• ベストアンサー

離婚相談

こんにちは。 今、大変悩んでいます。 私には、妊娠5ヶ月の妻がいます。 結婚してまだ1年もたってなく、新婚ホヤホヤなんですが、最近ささいなことがきっかけで喧嘩をしてしまいました。それから少々のゴタゴタの末、妻は実家に帰ってしまいました。 その後、妻曰く、「離婚はしないけど、もうあなたと生活することはできない。なので子供は実家で育てる。子供には何時でも会いにきて良い。ただ養育費は送ってください」と言われました。 私としては、当然、妻と子供と3人で暮らすことを望んでいます。 仲直りしたいのですが、妻の方が、もう、なんというか根本的に、生理的に私を受け付けられないレベルになっているようです。 どちらが悪いのか・・はお互い様だと思います。 私は仕事が忙しく、毎日帰宅が深夜近くなります。そして休みも週に1回程度しかないので、どうしても体を休めることを優先し、妻の相手を満足にしてあげられませんでした。一方妻は、実家から遠い場所で一人、周囲に友達も少なく、妊娠中なのにとても心細かったことと思います。これは、私の大きな落ち度だと認識しています。 しかし・・・妻が実家に帰る前、妻は、私の大事にしていたものを粉々に壊しました。妻が実家に帰ったあと、電話をかけましたが、これまでの私に対する悪口を延々聞かされました。悪口の対象は私のほか、私の家族(両親や兄弟)にも及びました。「私は最初から子供が欲しかっただけ。もう夫はいらない」とも言われました。さすがにこたえました。 そして何より、上記の妻の今後のスタンスに対し、ものすごい憤りを覚えます。身勝手極まりない、と思います。 例えば私が浮気をした、暴力をふるった、など決定的なことは何もしてないのです。 なのに、なぜわが子と、そばで一緒に暮らせないのでしょう。 彼女の実家は遠く、飛行機で通わなければいけないのです。 もし、私の仕事のせいでこうなってしまったのなら、今の仕事を辞め、割りと時間的に余裕の作れる家業を継ぐことも考えています。 しかしそれでも、そして今後の話しあいを通じても、かたくなに妻が私との同居を拒み続けるのなら・・・もういっそスッパリと縁を切りたいと思っています。養育費に関しても、実家で育てるのであれば援助したくありません。 子供は好きです。だからこそ、一生のことですから、「たまに会って金だけ出す」という中途半端なスタンスでは私は到底納得できないのです。それなら、最初から「お父さんは死んだ」ことにしてもらいたい。 こんな私の言い分はまかり通るのでしょうか。 法的な観点などからご意見を伺いたいです。 今回の質問は「最悪の事態」を想定しての現実的な答えを知りたいので、「もっとお互い話し合うべきでは?」などのアドバイスはとりあえず無しで、ということでお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.14

女性上位ってわけじゃないですよ。 あなたが家族を取り戻したいって言っておられたような気がしたので、彼女が別れたがっている今、別れたくない側が一歩譲らないと、すでに謝ったりなだめたりして状況が変わる段階を通り越しているため、難しいと思うってことを言っただけで、女性の味方ってワケじゃないです。 こうなった責任の一旦は彼女にありますし。 世の中には、自分の地元に住んでいて、ディナータイムに帰ってきて一緒に夕食をとり、お腹をなでて子供に話しかける夫がなんぼでもいる中、違ったタイプを結婚相手に選んだのは彼女ですから、この結果は自己責任ですし、わかっていた事なはずです。 別れたいと思っておられるならば、私ができる回答はまた違ってきます。 夫婦ともに離婚する方向に向かっているのならば、あとは条件のすり合わせだけですが、難航する場合もあります。 まず子供の親権や監護権は争ったところで取れないでしょうから、おいといて・・・。 >「最悪の事態」を想定しての現実的な答えを この場合で考えてみました。 >たまに会って金だけ出す は、まだマシなほうです。 お金だけ払って、一度も会わせてもらえない場合もありえます。 養育費は子供の権利なので、生物学上の父親は支払う義務からは逃れられないものですが、払っている限り子供に会えるというものではないです。 もしも元妻が会わせたくないと思えば、面会を妨害してくる場合もあります。 子供に会いたいのに会わせないならば、「面接交渉調停」をしなければなりませんが、これは養育費を払っているとか払っていないには関わってきませんので、養育費を滞納してようが申し立てることはできます。 ただ、忙しい人がそこまでできるかどうか・・・。 最悪の場合は泣き寝入りとなります。 離婚の際、月々の養育費金額や支払い方法や支払日を公正証書にして残すでしょうけれど、支払わなかった場合、元夫の給料の差し押さえ手続き(強制執行)などは元妻がせねばならず、遠いし煩雑だし恥ずかしいということで、やった人を実際には見たことはありません。 でも、少ないながら、やった人もいるようです。(周囲にはおらず、ブログで読みました。) たいがいはそこまで行きませんが、実際にそこまでされたときには、大変なことになります。 会社に養育費滞納がバレ、そのような噂はたちまち社内に広まりますので、信用に関わってきます。 ので、最悪の場合はお金は吐き出し続けて、子供にも会えないパターンです。 個人的には離婚せず修復のほうがいいと思いますけどね。 周囲にもよく似た離婚ケースがあり、母親のほうは子供とあちこち行って、新しい彼氏もできて毎日楽しそうですが、父親のほうは・・・。 孫に会えないことを自分の父母にもなじられるし、忙しいためにいまだ新しい彼女もできず毎日家と会社をたんたんと往復されています。 すぐまた次の幸せがきたらいいですけどね。

