- 締切済み
ターボ車にハイオクとレギュラーを混ぜて使うとどうなりますか。
呉工業のホームページを見ていたらハイオクとレギュラーを混ぜても問題ないという文章を見つけました。これは本当に大丈夫でしょうか?実際に混ぜて乗っている方いらっしゃいますか?? また、混ぜたことによって不具合などを経験された方がいらっしゃいましたらどのような不具合があるのか教えてください。 下記のURLにありました。 http://www.kure.com/column/2004/vol5/contents.html
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- P9000581
- ベストアンサー率34% (152/447)
業界のものです。 ハイオク仕様の車に、レギュラーを入れることやその逆についての説明は、 既出回答で申し分ないと思います。 要約すれば、前者の場合、アクセル全開時の性能がチョコッと落ちます。 現行の車、ここ10年以内の国産車などでは、 街中では、めったにそれを味わうことは無いでしょう。 その逆は、体感すべき違いは無く、 洗浄剤の効果が長年の内には期待できるかどうか。 見方を変えて、純粋に混ぜて良いか否か。 これは全く問題ありません。 変質したり、レギュラーより酷いものになったりすることは、 一切ありません。 混ざった割合の性能になると思ってください。 諸外国では、スタンドの給油装置で、 好きな割合で混ぜて売ってくれるくらいです。 ドライバーは、お財布と相談しながら、 混合比を変えて買います。 「今日はかみさんと一緒にスーパーへ買出しだから、 給料日までまだあるから、レギュラーが多めで良いや!」 「今週は、高速を使って、実家まで家族を乗せて帰るから、 ちょっと奮発して、ハイオク多めにしよう!」 とかです。 それと、どの業界でもそうですが、 あまり評論家の語る技術論は鵜呑みにしないで、 半分くらい聞いて(参考にして)置けば良いのではないでしょうか? 彼らもスポンサーからお金を貰って生きているわけですから、 批評の対象を貶してばかりいたら、 ご飯が食べられません。 それと、間違っても、 ガソリン車に軽油や灯油を入れては駄目ですよ! 幾ら安くても!!
その製品を入れれば安心て事でしょ。 じゃぁ、その製品を入れれば? トータルでどうなるかは計算してちょ。 混ぜても動くけれど、本来の性能は出ない。 全開にすれば保証はしない(そのサイトでも書いてある) 壊れても自己責任 要は使い方の問題 不具合出るかどうかも使い方次第
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
お示しのURLは、私も前に読んだことがあります。あまり好きな記事ではないですね。(とくに、「エンジン回転数が低ければ燃費も変わらないと」とも受け取れるような書き方のところ。) これは、呉工業の見解と言うよりは、出版社から自動車ジャーナリストになられたかたの個人の見解。というものだと思いますよ。 エンジンが低速回転だろうが燃費には悪影響は出ますが、それは皆さんが各人の車で燃費を実際に計ってみて確かめるのが最も良いでしょうね。 (http://209.85.175.104/search?q=cache:VrNnl2DR0QIJ:oshiete1.goo.ne.jp/qa3576399.html+%22%E3%81%94%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%BB%8A%E3%81%A7%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%AB%E6%B8%AC%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%E3%81%AD%E3%80%82%22+site:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576399.html&hl=ja&gl=jp&strip=1)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576399.html)の ANo.4←【重要】 というか、この呉のページは、 [ハイオクには洗浄剤が入っている] → [スーパーガストリートメントを売りたい] → [じゃあ、洗浄剤の入っていないレギュラーガソリン+スーパーガストリートメントはどうですか?] といった、単なる、宣伝でしょ? しかも、『ハイオク仕様に乗っていると、やっぱりレギュラー入れるのは心配になってくる。そんな時に思い浮かぶのが、ハイオクとレギュラーの混合。』(氏のURLより) とは、 「ハイオク仕様に乗っていると、やっぱりレギュラー入れるのは心配になってくる。」のでしたなら、「混ぜた95オクタンの半端なガソリンでは、なぜ心配にならないのか?」といった不思議な引っかかりも感じますが、 その前に「エンジン回転数が低ければ燃費も変わらないと」とも受け取れる内容まで書いてありますので、「中間なら安心でしょう」という話なのでしょう。 たしかに、輸入車の、現地ではレギュラーガソリン仕様のものが、日本ではレギュラーガソリンはオクタン価の違いから使えず、ハイオク仕様になってしまったような車両の場合、混ぜて丁度な車もあるにはありますが、、。 