• ベストアンサー

マツダ車に対するイメージ、評価を教えてください。

マツダ車は所有していませんがマツダ車のデザインが好きです。 でも世間からは値引きメーカー、リセールが悪いと評価されています。事実でもありますが。 マツダ車の走りは本当に他社と比べると楽しいのでしょうか? 燃費が他社と比べて劣っているのが難点だと思っています。 それに、最新技術もあまり話題にあがる機会が無いですよね。 このままでは、マツダの将来が不安です。 マツダはどのような評価を受けているのか知りたいです。 デザインは他の日本メーカーと比べてどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.7

確かにトヨタや日産に比べると、内装などは安っぽいのは否めません。 しかしマツダは”スポーツカーメーカー”ですから、大衆車と比較することが間違っています。 外装デザインでは最近のアンケートではマツダが一番となったようです。 乗ってみてわかるのが、サスペンションの程よい固さです。 レクサスのような応接間空間を求める人は、マツダ車には気に入る車がありません。 ハンドリングも素直です、コーナー中のアクセルワークでオーバー/アンダーが変化します。 誰が乗っても思ったとおりのラインをトレースできるのではなく、クルマの特性を知れば知るほどコントロールできる奥深さがある作りをしています。 このような部分はドライバーとして大変楽しいです。 しかし難しいわけではなく、普通に乗れば普通に走ります。 その運転なら燃費も悪くなく、現在のアテンザスポーツ(2500cc)は高速道路で満タンから700キロほどは走ります。 燃費の悪さはRX-7のロータリーの印象でしょう、現在のRX-8はかなり改善しています。 燃費は乗り方で大きく変わります、昔550ccだったダイハツのハイゼットは常に全開で走っていたので、MT軽トラながら年間を通して6キロ未満という状況でした。 動画サイトでBMWの4500ccよりプリウスの燃費が悪いという情報もあります。 企業ポリシーがあり支持されているので将来は大丈夫ですよ、やばくなったらクルマより先に赤ヘル軍団に影響が出るはずです(笑)

その他の回答 (8)

回答No.9

私は、アテンザ23S(MC前)→マツダスピードアテンザと乗って 結果的にマツダ党となっています。23Sの時は3年ほど180SXも 所有していました。 周囲のマツダ車への評価は、「壊れやすそう、安っぽい」が大勢を 占めています。その一方で、私の父のようなコアな車好きには評価が 高い面もあります。 個人的にアテンザ発表後のマツダ車は足回りとステアリングが スポーティに作ってあって、個人的には、運転していて楽しく満足 しています。 本当に走りを追求する人にとってはRX-7(RX-8も?)以外は魅力を 感じないかもしれません。また足回りが硬すぎるという人もいます。 私はこれくらいがちょうどいいと思ってるので、人それぞれですかね。 燃費についてはFMC前のアテンザだとNA、ターボ共に燃費は10~12km/L くらいでした。同クラスの車と比較してもそれほど悪くないと 思いますが?燃費はその車種ごとに適した回転数・速度があります ので、乗り方次第かと思います。 新型デミオも長距離を適切な運転をすれば20km/Lくらい行くようです。 新技術といえば、独自のアイドリングストップ技術がかなり良さそう だとか。もう搭載されてるんでしたっけ? 水素自動車もまだどうなるか分からんですね。 各社不況ですが、頑張ってもらいたいものです。

  • homebreak
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.8

マツダは海外でもかなりのいい評価を受けているのを知っていますか?デミオは去年、ニューヨークで行われた世界カーオブザイヤー(日本ではありませんよ)でグランプリを獲得しています。これは、日本の車はもちろん(トヨタ、ホンダ、日産をもちろん含めます)メルセデスやBMW、GMその他世界中の車の中で、デザイン、価格、品質、走行性能、安定性、居住性、安全性、環境性などあらゆる評価をトータルして世界で1番いい車だと評価されたのです。残念ながらマツダの宣伝の下手さで、それを知っている人は少ないかも?ですね。それに、アテンザも最近のJAFが会員向けに発行しているJAFガイドでデザイン、安定性、走行性の高さでユーロッパや世界で高い評価を受けている車として紹介されています。また、近々発売される車に搭載がうわさされているアイドリングストップ技術も世界では類を見ないすばらしいものですよ。インターネットで検索すればいくつも出てくると思いますのでご参考を。マツダは日本人の多くの人が(これは私個人の感想です)人が買っているので、わからないけど私も買う、的な車を作るのではなく、ヨーロッパの人の様に、他人より自分が良いと認めた車を買う、的な車を作っていると思います。いずれにせよ、自分の車なら自分で評価して下さい。人の意見で車を買ってもその人達は誰一人責任を取ってくれませんから。

noname#88611
noname#88611
回答No.6

今の自動車メーカーの品質についてはあまり違いがないでしょう。 気に入った車ならどこでもOKですよ。トヨタはリセールバリューが高いから買うなんて愚の骨頂、結婚前に離婚した時の慰謝料を計算しているようなものです。  私はどこのメーカー、車種を追いかけません、私は素直にかっこいい、かわいいなど見た目で買います。だって、自分がいいなと思ったからです。先月妻の買い換えでマツダのデミオスポルトを買いましたよ。マツダははじめてでしたが、妻も私も一目惚れ(^^;) いやらしい計算はしませんでした(フィットのほうが広い・燃費がいいなど)車はデザインですよ。 ちなみに値引きも大きくラッキーでしたよ。好きな車を買いましょう、のちのち絶対に後悔しますよ。