kskna
質問者

お礼

実はかなりこういった問題に精通しておられるのでしょうか。 具体的なアドバイスありがとうございました。 確かに、彼女が別れたがっていて、自分が別れたくない、という立場なら、自分が折れなきゃしょうがないですね。自分の方が偏向した考え方だったようです。すみませんでした。 実は昨日、少し変化があり、彼女の方から電話がありました。 「今後、三人で暮らす」ということに対し、だんだん前向きになってきたということで、私としては非常に大きなことでした。 食欲もあまりなく、体重も8キロくらい落ちてたんですが、少しこれで安心しました。 きちんと話し合って、お互いを理解して尊重して、3人で暮らせるよう努力します。 何度もコメントいただきありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.13

9です。 >そこまで追い詰めた責任 妊娠中だから、普通の精神状態じゃないから、じゃあ、人の大切なものを壊したって、「壊される側が悪い」ということでしょうか。 妊娠中だとかホルモンバランスのせいで壊したわけじゃないと思いますよ。 実家から遠い場所で一人、周囲に友達も少なく、妊娠中で心細い思いをしているにも関わらず、世界でたった一人の夫が毎日帰宅が深夜近くなり、休みも週に1回程度しかなく、妻の相手を満足にしてあげられなかったから壊したんだと思います。 そこまでするというのは、相当な憤りがあったのでしょう。 物損だけで済んでむしろ良かったのではないでしょうか。 これほどの怒りがあなた本人に直接向いていたら、今頃あなたは病院で、奥さんは警察かもしれません。 壊される側が悪いとは思いません。 ただ、その大切なものが何なのかは知りませんが、それよりもっと大切なはずの家族を壊した人は悪いとは思います。 そして、どちらか一方が全面的に悪いということは通常なく、多くは両方に非があるはずです。 >私は、「遊んでて」彼女を結果的に放っておいたわけじゃありません。 人にはキャパシティがあります。 仕事も家庭もうまく立ち回り、その両方を十分にこなすことのできる人もいますが、仕事だけで手一杯で家庭運営にまで手がまわらない人は、離婚されるか独身を通すことで解決します。 家庭運営で手一杯な人は生活費を稼いでくれる女性と結婚することで解決します。 キャパを超えたことを無理にやろうとするから、うまくいかないだけです。 自分のキャパに合った生活をするのが最善と思います。 女性は一度決定的に拒絶してしまうと、おっしゃる通り、もう再び受け入れることはありません。 基本的には女性はみんなそうだと思います。 ただし、例外はあります。 一度は好きだった人ですので、問題をクリアにすれば戻すことは可能ではあると思います。 早いほうがいいです。 別居は長引くと不利です。 だんだん離れて暮らすことに慣れていくため、あなたなしでも平気じゃん。むしろ悩まなくて楽だと思われたら、そこで本当に終わります。 戻ってくれるなら、これをするというのは後出しジャンケンのようなものです。 先に用意する必要があります。 「結婚してくれたら、エンゲージリングを買うよ」と口約束する人と、「結婚してくれ」と言ってエンゲージリングを渡してくれる人では、信用が違います。 口約束の人は、本当にリングを買ってくれるのか? 本当に結婚を望んでいるのか? という疑惑がありますが、すでにリングを買った人には、決意が見えます。 先の回答で私が言いたかったことは、そういうことです。 今は、奥さんは「戻っても同じことの繰り返しだ」と疑念を持っておられるでしょう。 今度は違う。うまくいくという安心感を、目で見える形で用意する必要があると思いました。

