの高さを学びました。 今後も戦争はあるかもしれませんが、イラク戦争での教訓が少しは生かされるかと思います。

noname#49016
質問者

お礼

やはり、部隊の多くが撤退することはありえますか? そうであって欲しいと思います。 イラク侵攻に続くテロとの戦いは先のベトナムに学ばなかったのかとの批判もあったようですが、今度こそ教訓として欲しいものですね。 回答ありがとうございました。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.8

>今ではイラク戦争自体間違った選択だったと世界中が思っているのにアメリカは止めないんですね! 止めないのではなく、止められないのです。現在の状況は始める前から簡単に予測出来た事であり、これに気付かなかった事自体が不可解極まりない事なのですが、大統領府で何があったのか知りたい所です。 それから、軍需産業の利益拡大にリンクしてこの問題を捉えるのは誇大妄想の類です。軍需産業の規模は、国運を傾ける程の利益を米国にもたらしません。他の方の質問への回答でも書いた事ですが、米国最大(つまり世界一)の軍需企業であるロッキード・マーティン社の年間総売上はトヨタの十分の一であり、小売大手のウォルマートにすら及びません。その程度の産業の利益確保の為に米国政府が戦争を始める事など有り得ません。米国が兵器を外国に売る理由は、第一に兵器の供給によって外交上の影響力を保つ事、第二に生産量を増やして単価を下げる事、第三に生産を続ける事で技術の継承・維持を図る事、第四に同盟国との装備共通化による補給の相互補完体制の確立を図る事が挙げられますが、先に挙げたような規模の産業から上がる税金に依存する程米国財政は弱体では無いでしょう。

noname#49016
質問者

お礼

アメリカも間違いを犯すんですね。 それとも、間違いではなかったのか? 後の歴史の中で分ることがあるかも知れませんね。 ありがとうございました。

  • D-1coffee
  • ベストアンサー率23% (46/196)
回答No.7

>テロとの戦いって戦争じゃないんですか? 第2湾岸戦争のことを聞いていたんじゃないんですか。 かの戦争はフセイン処刑、新政権樹立で区切りはついてます。 テロとの戦いまで入れると、ますます撤退できません。 だって、撤退すればせっかく手に入れたイスラム圏内の拠点を放棄するようなものですよ。 公約の撤退も言葉の綾で言いくるめられると思います。 >産業界のボス、ドン・ヘンリーってだれですか ユダヤの大物です。アメリカを真に支配している者です。 名前知らないから勝手につけました。ごめんなさい。 他の人の回答にも武器産業を国策にしてきましたとあります。 そうなんです。武器産業で儲けて、それでついでに他国を占領して アメリカは第二次世界大戦以降その繰り返しです。 南米のチャベスという大統領が吠えていたのを覚えていますか。 あれもアメリカが色々と持っていってくれるものですから頭に来ているのです。

noname#49016
質問者

お礼

やはり、アメリカを支配しているのはユダヤなんですか? そういう噂は前から知っていたんですが、、、、、。 考えてみればアメリカの最高権力者がブッシュ=世界一の権力者というのも何か納得しずらいですしね、、、。 重ねてありがとうございました。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

アメリカは西部劇の時代から武器産業を国策にしてきました。その後日本でも朝鮮戦争時に特需が起こったように、軍需産業は景気高揚に大きな効果を出してきました。ベトナムしかり、湾岸戦争しかり、今のように戦争に対して否定的な意見が少なかった頃は、あちこちで戦争をしかけて国を成長させてきたのです。それが9.11テロ事件以降、一時はイラク攻撃でアメリカ全土が復讐に燃えたのが、アメリカ兵が何千人も戦死してしまった今、ちょっと待てよと過半数の国民が疑問を抱き始めたわけで、ブッシュやネオコン達はアレッ?と思っているはずです。そして日本のバブル崩壊を教訓にせず、絶対に破綻するとわかっていたサブプライムローンが大問題化し、アメリカの世界的信用度は崩壊しています。このままだとドルが基軸通貨でなくなるかもしれません。そしてそのアメリカとセットになっているのが日本です。対ドルで円高とニュースでいわれていますが、ドル以外は全面円安なのです。中国元にしても、韓国ウォンにしても、東南アジアの発展途上国の通貨、例えばフィリピンのペソに対しても円は大幅安という実情を、もっと報道すべきではないでしょうか?この1年で2割前後もです。よく考えれば、対ドルだけ円高になっても日本経済は何もいいことはないのです。材料はすべて値上がって、物価はますます高騰するでしょう。日本の株価も本当はもっと下がって当たり前の状況なのに、評論家や日経新聞などはあえて真実をいわず、底値だとか、今年の年末は値上がるだとか楽観論ばかり。政治家も国の将来なんか関係なく、自分達の保身だけに躍起になっているだけ。こんな国に海外の機関投資家が投資するでしょうか?踊らされた日本人の個人投資家だけの小さな株式市場になっていくでしょう。サブプライムローンってもっと根が深い問題なんですよ。

