• ベストアンサー

社会保険と国民保険の違い

今は 国民保険の扶養に入ってるんですが今度は社会保険に入る事になりました。何が 違うんでしょう? まったく 分からなくて。教えてください。 それと お母さんを入れることは出来るんでしょうか?入れたら何か変わりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8250
noname#8250
回答No.2

再び登場です。 >面接のときに給料7万くらいしかならないのに社会保険と雇用保険に入るんでって言われました。それで お母さんも入れることが出来るのかなって思いまして。 アルバイトとか派遣社員とかなんでしょうかね。ある一定の基準を満たすと事業所(会社)では従業員を社会保険に加給させる必要があるんです。ある程度仕方がないことなんです。でも国保に加入していても保険料の徴収はされるわけですから問題はないと思われます。お母様を扶養に入れることが可能ならばお給料が例え少し増えたとしても2人分の保険料を払うよりもずっと安くすみますし、失業してしまったときのことを考えると加入していて損はないと思います。 前の回答にも書きましたが会社の方で保険料は少なくとも半分は出してくれますので給与から社会保険料を徴収されるとしても高額にはならないと思います。 保険料は一応給与(厳密に言うとそうではない部分があるのですが)に基づいていますので給与が少なければ少ない保険料ですみます。 会社の社会保険担当者(たいがい人事の人がやってます)にご相談すれば大丈夫だと思いますよ。お母様の収入の詳細が分からないのでこんなことを言ってはいけないのですが多分被扶養者として認定してもらえると思います。 健康保険の場合、会社の健保に入る方がいろいろとサービスを受けられますので保険料が例え同じでも加入できるのならば加入した方が安心して仕事ができると思いますよ。 曖昧表現が多くて大変申し訳ありません。 お仕事頑張ってください。

mein
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#8250
noname#8250
回答No.1

国民健康保険には扶養という概念はありません。 社会保険にはいると事業所(勤めている企業)が少なくとも半分は保険料を負担してくれます。来年4月から変わってしまいますが本人(被保険者)は自己負担が2割になります。また出産育児一時金などの給付に関して法定給付のほかに付加給付といって少し上乗せがあります。 #来年の4月以降は社会保険の被保険者も3割になります。 国民健康保険とちがい被扶養者が増えても保険料事態は変わりません。ただ給与が手当などで増えるならば保険料は増額になる可能性はありますけど。 お母様を扶養にしたいとのことですがお母様に関する情報(年収が130万未満とか...)がないので何ともいえませんが、一応被扶養者として入れることは一定の条件を満たせば可能です。細かいところは社会保険事務所や健保組合等に聞く必要があります。ただしお母様が被扶養者としての条件を満たしていてもあなた自身が実際に扶養している状態または扶養できる状況でなければ認めてもらえません。 ところでお父様はご存命ですか?お父様がいらっしゃる場合は扶養家族になれない場合もあります。従って簡単に「扶養にできる」とはいえません。 もし詳しいことをお聞きになりたいのであればお母様の年齢(60歳を境に上か下か)や収入(いわゆる給与以外のものも収入となるものがあります)をある程度会他方がよりよい回答がつくと思います。

mein
質問者

お礼

説明不足で すいません。 あたしは お母さんと二人暮らしです。お母さんは 毎月 だいたい 5万 円くらいの収入です。 あたしが 最近まで あまり 収入が なかったこともあり 今は国民保険です。 来月から あたしが少し働けるようになったんです。 面接のときに給料7万くらいしかならないのに社会保険と雇用保険に入るんでって言われました。それで お母さんも入れることが出来るのかなって思いまして。 それと 安い給料なのに そんな 色々 入ったら すごい 引かれると思いませんか?

関連するQ&A