本題に入りましょう >ハイオクとレギュラーを混ぜても問題ないという文章を見つけました。これは本当に大丈夫でしょうか? 本当です。 私の、「本当です」の意味は、 混ぜても変質しない。というだけの意味です。 仮に、 「ハイオクガソリン仕様車にハイオクガソリン入れるのは正解。」 「ハイオクガソリン仕様車にレギュラーガソリン入れるのはダメ。」 という言い方があるとしますと、 混ぜるのは、その中間。つまり、△です。 または、同じく ダメ という言いかたはあったとしても、正解 という言いかたは無いです。 (http://209.85.175.104/search?q=cache:OBMzz4ZSbtsJ:oshiete1.goo.ne.jp/qa2731607.html+%22%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%92%E6%B7%B7%E3%81%9C%E3%81%A6%E3%82%82%E5%85%A8%E3%81%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%22+site:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2731607.html&hl=ja&gl=jp&strip=1)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2731607.html)の ANo.7 (http://209.85.175.104/search?q=cache:vltQI1B28ngJ:oshiete1.goo.ne.jp/qa2242259.html%3Fans_count_asc%3D2+%22%E6%B7%B7%E3%81%9C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%97%A9%E3%81%8F%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%81%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%A4%89%E8%B3%AA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%81%E5%9B%BA%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%81%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%B8%80%E5%88%87%E8%B5%B7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82%22+site:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2242259.html&hl=ja&gl=jp&strip=1) 100%ハイオクのガソリンと比べて、効果も半減してしまうということは、忘れてはいけません。 >混ぜたことによって不具合などを経験された方がいらっしゃいましたらどのような不具合があるのか教えてください。 混ぜても、ガソリンはガソリンですので、故障等の不具合までは、すぐには出ないでしょう。 ハイオクガソリン仕様車にレギュラーガソリンを入れる よりかは、マシ。というだけの話です。 もちろん、 ハイオクガソリン仕様車にハイオクガソリンを入れるの「正しさ」と比べて、間違っているに決まっています。 >ターボ車にハイオクとレギュラーを混ぜて使うとどうなりますか。 ターボでも、レギュラーガソリン仕様車もありますので、 車検証の[型式]欄を見ながら、 (http://www.goo-net.com/catalog/)からでもお調べ下さい。 お車がハイオクガソリン仕様車なら、ハイオクガソリンを入れて下さい。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3576399.html)の ANo.4
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
>ターボ車にハイオクとレギュラーを混ぜて使うとどうなりますか 車種と年式と運転状況が不明なので回答が広範囲になってしまいますが、ハイオク仕様の一般車として、 1.最悪はエンジン出火や破壊 2.最大出力の低下 3.何の影響もなし の3パターンです。 1.は十分な保守整備を怠った上、ハイオクのみであっても高負荷であるような運転をレギュラのみで連続して行なう、というような悪条件下でまれに起きる不具合で、一般的には起きる確立はゼロに近いです。 2.は「最大出力の低下」なので高負荷運転をしなければ出力も燃費も低下しません。一般的には排気量が大きい程、低負荷運転になります。 3.一般的な運転ではエンジンの負荷は低~中が殆どですのでハイオクとレギュラの混合なら違いに気付く人はないと思います。
