- ベストアンサー
都市計画についての質問です。
わからないことがあったのでパソコンでいろいろ調べたのですが、詳しくは載っていなかったので質問をしようと思いました。 都市計画の質問なのですが、「都市計画区域の考え方及び設定の際に定める方針」と言うのはそれぞれの区域によって違うものなのでしょうか?それともどの区域も同じなのでしょうか?もし詳しく知っている方いましたら都市計画区域の考え方、方針を教えていただけると嬉しいです。 宜しく御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
都市計画は、「その区域を将来どのような形にするか」を定めるものです。 今までの都市の形を、将来どのように変化させていくかがポイントになります。 用途としても、大きく分けて三種類ですがその中でも細分化されます。 住宅地(低層・高層) 商業地(近隣向け・繁華街、あるいはオフィス街・レジャー施設) 工業地(住工混在・工業専用) 広大な場所で、全く新しく町を作るのであれば、区域分けを行うのですが、日本では有り得ないところですね。 特定の区域の現状に対して、どのように色分けをするか方針を決める作業が必要になってきます。 大都市制限法が廃止された際に、経済産業省では製造業を重視した計画を要求し、国土交通省では住宅を重視した計画を要求してきましたね。
その他の回答 (1)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>「都市計画区域の考え方及び設定の際に定める方針」と言うのはそれぞれの区域によって違うものなのでしょうか?それともどの区域も同じなのでしょうか? 策定は 都市マスですが 市町村の「色」は違います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GFRC,GFRC:2006-52,GFRC:ja&q=%e9%83%bd%e5%b8%82%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3