- ベストアンサー
離婚の相談!明日の夜がリミットです!!
すいません。 明日(1/18)の夜がリミットなので非常にあせっています。 内容は以下のとおりです。 一昨年12月に結婚しました。2ヶ月間一緒に生活しましたが、妻が妊娠した事が分かった後すぐ(去年の初め)に妻は実家に帰りました。 その後は、妻が体調を理由に帰ってきません。 5月に子供が生まれてからも会うことはありませんでした。 月日は流れて去年の年末に、7ヶ月まで成長した息子に始めて合わせてもらえました。 すると、妻から「性格が合わないので別れたい」と言われました。 また、「慰謝料は請求しないから子供の養育費は払ってほしいとも言われました。」 僕は結婚してから浮気などもせず、毎月妻に生活費を送っていました。 今回の離婚は明らかに妻側に非があると思っています。 こんな僕でも養育費は払わなくてはならないのでしょうか? 明日の夜が決戦の日です。 誰か助けてください。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさんが言っている通り、養育費は「子供の権利」であり、どっちが原因で離婚しようと関係のない話です。慰謝料は別です。離婚の原因を作った方に支払う義務があります。 で、子供の親権はどっちがとるのですか?仮にあなたが親権者なら、元妻に養育費を請求することが出来ます、もちろん子供の権利としてですが。 どちらにしても調停であなたの気持ち(別れたくない、別れてもいいが慰謝料よこせ、親権はそちらに譲るが月1回は子供に会わせろ、親権は俺が持つ・・・)を伝えて、話し合うしかないと思います。
その他の回答 (4)
- ripple183
- ベストアンサー率27% (36/132)
離婚の際に科せられる慰謝料とか養育費などというのは、離婚という事態を引き起こした側が負担するものです。 あなたに非が無い、というのであれば、NO1の方のおっしゃるとおり、貴方が慰謝料を請求できる立場と思いますが…。 明日が「決戦」とのことですが、何があるんでしょう?? 今まで何してたんですか、と問いたい気分ですが、仕方が無いですね。示談か裁判か分かりませんが、「自分に非は無い」の一点張りを通すしか無いでしょう。 できれば録音機などをもって臨み、相手の会話を逐一逃さないことですね。(裁判だと録音機はNGですが) 変に小細工や理論を振り回さないことです。
お礼
ありがとうございます。 いろんな人に相談しましたが、全員が口を揃えて先方に非があると言っています。 養育費は子供に対してのものとの事なので、(親権は妻が取るので)逆にこちらから慰謝料請求を考えて見ます。
- hmcke213
- ベストアンサー率28% (298/1049)
養育費は親権者に支払うものではなく子供に支払うものです。支払い義務は両親に平等にあります。というのは養育義務が両親に平等にあるためです。 子供が成人してから請求してもらうという手もあります。養育費には時効がありませんから。
お礼
ありがとうございます。 逆に慰謝料請求して相殺できる方法を考えます。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
母親の責任で離婚することになっても、親権者になれなかった場合は養育費を 支払う必要があります。養育費を受け取るのは、子供の権利です。 また、相手に非がある場合は慰謝料を請求することもできます。 面接交渉についても、別れた親に権利があります。 意図的に子供に会わせないようでしたら、これも慰謝料請求の対象になります。
お礼
>意図的に子供に会わせないようでしたら、これも慰謝料請求の対象になります そうなんですか。もう会えないもんだと思っていました。 ありがとうございます。
養育費を払うどころか逆に慰謝料を請求できる立場では?
お礼
ありがとうございます。 そのようですね。慰謝料を請求して養育費を相殺できる方向で考えてみます。
お礼
ありがとうございます。 親権は妻が取ります。僕としては別れるなら構わないが、慰謝料と養育費は払う気が無かったのですが、養育費が子供に対しての権利であればやはりはらう必要があるのですね。