noname#49016
質問者

お礼

今日も株安、円高が進んでいるようです。 回答ありがとうございました。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.5

米下院で決議された撤退法案は、ブッシュ大統領の拒否権行使で成立しないでしょう。その法案の中身も、米国関連施設の警備兵力やイラク政府の治安部隊を教育・訓練する部隊は除外する、となっています。実際、民主党が政権を取って再び同様の法案が可決、成立したとしても、早晩方針を転換せざるをえなくなるでしょう。米国政府はイラク国内の武装勢力を「テロリスト」と呼称して、個人レベルの犯罪者であるかのように印象付けていますが、反政府ゲリラと言っても差し支えないのが実態です。米軍が総撤退してタガが外れてしまえば、今迄バラバラの小規模集団であったこれ等の勢力が、現政府転覆で団結し、大規模組織化する可能性は大いにあります。そうなれば、現在の弱体なマリキ政権などはあっさり倒されてしまうでしょう。その後は新政府の下でイラクが平和になるか、と言えば、まずそんな事にはなりません。当面共通の敵であったマリキ政権が倒れれば、元々イスラム教シーア派、スンニ派、クルド人などの利害対立がある土地柄ですので、当初の団結は崩れて内部抗争が始まる事でしょう。後はナジーブッラー政権崩壊後のアフガニスタンと同じコースです。 正直な所イラク戦争自体が間違った選択だったのですが、やってしまった以上もはや進むも地獄、引くも地獄で、どっちにしても結果にたいした差は無いと思います。

noname#49016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今ではイラク戦争自体間違った選択だったと世界中が思っているのにアメリカは止めないんですね! どっちを向いても地獄ですね、本当に。

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.4

短期的には民主党の大統領が誕生すれば一時的に撤退するかもしれませんが、長期的にはアメリカを真に支配している者たちが戦争により利益を得るという構造がなくならない限りアメリカが戦争をしなくなるということにはならないでしょう。

noname#49016
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • ayakid
  • ベストアンサー率16% (49/301)
回答No.3

恐らく国益だけで判断するとしばらくは撤退しないと思います。 そりゃ戦争にせよ取ったものは利用するだけ利用し、利益になるのであればずっと手放さずに持っているでしょう。 もちろん回答にもあるように石油を大量に摂取している以上はしばらくはどこにもいかないでしょう。 アメリカ軍特有のアジア人専門の性欲解消に利用する男女軍もいるでしょうし、でなければ性的虐待なんてないでしょうね。 正直アジア人を無理矢理犯すのは、同じアジア人としてやめて欲しいですよね。 民主党が政権をとったら絶対撤退するでしょうけど、好戦派連中の国民、政治家がどうくるかがこれからの課題ですよね。

noname#49016
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • D-1coffee
  • ベストアンサー率23% (46/196)
回答No.1

フセイン政権なくなったので戦争は終わってますけど・・・ 撤退はありえないです。 イラクを牛耳っているのも石油目的ですから。 クリントンが政権とって撤退したいと言っても 産業界のボス、ドン・ヘンリーから文句いわれるので無理です。 議会より権限強いですから。

noname#49016
質問者

補足

テロとの戦いって戦争じゃないんですか? 産業界のボス、ドン・ヘンリーってだれですか?

関連するQ&A