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.5

他社に対抗し 安価に販売するので 生き残りはあるでしょう 最近の車ユーザーさんは 見た目のデザインと価格で購入するようで マツダ車は増えていると感じます。ブランドバリューや中身で吟味擦る客層が減ったのが原因でしょう。 安なりに 訳があります 部品納入精度幅が他社より広い 日産・トヨタで 返品される部品もマツダならOKなどといわれてます。 RX7で 同時期に購入した2台で 車高が20mm違った ディーラーに問合せたら 許容範囲との回答された話が有名です。 内装 ドアの内張りビビリ音が スポンジパッキ貼っても何しても 止まらないなど 作り・つめが甘い ちょっと他社と作りが違うぞといった感じです。

  • tuboyan
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.4

2年くらい前まで初代プレマシー4WDに乗っていましが、故障で「遠乗りしないで」とディーラーで言われて売却しました。 弟が初代FFファミリアに乗っていて、燃費よく、軽快に走ったので悪いイメージはありませんでした。 そのイメージでマツダ車を選んだのですが 1、燃費6.6km/1リットル(平均)信号の無い田舎道をほとんど止まらない70km程度の運転でも9km/1リットルもいかない。  もう1台我が家にあるワゴンRワイド4WD(プレマシーより2年古い)が同じ道をもっと軽快に走らせて13~16km走ります。 2、耐久性 7年間の間にいいろんなところ壊れました。   エンジンの故障(排気量が下がったようにパワーが落ちる、止まる)足回りのズレ、へたり他 3、リセールの悪さ トヨタでの下取り見積もりは5万円、マツダでの買い取りは15万円+でした。 今、ワゴンRワイド4WDは14万km走破し快調です。ワゴンRワイド4WDの買い替えは来るのですが、マツダは実用的な5ナンバー車が無い上に上記のプレマシー体験から選択外です。 (わたしの場合トヨタ車の半額でも、もうマツダオリジナル車の選択はありません) 現在の新車で実用的な5ナンバー4WD車で13~16km/1リットル走る車があるのでしょうか?  ワゴンRワイドの11年目の車検が来ますが、もう2年使おうかと思っています。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.3

俺はあんまりマツダに対して特別なイメージはないんやけど、車の性能(デザインとかエンジンとか足回りとか高級感とか)に対して、価格が安い。それとは逆に売る時に高こう売れへんていう噂はよう聞いたな。でもこれは古い話で、いま現在とはずいぶん違うやろうな。それから(10年、20年前やで)に、たしかRX-7とかいう車を作りよったと記憶してにゃけど、それがすごいヒットして、マツダのイメージが変わっていったように思う。あっ、それとロータリーエンジンを開発したんもマツダと違ごたっけな。

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.2

アクセラに乗っています。 2500ccのエンジンまで載る車に1500ccなので軽快さはないですが、ハンドリングは間違いなく楽しいですよ。頭の中で悩んでいても仕方ないので、試乗するなりレンタカーを一日借りるなりして確認されてみてはいかがですか? 燃費も15km/l前後で走ってくれるので、前の日産車から比べると3~4km/l上がっています。カタログ値は誤差の範囲ですし、乗って楽しいクルマはついついアクセルも踏んでしまうので、その分燃費が落ちるのに文句を言う人も多いですけど筋違いです。 最新技術については、RX-8の水素REとかご存じないですか? ライバルがいない分進化が遅いのはどうしようもないですね。それでも独自技術を守っているのは立派なものだと思いますが。 デザインは車種が少ないので全車種が似通った形になっていますが、メーカーのポリシーとして意図的にそうしているので仕方ないですね。 もちろんそれが気に入らなければ他のメーカーの車にするのもありでしょう。 リセールバリューの悪さについては、乗り潰すつもりで乗っているので関係ないです。その分値引きしてくれるので、その方が得です。 そもそも数年で買い換えるなんて、資源効率の悪い時代に逆行した考え方ですしね。こうした歪んだ考え方に基づいた売り方のおかげで、トヨタが今いちばん痛い目にあっているわけで。 ただ、マツダの期間従業員の扱いについてはいただけなかったですね。 大型車を持たず、海外比重の大きいメーカーなので、実情よりもマインドが冷えている国内市場の比率が大きいメーカーよりも早く復活すると思うのですが。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

このところのMPVなどの新型車はでかい、速い、格好いい、で、ちょっとびっくりしました。2.4L+ターボは、正直恐ろしいくらい速いです。 RX8は、あれ?ん? どこがスポーツという車でした。 ロードスターは初期型に比べればみんなが作り始めてしまい売れ行きがすごいということは無いと思いますが、相変わらずいい感じだと思います。 でも実際乗ってみると意外に、すごくないなぁという車でしたが。(1.8の10年くらい前の中古を1年ほど乗っただけです) デミオはスタイルが抜群にいいですが、エンジンはなんとも現代的ではない音です。パワーもなし。 中くらいのサイズの車には乗った事が無いので、感想が述べられません。 今後のマツダ?難しいですね。あのでかい車は、北米向けを意識したフォードの指示で作った感じですが、今は売れていないと思います。かといって、RX-8はこんな調子だと廃版になりかねない感じです。 ロードスターは、コンセプトがどんどん違う車になった感じがします。1.6の頃が一番良かったといわれています。私の印象では、1.8はどこがスポーツエンジンなの?というエンジンで、雰囲気がいいといわれていた割には、たいしたことのない車だと思いました(初期の1.8は評判が悪かった記憶も) 最近は、安い車を売らなくなったとも聞きます。(前買ったファミリアなんて、諸経費0円でした) 好きな車を出している会社で、とっても興味がありましたが、いざ実車が出てみたら、?というところが最近マツダから興味がなくなりつつある理由かもしれません。

関連するQ&A