- 締切済み
相続した資産(会社)の運用方法 (長いです)
35歳会社員男性(エンジニア)です。 数年前に不動産経営(昔でいう地主)をしていた父が亡くなり、次男である私には数億円の土地と1億円程度の現金が相続されました。現在、土地は店舗に貸し出し、お金は証券会社に運用を任せています。おかげで不労所得だけでも食べていける状態です。 問題は残りのほとんどの数十億を母と兄が相続したのですが、2人ともまともな会社員をしていたわけではないので、いままで運用があまりうまく言っておらず、また常識が知らないがためのミスを繰り返しトラブルが多く、余計なお金がどんどん出ていっています。現在は父と親しかった不動産業者や会計士が親身になって助けてもらっているのでなんとかやっていますが、2人とも高齢(70歳以上)のため、将来不安です。 会社の経営をより安定的に運用したいため、現在の会社を辞めて手伝うかあるいは、今のままで定期的に見ていくか、あるいは経営コンサルタントに経営を指南してもらうか悩んでいます。また、中小企業診断士を取得しようとも考えています。 兄に手伝ってほしいかと聞いたところ、賃貸収入のみだとあまり仕事がないので重要な時だけ来てほしいと言われています。しかし、実情は帳簿などのやるべき仕事はやっておらず確定申告直前に駆け込みで計算するだけです。これでは、現状の会社の状態がどうかは把握できません。また、兄はお金にルーズで結婚もしていませんのであわせて将来が不安です。 賃貸収入のみなので負債はほとんどないため大きなリスクを負うことはないですが、母兄ともだまされやすく後見人が必要と考えています。 なにか良い案があれば教えていただきたくよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます(サラリーマン兼業) >、実情は帳簿などのやるべき仕事はやっておらず確定申告直前に駆け込みで計算するだけです。 みんなそうです >現状の会社の状態がどうかは把握できません。 賃貸経営にはそれほど複雑な把握は不要でしょう 家賃収入などはほぼ固定していますし経費も大きくは変動しません 収支は通常の会社経理とは異なる見方で掴めます >現在は父と親しかった不動産業者や会計士が親身になって助けてもらっているのでなんとかやっていますが それで充分でしょう >母兄ともだまされやすく後見人が必要と考えています。 痴呆なら必要でしょうね 基本的にはそれほど心配する必要も無いでしょう 本格的に事業としてやっていくならそれなりの拡大なども考えるべきでしょうがバブル期にそう言ったことをされた方はほとんどが痛い思いをされています 充分な資産が有るなら今後の相続対策だけに集中されれば良いと思います ・10億円の土地の相続税...相続評価は10億円 ・10億円の土地に20億円の建物、借入20億円 相続評価は6億円の土地+14億円の建物-借入金20億円...相続税無し こんな図式になるでしょう、詳しくは不動産屋や税理士などが承知しているでしょう >現在の会社を辞めて手伝うかあるいは、今のままで定期的に見ていくか 辞める必要は無いでしょう 手伝うと言っても自分の仕事にするほどの仕事量は無いでしょう もったいないです...サラリーマン収入や社会保険、信用+自分の勤労意欲の低下 遊休固定資産が有るならそれをどうするかだけの心配でしょうね 既に貸している物件については修繕などの対応しか仕事は有りません 経営方針などは合間の相談程度で済んでしまいます
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 非常に参考になり、気持ちもすっきりしました。 会社を辞めることはせず、今の範囲でどのようにできるか 考えていきたいと思います。