- ベストアンサー
マツダの値引きの秘密とは?
- マツダの値引きについて疑問を持っている方も多いでしょう。特にMPVの値引きは驚くべきものがあります。
- マツダの値引きに関して、他の車メーカーとの比較などを交えて解説します。
- マツダが値引きを行っている理由や、値引きのカラクリについても考察します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性能だけでなく、デザインや実用性などに優れた車は値引きが無くても買ってくれます。 ホンダ車は元々値引きをそれほどしない設定の価格を決めています。 マツダの場合はスポーツカーなどの一部には優れた車もありますが。プレマシー等のミニバンやコンパクトカーの設計が下手です。デザインは好みにもよりますが、決して上品とは思いませんし、実用性も燃費も、サイズなどのコンセプトも時代の先端を行っているわけではありません。 車の作り次第は手を抜いていないと思いますが、価格で勝負しないと売れないと思います。 最初から沢山値引きを出来る値段設定で割安感を出していますし、更にモデル末期等が重なると驚くほどの値引き額にはなるようです。安くなる分は下請け企業や従業員にしわ寄せが行っているようです。 そんな車ですから、中古車で買う人が少なく、下取り価格は安すぎるとの評判です。 ホンダの場合は安くしない分はきっちりと適正な利益を上げますから、新しい技術開発が出来ますので、耕運機からジェット機やロボットまで作ってしまいます。 その技術を持って次世代の車作り、燃費も実用性もデザインも良い車が出来ます。 車の価格と更に値引き率に目が行くのは仕方がありませんが、定価で値引きの無い車でも好きな車を買いますし、同クラスでも半額になるほど値引きが良くても好きではない、信じられないクルマは買いません。
その他の回答 (7)
- alice20818
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は今現在マツダで販売員をしていますがその価格は異常なくらい安いです。 280万くらいということは23SのU-pkgあたりでしょうか? たしかに末期モデルのMPVになると価格を安くしないと売れないのは分りますがその金額は異常です。 おそらく月末の予算の関係で赤字覚悟での販売を踏み切ったのかと思われます。
お礼
そうです、23SのUパッケージです。 やはり赤字覚悟の勝負なんですか…。 現役のセールスマンが引くくらいなら、 よっぽどの金額提示なんでしょうね。 参考にさせていただきます。
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
10~20万キロで乗りつぶす前提なら、悪くない選択です。 リセールバリューは、新車で大幅に値引く分、期待薄。 MPVもデザインやコンセプト、質感は、個人的には好きです。 マツダの販売・戦略は、一部除き30年前から大差ないです。 メカニックのイメージはあまり良くない印象でした。
お礼
特別なものではなく、マツダの企業文化として 伝統的な販売手法といったとこなんですかね。 良いのか悪いのか…理解できました。 ありがとうございました。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
凄い値引き タイミングが良かったのでしょう それと ディーラーが質問者さまへ受ける 好印象と 購入の可能性から でたものでしょう。 ホンダの値引きが 良いですねー マツダは、安く売らねば 売れない立場 国内他メーカーと同じ売り方では、太刀打ちできないので 生産コストを 押さえ 安く造れるコストで生産しています。 その一つが 部品寸法許容範囲です。 トヨタ・日産では、NGな部品も マツダなら 納品OKとか 言われています。 OPの装備なども 他メーカーには、かなわない程の充実装備で 安く売りだす 販売手法を取り 客に 魅了を与えてます。 購入時 お買い得は 手放す時 下取りは、悪いです。 やはり 品質と言った面では、M社は きゃしゃで 車やさん(民間整備工場)も 普通有り得ないトラブルが起きるので 売ると後で 客の対応に 苦慮すると嘆いています。 値引いても 在庫を無くしたい 利益なくても 保険や アフター整備で 取り返す また リピート購入ユーザーとする事で 顧客確保の材料とするなど 初期モデルで 少ない値引きで 販売し 利益を 多く確保すれば 後期モデルで 安く売っても 良いのでは? M社 車種指名買いのお客には それなり値引きで 他社との対抗商談の場合 とにかく 安くしなければ 売れないので値引きで頑張るのでしょう。 すごーく お買い得ですが それなりの覚悟をして 購入で 7年以上乗り 乗り捨てとかなら良いですが そうでなければ M社以外を お勧めします。 トヨタは、ワンプライス推進傾向で 強気な販売です。 その割に ここ数年で コストダウンが激しく 部品品質も 悪化しています。 すでにM社を下回ってるのではと 思う程 ホンダは、通常あまり値引きが多くなりません 今回は かなり好条件では? 接客・クレーム対応が 一番良いと感じてます。 エンジンがナイーブなので 油脂管理をしっかり維持していかなと ガチャガチャメカノイズが出たり 長持ちしないのも このメーカーの特徴ですが。 M社とは、出来栄えは、雲泥の違いが有ります。