私は混ぜて使ってますよ。 輸入車ですので、設定オクタン価が95くらいです。 ハイオクとレギュラーを半々に混ぜてちょうどオクタン価が95になりますので。 清浄剤その他の添加剤は薄まりますから効果も薄まると思いますが、それ以外には問題ないですよ。まだ買い換えて間もないので不具合がないといっても何の保証にもなりませんが、私は一切不具合はないと確信しています。 ちなみにコンピュータはハイオク用とレギュラー用(ノッキング検知時)の二つのマップ持ってるはずですから、問題なく対応できます。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
私の車は「ハイオクを使用の事」としてある。これは一般的な状況です、そしてその車に「レギュラー」を使用すると「本来の性能」が出ない場合があります。(説明書に書いてあると思います。・・・パーワーダウンや燃費悪化等。) 「90オクタンのレギュラーガソリン」を使用すると「本来の性能」が出ないので、「100オクタンのハイオク」を使用する。 ではその中間のオクタン価で「家の車」は「本来の性能」が出ないのか。 もし94オクタンのオクタン価で「本来の性能」が出るなら、「レギュラー」と「ハイオク」を半分の割合で給油すれば95オクタンになり、「家の車の本来の性能」が出る事になる。 このオクタン価の見極めは車によって異なるので、どれ位の割合かは言えない。
- turukame2005
- ベストアンサー率24% (173/720)
つい最近、このサイトで、「ハイオク指定車にレギュラーを入れるといかん」と主張する人と、「やりあい」ました。 写真をデッチあげてまで、故意にウソをつくことはないと思うんですよね。 私も少し感情的になりましたが、ご参考に、どうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3655905.html 他の方も書かれているように、ハイオクとレギュラーを混ぜても、オクタン価が中間値になるというだけのことです。 カリカリチューンのスバルは別として、いまどき、レギュラーで壊れるような国産車はありません。 (外車は状況がよくわからないので、やめたほうがいいと思います) 逆に、レギュラーを使えない車を探すと、国産車で比較的最近、販売中止になった車の一部に、レギュラーを使えない車があるようです。 あと、最近のことは知りませんが、1年くらい前まで、スバルはレギュラーの使用を保証していませんでした。 ここから先はあくまで個人的意見ですが、ハイオクとレギュラーの価格差は、わずかなものです。 混ぜて使うとなると、手間が増えますが、差額はさらに少なくなります。 迷うのなら、ハイオクを使ったほうがいいのではないでしょうか。 「エンジンが壊れるのではないか」と、気にしながら運転しても、楽しくないと思うのです。
- spam-fan
- ベストアンサー率22% (9/40)
URLの記載どおり大丈夫です。 まず、ノッキングですが、常に発生するわけではありません。 エンジンに負荷をかけているときだけです。 たとえば、3速で登坂するべきところ4速で登坂しているときや、高速道路などでスロットル全開走行をしているときなどに「カリカリカリ」とか「カカカカ」とか音がします。これがノッキングです。この音が聞こえたら適正なシフトポジションに変更し、スロットルを少し閉める(アクセルのことね)などしてエンジンに負荷をかけないように走行してください。 ノックの音を聞くことができない人はハイオクを入れましょう。 分かる人はレギュラーでも大丈夫です。 極論を言えば、ノッキングを起こさない走行をすればレギュラーでもなんら問題ないということです。さらに言うなら、急加速せず、法定速度でおとなしく走っていたら全く問題にならないです。 ああ、でも、最近の車は遮音性が良くなって車内が静かですから、エンジンルームからノックの音は聞こえにくいかもしれないですね。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
点火時期の制御だけですので、 ハイオクとレギュラーどちらでも(混ぜても)問題ありません。 (有鉛仕様は駄目です) コンピューター制御ですので、 ノッキングセンサーでノッキングを感知すれば点火時期を調整します。 ただ・・・ ハイオクとレギュラーを混ぜると言うことは・・・ ハイオクのオクタン価を下げるので、 高いレギュラーガソリンを入れていると言うことになります。
>ハイオクガソリンは、レギュラーガソリンより不純物が少ないので これは勘違いです。 レギュラーガソリンのオクタン価を高める(着火しにくくする)ために余分な物を加えたガソリンをハイ(高)オクタン価ガソリン・・略してハイオクと言います。 昔はオクタン価を高める為に四エチル鉛を入れてたので有鉛ガソリンとも言いました。 貴方が、リンクしてる先の通り、レギュラーとハイオクを混合しても高速時の燃費悪化程度が体感できる事で故障などは問題無いと思います。 ハイオクとは高性能ガソリンでは無いです、極端な言い方をすれば燃えにくいガソリンです。 高性能エンジンは圧縮非を高めて出力を増すのですが、レギュラーガソリンを使うとプラグで点火した時にプラグから遠い部分が断熱圧縮により高温・高圧になり予定外に早く急激な爆発を起こしてノッキングを起こします。 だから、高温・高圧になっても勝手に爆発をしない様にガソリンを燃えにくくする添加剤を入れてノッキングしにくくしたのがハイオクです。
- 1
- 2