- ベストアンサー
ぶっちゃけた話、マツダ車はそんなに品質が良くないのか?
別にマツダ車が嫌いで質問するわけではないのですが、あえて意見を聞かせてください。自動車評論家○大寺氏が定期的に発刊する某単行本では毎回のようにマツダ車がこき下ろされています。良く評価されているのはオープンのロードスターぐらいです。また一般的にマツダ車は査定価格が他メーカーより低いらしく「マツダ地獄」という言葉も自動車関係者の間にはあるようです。 本当にマツダ車は、ヤレが早く品質は良くない(長期的に見ての事でしょうが)のでしょうか? ちなみに私はホンダ車に乗っておりますが、ディーラーの対応はマツダの方が数段良い様に思います。どこに行ってもそれは同じで、よくもここまで均等に良いサービスが出来るなぁと感心しています。○菱の方に見せたいです(これもどこに行っても同じで、カタログを下さいってお願いすると奥にいる営業マンが睨みつけてきます)。 ただ、肝心の車に対しては○大寺氏の諸評価や、雑誌の記事、ホンダ党である父の言う事を聞いていると、不安になります。今度のアテンザやMPVはバリューで中々良さそうに思うのですが。 他メーカーからマツダに乗り換えた方や、その他意見をお持ちの方々のアドバイスをお願いします。 尚、私が車に対する一番の性能は「壊れないこと」です。それを重視して車を選んでいます。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
徳大寺氏が当てはまるか別にして、 大変残念なことですが、メーカーから接待、あるいは現金、 自動車などの提供を受けていないとボロクソいう評論家が存在します。 はっきり言ってほとんどの評論家の言うことなどアテになりません。 信用できて、庶民の感覚で、素人にもわかりやすい言葉で 誠実に評価をしてくれているのは、三本和彦氏くらいでしょう。 やたら横文字を使うエンスーぶった評論家は最悪ですね。 大いに自身ありです。
その他の回答 (16)
- wanda-2
- ベストアンサー率22% (13/58)
確かに、以前はいろいろと、言われていましたが、品質はけして悪くないと思います。 私は、かれこれ、4台目を乗っていますが、故障らしい故障は、ありませんでした。ある程度の故障はどこのメーカーでもありますので心配はないと言えるのではないでしょうか。 よく新聞を見ているとリコールの記事が出ていますので、ここのメーカーは大丈夫なんて言っている人の方が信用できません。乗り換えの時の査定を気にしているのでしたら別ですが・・・。 以前、故障したときに日産に持ち込み、見て欲しいと言ったのですが、メーカーが違うからと断られました。直してくれとまでは、言いませんが見た結果「やはりうちでは・・・・」といってくれたら、買い替えも検討できるのですが、マツダにそのまま持ち込みに、行きました。 翌年には、今の車種に買い替えをしました。 個人的にはMPV・アテンザもお気に入りです。ただし、燃費が少々悪いのが気になりますが、車内が広くなかなか快適な空間になっていますし、シート位置が高く乗り降りがしやすくなっているので良いと思いますよ。
- Account999
- ベストアンサー率33% (269/812)
自分ではニッサン・トヨタ・ミツビシしか乗った事ないので偉そうな事は言えないのだけど… ホンダやマツダは一時的に借りた事ならあるけどそれじゃ長期的な事はわからないからね ですが丈夫さとクオリティを求められるのでしたら答えは1つ トヨタを大プッシュしておきます 他のメーカーよりも1段上のレベルの車が圧倒的に多いのでそうそうハズレを引く事はありません 例えば万が一"なんでこんな所が…"って問題が起きたとします トヨタ乗りと非トヨタ乗りでは全然対応が違うのがその証拠 トヨタ乗り→なんでこんなショボイ故障が出るんだ!品質下がったんじゃない? 非トヨタ乗り→まぁしゃあないわな。こんなもんじゃろ(笑) って感じになります(爆) 別の角度からみれば中古市場でも人気・相場などでトヨタが一歩出ている事を見てもクオリティの高さが伺える(ブランドイメージとかもあるけどね) 部品メーカーに勤めている人と話す事もあるんだけどトヨタと他メーカーじゃ求められる品質が全然違うみたいだよ 他のメーカーならOKもらえる場合でもトヨタだったら容赦なくハネられちゃうんだって 例えば日産なんてもっと楽しいぞぉ。。。 