kskna
質問者

お礼

ごめんなさい、女性として、妻側の味方をされるのは至極当然で、それはコメントをくださる男性が割りと私の見方をしてくださるのと同じことなのですが、どうも「納得感」を得られません。 最初のコメントもそうですが、「なんでそんな女性上位なの?」と言うのが正直なところです。 ただ、貴重な時間を割いて、考えて考えて長いコメントをくださったことと思うので、それは感謝したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.12

離婚されたほうがいいと思います。 あなたとそっくりの離婚話を聞きました。 友達の息子さん そこは資産家のお家だったんですが弁護士さんにたのんで 慰謝料なし 養育費のみ ということで離婚されました。 財産分与と 相手が言われたそうですが 親の財産は息子が稼いだものではないので 財産分与ということにならないそうです。 弁護士さんに相談されてしっかりした方針で離婚の道を進まれたほうがいいのでは。

kskna
質問者

お礼

なるほど、そういう方向で決着もつくんですね。 まわりからも、そういった専門家の意見を交えて今後を考えたほうがいい、という声をたくさんもらっています。 参考になりました、ありがとうございます。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.11

再度です。 奥方の両親が、昔ながらの嫁に出したという人格者なら、3日と経過しないでご主人の所へ帰されています。 この時点で、奥方の両親は娘に言いくるめられているか、昨今良く見受けられる自己中家族なのかも知れません。 さて、兵糧攻め後の調停等での協議ですが、 毎日、遅くなっても帰宅し借金、暴力もないのであれば調停員により修復を勧められると推測致します。それでも奥方が、婚姻継続費用請求を頑なに発言した場合は、離婚を提案します。 離婚するなら、現職は退職予定であり、家業を継ぐつもりだが、生前贈与の予定もなく、こんな時勢なので給料も貰えるかどうかは、わからない。 ただ、実家であるので衣食住は何とかしてもらえると思う。故に、養育費も確実に送金できるあてはない。 家業の資産を贈与等により継ぐ予定もない。 と追い込んでみては如何でしょう? 給料が無ければ、養育費は送金出来ません。 資産が無ければ、強制執行しても無意味です。 奥方は、我が儘暴挙にでていることを調停員の前で知らしめるべきでしょう。 あなたの最大の武器は、継いでいない家業です。ぶっちゃけ、給料なしで手伝いレベルのお小遣いなら、払わされる事態は回避出来るでしょう。 気持ちがあれば子供名義で貯金しておけば、強制執行対象にならないし、そこにあなたの善意は推測できても、悪意がないことは明白です。 参考までに…

kskna
質問者

お礼

かなり具体的なコメントありがとうございます。 やはり、「離婚って大変だなぁ・・」と思いました・・。 いよいよ「もう、これは駄目だ」というとき、いただいたアドバイスなどを参考にさせていただきます。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.10

父親の自覚は、子供が生まれた後で芽生え感情や使命です。 ご主人の役目は、仕事を懸命にして、生きる為に必要な糧を入手することが、一番の役目でしょう。 私は、ご主人の行いがそれ程、悪いとは思えません。 マタニティブルーやマリッジブルーなど、医者の儲け話満載の世の中ですので、なかなか難しいですね。 さて、今後の対応ですが、私なら 今すぐ、自宅へ帰って来なさい。 帰って来ないなら、それでも良いが、君の一方的な要求は、のめるはずもなく、勝手に出て行ったのだから、一切送金は、しない。 それが、困るなら帰って来なさい。 と話します。 勿論、離婚という最悪の結果も考慮しつつ、やはり兵糧攻めが、基本かと判断します。 同意なしに、勝手に出て行ったのなら、婚姻継続費用を気弱に払うのではなく、兵糧攻めにします。 大方、奥様はご主人の事を舐めてかかっているのではないでしょうか? にしても、奥方の両親の人格如何で苦労しそうですね。 兎に角、奥方の家は実家ではなく、ご主人の家なんだと暗示をかけるべく、兵糧攻めしてみては如何でしょう。 それでも駄目なら、生まれる前に離婚する方が気楽でしょうね。 男は、子供が生まれる前から父親の実感なんかありません。 統計上、最初の子供が赤ちゃんの頃、父親に似ている確率が高いのは、父親に愛される様、父親に殺されない様、父親の自覚が芽生える様に配慮された超自然の摂理と解釈します。 私も44歳、会社経営18年、月曜~土曜まで帰宅時刻午前1時、日曜日のみ休みで質問者様と仕事占有率が高い為、書かせて頂きました。 私の妻は、両親が不良の為、帰る家がなく助かった過去があります。