お礼
検討の参考にさせていただきます。 安いなりの覚悟も必要ということですね。 あるがとうございました。
- azzurra
- ベストアンサー率44% (61/137)
1.モデル末期なので売れればOK 2.他のメーカーの車のようにテレビCMや新聞広告に経費がかかっていないのでその分安い 3.ディーラーの販売台数稼ぎ(台数によってメーカーから報奨金が出る) 4.車両の儲けはゼロでも5年くらいは整備と車検で利益が出る 昨年マツダ車を買いましたが、そこまですごい値引きではありませんでした(車種による)。 マツダの車が他のメーカーより品質的に劣ると感じる部分は皆無です(むしろホンダやトヨタよりいいと感じる部分が多い)。 ただ安い分下取りが安いというのも事実だと思います。 新車を安く買って乗りつぶすのもひとつの方法ですし、品質が悪いわけでもないので、あとは質問者さんがこの車を気に入るかどうかだけです。
お礼
乗り潰すのであれば『得』になるのかもしれませんね。 ありがとうございました。
- wbhxg592
- ベストアンサー率23% (38/164)
値引きがデカイと言う事は、下取り時にその分値が付かないと言う事です。 だから、マツダスパイラルに嵌るのです。 でも、MPVの23T(去年生産中止)は良い車です。
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
マイナーチェンジではなく、モデルチェンジ前のモデル末期の在庫処分だと、60万円位の値引きはどのディーラーでもやることで、特に珍しいことではありません。しかし、100万円の車で60万円は引けないので、少くとも定価200万円以上の車でないとそういう額は出ません。また100万円の値引きとなると400万円近い、もしくはそれ以上の定価の車の話だと思います。 また企業というのは18%の利幅では存続できませんよ。適正利益は30%ないと難しいです。店舗の地代・建物の維持管理費用、光熱費はもちろん、従業員(セールスだけでなく事務の女の子や整備スタッフなど)の給料と厚生年金の企業負担分など、売れなくても毎月かかる固定費は結構な額ですし、ディーラーはメーカーの直営ではなく、地元の有力企業が別外車として自動車メーカーの看板をフランチャイズで掲げているにすぎません。なので、当然自動車メーカーから商品を仕入れることになります。ということは仕入れるための資金が必要です。もちろん○○モータースなんていう、街の小さな販売店もほぼ同じ条件でメーカーから仕入れが可能です。宣伝費用などはメーカーも協賛してくれるのですが、そこから値引きをしてライバル会社と競争しないと売れません。いくらで仕入れているかは販売店の販売力によってまちまちです。たくさん売るところはメーカーから見れば大得意様なので、奨励金のような形で還付されるでしょうし、仕入れ掛率も当然低く設定されます。またメーカーも企業なので、当然30%以上の利益が必要なので、自然とわかると思いますが、商品の原価は結構安いものなのです。 そこで、モデル末期の在庫品は何も完成品に限りません。これから作るものも含まれます。というのも、いろいろな部品で構成されていて、部品は一つ一つ作るのではなく大量ロットでまとめて作るので、必ず部品在庫が出来ます。その量を減らさなければならないので、完成品でなくても在庫処分となるのです。 また先に説明した固定費を支払うためには、最低毎月これだけは売らなければならないボ-ダーラインがあり、それを達成するために他社で買おうとしている客を奪おうと値引きをして必死に売ろうとします。一方、プリウスのように特殊なジャンルの車は競争もないですし、何ヶ月待ちなどとわざと品薄にさせれば、値引きを一律5万円だとか10万円というワンプライスで通せるため、儲かります。また、消費者の中には最初のディーラー提示の値引き額でOKしたり、ほとんど値引き無しでも買う人もいますし、大幅値引きした客からは、車検だとか販売後のメンテで、工賃などを高めに取って少しずつ回収するのでトータルで採算が合うのです。
お礼
産業構造にまで触れていただき参考になりました。 やはり利幅は大体どのメーカーさんも一緒のようですね。
こんばんは。 MPVは、そろそろモデル末期ですしね…。 マツダの値引きは、ある意味で妥当ですよ~。 ただ、見えない(目立たない)ところで手を抜いてる…と言うか、コスト削ってると言うか…。 トヨタのやり方を真に受けちゃ駄目ですけど、マツダも、まぁそれなり…って事です(笑)
お礼
参考になりました。 確かにホンダさんはロボットとかジェット機も作っていましたね。 様々な形で社会に貢献できるかどうかという広い視野に立てば、 その値引き描額も妥当と判断できるのかもしれませんね。 あとは、そこまで考えて自分が納得できるかということですね。 ありがとうございました。