コアな日産マニアの中では絶対外す事のできない台詞 1.日産病 2.その瞬間が日産 3.日産だから 日産車は日産病なんて命名されちゃうくらい変な故障が多い しかもあっちこっちで多発するからディーラーやユーザー間で勝手にFAQ化されている(爆) 今の車はどうか解らないけど5~10年くらい前の車なら…例えばパワーウインドが壊れるとか燃料計が動かない、樹脂パーツが変色するなんて当たり前(爆) これがトヨタだったらまずありえないんだけどなぁ…第一にそんな話聞いたことないし その瞬間が日産…昔のCMからなんだけど他メーカーじゃ起こりえないような事が起きたときに発せられるセリフ。そう言う詰めの甘いところが日産なんじゃねーかって意味 でも変な故障はある意味日常茶飯事なので"日産だから(しょうがないか)"で済ませちゃうのがコアな日産ユーザー(爆) ココでは解り易く(?)日産の例を出したけどこれがホンダやマツダになっても似たようなものだよ チョットくらいのトラブルを愛せちゃうくらいにならないと真の○○党になるのは難しいと思う 無難にお気楽に乗りたいのならトヨタが一番だよ でも私はそんなお茶目な部分も愛せちゃう日産マニア(爆)
- tom4649
- ベストアンサー率28% (85/303)
私は、旅行が大好きで、よくレンタカーを使用します。 そこで、感じることは、マツダの車は他社の同等クラスと比べると燃費が悪いということです。 気のせいなのか、ギア比の問題なのか、重量の問題なのかよくわかりませんが、、、 ATシフトの操作はマツダが一番好きですが、トラックのMTのギア操作はあまり好きではありません。
- masahumi-1
- ベストアンサー率21% (25/117)
私、もしくは近親者の所有した車の中では、一番ホンダ が短命でした。コンチェルトですが、5年未満で廃車。 自動車メーカーでは、ホンダだけは二度と買わないでしょうねぇ。 私も徳大寺有恒著「間違いだらけの車選び」は毎回買っていますが、確かにかなり偏った見方も随所にあります。 サバンナ、コスモ、を生んだ「マツダ」に叱咤しているよ うにも読めると思います。 実際、ニッサン、三菱とかなりのけなしようでしたが、 近著ではエールに変わってきたと取れなくもないのでは? あとは、奮い立ってマツダ自信が蘇るしかない。「サバンナ」も「コスモ」も「センティア」ですら、過去の栄光になりつつありますから。
- tentoumushi
- ベストアンサー率0% (0/2)
大変難しい質問ではないでしょうか?(私は50代後半の男性です。) 私事で恐縮ですが、新入社員の時代(昭和40年代の前半)にホンダN360に憧れ少ない給与からローンで購入し親父に怒られました(当時のマイカーに対する贅沢感から?)。それからもう30年以上多種の車に乗っています。仕事では、いすゞ(フローリアン)、マツダ(ファミリア)、トヨタ(カローラ)、日産(チェリー、サニー)又マイカーではホンダ(N360、Z360)、日産(サニークーペ、ブルーバード、スカイライン)、ダイハツ(ミラ4W)、トヨタ(タウンエース、カムリ)と乗り換えてきました。現在は、トヨタ(カムリ)、三菱(タウンビー4W)、マツダ(デミオ)を使用してます。 前置きが長くなりましたが、ご質問の件についてですが私の経験から昭和40年前半にファミリア1000、そして現在デミオ1300についての個人的な感想ですと、特別にトラブルもなく不満はありません又、定期点検時のサービスの方の対応も親切でほぼ満足しております。特にデミオはワイフのお気に入りで乗りやすく大きさとか値段など満点の評価です。全般的な感じですと、最近のホンダ、ニッサン(プリンスを含め)、三菱、トヨタの各社に関しても同様の感じます。まあ正直なところ色々並べると各社とも一長一短は感じますが 現在の様な高技術社会では、それほどの差は無いと思います。 ただ販売会社の戦略で価格の差(下取りを含めて)は多少あるかと感じますが、使用の目的に合わせ、気に入ったメーカのお気に入りの色で好きなオプションを搭載して走れば良いのではないのでしょうか?