kskna
質問者

お礼

>奥様はご主人の事を舐めてかかっている おっしゃるとおり、私もそのように感じていました。 そして、向こうの親、特に母親が当初結婚に反対していたこともあり、妻が実家からなかなか出ない理由になっていると思いました。 しかし・・・今は、少し冷静になり、妻のことをもう少しちゃんと見てあげないといけないのではないか、という気持ちになりつつあります。 もう少し考えてみます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.9

大切にしていたものを粉々に壊すだなんて、ふつうの精神状態ではありえません。そこまで追い詰めた責任をいまいち感じておられないのではないでしょうか?? >かたくなに妻が私との同居を拒み続けるのなら・・・もういっそスッパリと縁を切りたいと思っています。養育費に関しても、実家で育てるのであれば援助したくありません。 ・・・ですか。 この期に及んでも、あくまでも主導権は自分が握ろうとしておられるんだと思います。 自分で決定し、妻をそれに従わせようとしているのでしょう。 だからこそ、このような考えが浮かぶのです。 養育費は子供の権利なので、奥様が拒んだ場合を除いて、生物学上の親なら基本的には支払う義務はあります。 それでは、いつまで待っても復縁は難しいんじゃないでしょうか。 きっと、今妻が戻ってきたらもう問題は解決した。やれやれと思ってまた同じ調子で生活されることでしょう。 まだ妻を迎えに行く準備が整っていません。 本気で家族を取り戻したいなら、家業を継ぐ事を「考えている」段階ではなく、もうすでに実行しているはずです。 電話ではなく、妻の実家に直接足を運んでいるはずです。 本気度があまり伝わってこないのですが・・・。 ほんとに家族を取り戻したいんですか!?

kskna
質問者

お礼

>そこまで追い詰めた責任 妊娠中だから、普通の精神状態じゃないから、じゃあ、人の大切なものを壊したって、「壊される側が悪い」ということでしょうか。 私は、「遊んでて」彼女を結果的に放っておいたわけじゃありません。 ただし、こうなった責任は感じていますし、家族も取り戻したいと思っていますが、今はまだ「でも、妻に対して許せない気持ち」が残っている段階です。冷静になってきてはいるので、もう少し広い視野で考えてみたいと思います。 コメントありがとうございました。

  • 207eden
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.8

こんばんは。38歳男です。 結婚生活がうまくいくかどうかは、お互いを尊重(言うのは簡単)する行動を維持できるかどうかです。また相手が苦痛とおもうことを理解できるか、その上で何か対策を取り、共同で問題解決ができるかどうか。 この辺が大切です。 奥さんの言う、「離婚はしないけど~」の真意は、経済的な援助が欲しいということです。失礼ながら、奥様の意向としては、「別居したい」、「経済援助は欲しい」、「子供は独占したい」ですので、十分に議論して双方の折り合いをつけなければ、この問題は解決しません。 もしかすると、離婚はしないけど~、と言いながら暗黙裏にあなたから離婚の話を引き出させることも考えられます。 いままでの生活で、奥様を慈しみ人生のパートナーとなるよう努力してきた、と断言できるようなら、奥様と縁が無かったということかもしれません。 もし、ご自身の家庭への努力が足りなかったかもしれない、と思うのなら、お互い様ということで、今後もう一度やり直すのか、それとも別の人生を歩むのか考えなくてはなりません。 物理的な距離を置くことで、自分の本心に向き合えることもありますので、しばらく連絡を一切経ってみてはいかがですか?時間が経過して双方とも本心が固まり、離縁なのか、元サヤなのか、動きは取り易くなると思います。 子供のためにも、ここで一気に方向性を決めるよほうが、後々の時間が多く、子供にもよいのかもしれません。 ぶしつけな内容かもしれませんが、その場合は恐縮です。 私の実体験からの意見ですが、参考になりましたでしょうか?