- minimimi
- ベストアンサー率28% (32/111)
父が乗っていたマツダ・コスモLは滅茶苦茶丈夫でした。20万km近く乗ったと思いますが、その間故障らしい故障がなかったといつも言ってます。名古屋で買って数年後に北海道に持って来ても、寒冷地仕様じゃなくても全然大丈夫だし。ただ、装甲車のように厚い鉄板だと父や会社の同僚が言っていたらしく、燃費が悪かったようです。 主人の会社の同僚の方に、長年マツダ車一本という人がいますが(今年また変えた)、目立った故障などもなさそうです。普通の他社車種と同じ感覚だと思います。 以上、参考までに。
広島県におけるメーカー・シェアー最下位 マツダの従業員も通勤以外はマツダ車に乗らない。 なんて時期がありましたね。 工場見学をした時、組み立て中のボンネットに手を着こうとしたら 「凹むのでやめて」と云われたっけ。 昔の話し 下請けにしても、部品会社でもマツダ一社のみという所はありません。 他のカーメーカーにも部品を納めております。マツダ納めの部品だけ不良(ないでしょう) では組み合わせ技術が下手(あるかもね) 社長が外人なので日本的な緻密さがない(あるだろうか) 後追いなのでコストダウンに無理が(考えられるね) 因みに当方は運転免許なし(国宝級)
- konjiji
- ベストアンサー率15% (53/352)
私的には昔からマツダ車は「安定」のイメージが強いのですが。 大きな故障も無く長く元気に走ってくれる車。 実際に昭和年式のカペラやルーチェを今でも多く見かけます。 今でもポーターキャブを頻繁に見ますし。 親父が昔カペラに乗っていました。(長期生産停止前の) 車検時のオイル交換ぐらいだけの整備で約9年も乗りました。 その間トラブルらしいものはありませんでした。 マツダ=ロータリーエンジンというイメージが強いみたいなので セダンやファミリーカーでゆったりタイプの人には受けなかった のかな?あと他社のコンセプトがハッキリしていていたのに対して マツダはよく分からない感じでした。(小型セダンが多かった) 昔の広島人はマツダ車が多かったのですが今ではトヨタや日産、 ホンダ車などを多く見かけます。 しかしアテンザの登場により大きく変わりました。 その技術がコンパクトカー「デミオ」に導入され コンパクトカーにもかかわらず、走りに加え内装も パワーアップしています。足回りが固く感じられるのは アレがショック本来の姿だそうです。 新型マーチは柔らかいそうですが、アレは初めから ヘタってるそうです。 長々と語ってしまいましたが、マツダ車は決して悪い車 ではありません。ただ他社におされているだけ、マネされて おされていったのかな…。乗り潰すには良い車。
- dd44
- ベストアンサー率28% (151/521)
浅はかな知識ですみませんが、マツダ車についての一般的なことを。 マツダ車のクオリティが低いといわれるのは、バブル期の失敗に起因すると思われます。当時 無謀な拡大路線を取ったマツダは、アンフィニ、ユーノス、オートザム、オートラマ、マツダという、5チャンネルもの販売系統をもち、それぞれのチャンネルで新車を次々と発表しました。そしてその後、バブルが崩壊し、マツダは経営危機に陥ります。他社が適度なペースで新車を発表し、熟成を重ねていく中、マツダの車はまともに改善、熟成を経ずに塩漬け状態で放置されていきました。90年代はまさにこの時代です。その間、きちんと改良、熟成されていった車種はマツダの情熱が生み出したスポーツカーのRX-7とロードスターくらいでした。 けれど、80年代終わりから90年の初め、つまり初代ロードスター、RX-7(FD3C)が開発されたころ、マツダのデザイン力には素晴らしいものがありました。その2台以外にも、ランティス・クーペ、ユーノス500、センティアなどいまだに独創的で美しいデザインの車が多いです。(特にユーノス500のデザインは特にアメリカ産のセダンのデザインに大きな影響を与えました。クライスラーや少し前のOLDSMOBILEなんかによくその面影を見ることが出来ます。) ・・・そして、現在、フォード傘下に属するマツダは変革の時期を迎えています。具体的には今年4月にマイナーチェンジを受けたMPV以降、アテンザ、デミオと、マツダの車は走り、内装の質感ともにことごとく高評価を受けています。少なくとも以前のように「安かろう悪かろう」のマツダでは無いようです。「マツダは車種を絞り、その一作一作を渾身の力作にするしか生き残るすべはない」と以前から言われてきましたが、どうやら、マツダはそれを実行し始めたようです。 以前から日本で屈指の「走らせて楽しい車を作るのが上手い」メーカーだったのですから、今後は大いに期待できると思います。 (個人的にデザインセンスだけは、90年ごろのクオリティから少し後退してしまったように思えるのが残念でなりません。)
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
まえ、中古のファミリアを使い込んだことがありますが、故障もせず、良く走ってくれました。 だてに「ル・マン」で優勝はしていない。 買う人が少ないから査定が低い。だから買わんとこう、というスパイラルになっているのでしょう。(中古車を買うのには安くていいけど) さいきんの車って、ホンダとトヨタ以外、外国系列になったから、どこが弱いってこともないように思います。
- 1
- 2
お礼
長い間この質問を放置していましたが、この場をお借りして投稿していただいた皆様にお礼を申し上げます。大変貴重なご意見有難うございました。