kskna
質問者

お礼

>お互いを尊重(言うのは簡単)する行動を維持できるかどうか まさにおっしゃる通りだと思います。 彼女の言動や行動に、たとえ「妊娠中で精神的に普通じゃない」ということが頭で分かっていても、そのときは、到底大きな心で尊重できる余裕がありませんでした。 しかし、今こうして皆さんからの意見を聞いて冷静になってきているので、もう少し考えてみたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.7

こんにちは。 法律的な面から言えば、養育費は子どもの権利です。 奥様が養育費を弁護士などを通じて請求されれば、支払いの義務は生じてくると思います。 いずれにしても、質問者さまのお子さんがこの世に生まれてくるのです。 たとえ、離婚することになったとしても、将来、お子さんが大きくなったときに、自分の本当の父親を捜しに来るかもしれません。 その時に、大人として親として恥ずかしくないようにしたいとは思いませんか? ただ、まだ奥様のことを愛していて、心から家族3人で暮らしたいと望んでいらっしゃるなら諦めないで欲しいとも思います。 妊娠中は、何をどうしたって感情的になりやすい時期なんです。 ホルモンのバランスが崩れますからね。 普通ならささいなケンカで終わることも、必要以上に感情的になってしまい、自分で引っ込みがつかなくなることもあるんです。 今、奥様はまさにそういった状態なのではないでしょうか? ただでさえ、心細い妊婦なんです。 お仕事も大変だとは思います。 でも、妊婦に起きる体の変化、気持ちの変化、そういったものをせっかくネットがあるのですから少しでも理解してあげてほしいと思います。 本当にちょっとした言葉にひっかかりを持ってしまったり、傷ついて泣いてしまったりするんですよ。 ましてや、新婚ホヤホヤとのこと。 新婚1年目だと、お互いの生活習慣が違っていたりでそのすり合わせをするので大変な時期でもあるんですよね。 ゴミの出し方だったり、トイレの使い方だったり、本当にちょっとしたことですが・・・。 妊娠してなくても、ちょっとしたことがケンカになりやすい時期でもあると思うんです。 まずは奥様のご両親に電話をされてお話してみてはどうでしょう? 奥様に電話を変わらずとも、奥様の様子を聞くだけでもいいと思います。

kskna
質問者

お礼

>養育費は子どもの権利 そうなんですね。勉強になります。 もちろんそうなったらそうなったで別にかたくなに拒否しません。 だって、自分の子供ですから。 ただ・・・今の状況がずっと続くとすれば、納得感は相当低いです。 しかし、今だんだん冷静になってきているので、なんとか修復する努力を惜しまないようにしたいと思います。 コメントありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.6

初めまして 二児の母です。 そりゃ 奥様も実家に帰りたくなるでしょうね。 週1休み、平日は深夜帰宅、周囲には誰もいません では、、、 頼るべきは 夫しかないはずです。 売り言葉に買い言葉だと思いますよ。 寂しさから不安になり、産まれても貴女の勤務体勢が換わる訳では無いから、不安がいっぱいで 溢れてしまったのでしょうね。 貴女は 会社に行けば 人と話す事が出来て 情報も得られます、仕事をつなぎとして話しも出来るけど、、、奥様は無いですからね。 今は 何を話ししても無駄です、奥様は正常回路では無いんです。 でも 連絡を断ってはダメですよ。 奥様の御両親から 奥様を頂いている状態ですから 義両親には きちんと挨拶をされて、暫くの間面倒見て貰う事としましょう。 汚い言い方をすれば 親を味方につける って表現になってしまいますが、でも御両親にはきちんと話さなければならないですし、お世話をかける事になるので《少ないのですがこれは妻が居させて頂けるお金です》と渡す事は大事です。 離婚をするには いつだって出来ますよ。 貴女が 善かれと思う事や しなければならないであろう と思う事は なさった方が良いです。 妊娠中/産後は 情緒不安定になりますから、今迄同じ様な喧嘩が肥大しちゃうんです。。。 思い通りに体が動かない、動いてはならない、産まれてくれば可愛いのですが宇宙人か? って思う赤ちゃんですからね。 お腹で育てる って不安なんです、、、目に見えないでしょ? 五体満足なのか、、本当に動いているのか なんて日々考えてしまうものです。 だけど体形が変わって来ます ホントに様々ありますから、 貴女の大事な物を壊した事も 奥様が落ち着けば 申し訳ないと思う事でしょうし、言った言葉もそう感じるときが来ますよ。 夫はいらない って言葉は 貴女を必要としてない って意味では無いと思います。 もっと構って欲しい、と言うか、構って上げられてないでしょ? だったらいなくても同じじゃない ってなっちゃったのだと思います。 一日 何度もメールは 今の奥様には辛いでしょうから 一日1通で良いです、単文でも、、、《おはよう、調子はどうかな? 本を読んだら妊娠後期になると美容院に行きにくくなるって書いてあったから、温かい時間に、温かい格好して行って来たらどうかな? おれは仕事に行って来るよ~》 って。。。 奥様の事、お子さんの事そして自分の事を含めた単文で 連絡してみて下さい。 返事が無かろうが、貴女の気持は 奥様が安定したらあるはずですよ。

kskna
質問者

お礼

あたたかいコメントありがとうございます。 残念ながら、今はメールも送ってこないで欲しいといわれています。 でも、相談をここに書き、たくさんのコメントをいただいた上で、私自身もだんだん冷静になってきました。 折を見計らって、なんとかいい方向に持っていけるようまたメールや電話などしてみます。

  • wakefield
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

奥様のことをまだ愛していらっしゃり、 できれば3人で暮らしたいということでしたので、回答させていただきます。 >かたくなに妻が私との同居を拒み続けるのなら・・・いっそのことスパッと縁を切りたい >養育費も払いたくない こうゆうあなたの気持ち、奥様きっと見抜いていらっしゃいますよ。 奥様とお子様に対する愛情が全く感じられません。 俺の何が悪い?お互い様だろ?何様のつもりだ? こんな風に思っていらっしゃいませんか? 「夫が自分とお腹の子のことを本当に愛してくれており、 大事にしてもらえている」 奥様には、1年間の結婚生活中に そうゆう実感がなかったのではないでしょうか。 奥様が何を望んでいるのか、もう一度考えてみてあげて下さい。 よくわからなくても「わかってあげよう」として下さい。 そうゆう懐の大きさが愛だと思います。 奥様は命をかけてお腹の子を守っています。 あなたのお子様をです。 初産ですから沢山の不安を抱えています。 どうやったら奥様が安心して無事に出産できるか、 サポートしてほしいのです。 構ってほしいとか転職してほしいとか、そうゆうことではないのです。 まだ間に合います。 話し合いではなく、 「体調はどう?寒いから温かくするようにね」 「いつでも迎えに行くからね」 そんな電話を毎日して下さい。 そして義両親さまにも、 「自分が至らないばかりにご迷惑おかけして」 と毎日お詫びして下さい。 お子様のために、どうか一緒に暮らせる日がきますように。

kskna
質問者

補足

アドバイスではなく、「最悪な事態に際しての現実的な答えを知りたい」と書きましたが、正直、wakefield様の回答はかなり身に染みました。 やはり、男の方が懐深くないと行けないんですね。 本当にまだ間に合うんでしょうか。 女性はいったん生理的に受け付けなくなったら、その後、その態度が変わることがない、と聞きます。 でも、wakefield様のアドバイスどおりにしてうまく行くのなら・・。 いつか三人で暮らせるように、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • henjin26
  • ベストアンサー率16% (17/105)
回答No.4

#1です補足へ >ただ、妻の方が、「一緒に暮らしたくない」「子供は渡さない」という今のところのスタンスなのです  成り行きで出て会話なら時間をかけ研ぎほぐす事も出来ます、何故同居を嫌がるのか?  子供を渡さないと言う意味も、自分の私有物は子供にはあり得ない物、一個人として生を受ける段階で親は単に養育する責任を背負う立場に過ぎないなど、売り言葉に買い言葉も感じます。  離婚なら養育費を協議で決まる期間の送金課題など死んだでは済まない話もあります、現実亡くなるなら遺族年金も出る等、位牌も遺影も残るから死んでいると子供心で納得出来ます。  存命なら遺影も無いなど無理に話をこしらえるても母親への不信感に変わるだけです。  最悪の想定とは絶縁になることですか?縁を切ると言う意味ですか?  面談はしない送金もなしなら、子供さんは親を恨み通りして成長する大きな十字架を背負うともいえますけど・・・  偉い負担を背負うですけど、離婚とは親が思う以上に負担を強いられる世界を生きる子供たちです。  

kskna
質問者

補足

そのとおりですね。コメントありがとうございました。