- 締切済み
両親(悪気はないのに、私を悪く育ててしまった)
両親は、揃って異常なまでの心配性です。 幼い頃から、○○だったら恥ずかしいでしょう。 他の人に恥ずかしくないように、と何か世間様に恥ずかしいから ちゃんとしなさいというか、そんな言われ方で育てられました。 なので、人より立派でないと世間様は自分の事を笑うのだ・・と ビクビク育った気がします。(元来の性格もありますが) 専門学校へ行きたいと行った時も、「行くのはいいけど、 卒業した所で、この辺では就職先はないよ」 あまりにもっともで、じゃあ、無難に・・と 結局就職しました。 専門学校へ行っても就職は出来ていなかったと思いますが、 やりたいと思っても、心配から確実で無難な方を勧めるので 元々消極的な性格が増徴された気がします。 (結局は反抗出来ない自分の性格が悪いのですが) 「あなたの性格じゃあ、地元から出てもやっていけないよ」と 心配されていたので、ずっと地元に居ましたが 結婚を機に出たいと思い転勤希望を出しました。 その時も、子供が生まれたら親戚も居ない土地でやっていけないよ。 仕事仲間も知らない人ばかりになるよ、やっていけないよ。 ・・人付き合いが下手なので、またもっともだと思いました。 結局転勤希望は通らなかったので、地元に居ますが、 両親は良かれと思って、私が危ない道へ進もうとするのを 止めてくれているようですが、自分が何に対しても もうやる気がしない、無難な事しか出来ない。 これは、世間様に恥ずかしくないように、 チャレンジと無難があったら可能性が低いチャレンジより 安全を選びなさいと両親に言われ続けたせいのような気がします。 自分の性格が悪いのは分かっています。 でも、もう自分に自信が無くて、 皆にもあの人は絶対無難な事しかしないよと思われているので、 今更何も出来ないのです。 毎日、ただ無難に何事もないようにだけ過ごす事に 疑問を感じています。 しかし、習い事等チャレンジしていますが、 本当にどれもまるで駄目で、何一つ人より秀でたことがありません。 妹は心配が私に集中したことと、元来の明るい性格で 遠方で活躍しています。 私なんて、もう居ない方がいい人間だと思います。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0917yama
- ベストアンサー率17% (20/112)
だから何? 質問は何でしょう? 禁止事項は読みましたか? 読んだ上で投稿したのか、読まずに投稿したのか分かりませんが 要するに、あなたは愚かなのです。 その愚かさを両親にせいにしようとしまいと自由ですが、ルールくらいは守ってください。
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
わかりますよ。それ。 親御さんにしたらある程度我慢もさせてきました。何でいまさら過保護と...と思われると思いますが、実はそれも過保護の一種です。 確かに幼少のころからそういった過保護の中にいると(あなたの意思が効くような形ではなかったとは思いますね)いざ社会人になった時に自信喪失に陥りやすいです。実は自分もそうでしたからね。 >本当にどれもまるで駄目で、何一つ人より秀でたことがありません。 秀でた...これ過去形です。つまり少々屁理屈っぽい言い方ですが、今までしてきたことはあなたに適性がなかったということでしょう。その位に思わないと(思えないと)自信なんて生まれません。実際そうして自分は立ち上がろうとしましたし、今ここであなたに回答できるくらいまで来ています。30代の頃に母親にかなりキツい言い方で軋轢を生んだことだってあります。しかしもうすでに過去は塗り替えが効きません。その環境が何であったかを詳細に分析し、ご両親の思いの端までを再考慮(思いやるということとは別問題です)し、そうではない他の人はどういった考えであるかを理解しにかからないといけないように思います。まず手始めに「すべての事に対し感じる人になりましょう」という言葉を送ります。特に人に対しもっと感性を磨いてください。安全を渡ろうとすると人に対して鈍感になりやすいですからね。 あと、ご自分の思い込みと人の思いの差は常に考えるようにしてください。どうしても育ちの思いが強いと人の考えることに対して自分の育ちの思いが入った思い込みに陥りやすいですからね。しかし、傍目八目という言葉があります。人の考えていることは自分の中にある思いより全体像は見えるものです。人から言われたことを今少し立ち止まって冷静に判断するようにしてください。(もう少し時間をかけて判断するということです)冷静に判断しているつもりでしょうけど、あなたの文章を見ている限りでは、人の評価の部分にかなりご自分の思い込みが散見できます。(>皆にもあの人は絶対無難な事しかしないよと思われているので、今更何も出来ないのです。) こういうこともドラスティックな変身は不可能と思った方がいいでしょう。しかし、気づいたのであれば努力は可能です。またその努力は成せば成ることでもあると思います。(確かに、成しても成らないこともこの世の中にはありますが、あなたの相談事項はそれには当たりません)
はじめまして、40代男性です。長文です。 質問は『どうすればいいでしょうか?』ですね?!。だいたい解かるのですが、一応、質問形式にして頂かないとね(^_^メ)。 人と人とのコミュニケーションは、なにも言葉だけで行われる訳ではありません。表情、態度、口調、間合い、などのノンバーバル(非言語)な形でも、情報は伝わります。私たちは、他者の発したノンバーバル情報には敏感ですが、自分の発したノンバーバル情報には比較的無頓着で気が付きません。(自分で自分の表情や態度は見えないのですから、当然と言えば当然でしょう。) http://park6.wakwak.com/~psychol/communicate/cbase/babal.html言葉ではないコミュニケーション また、バーバル(言語的)な情報にも、その脇で【隠されたメッセージ】として、伝わってしまう情報があります。残念なことですが、貴女は心配性な親から、『あなたは自分ひとりでは何も出来ない無力な人ですよ』という隠されたメッセージを暗に(無意識のうちに)受け取ってしまったのだと推測します。 貴女自身も、「自分の価値を自分で信じさせないようにする行動」をとっているように、見えます。それは、人の思惑を優先することです。ひと(他者)に認められること、が貴女にとっての“価値”になっているのではありませんか。そうなら、この世の中は、周りがすべて裁判官や検事(裁いたり評価する側)で、あなたは被告(裁かれたり評価される側)という、とてもつらいものにならざるを得ません。それを回避する為に、相手を逆に評価し、精神的に飲み込まれないように、上に立たれないように抵抗されているのでしょう。 ただ、ここで少し考えて頂きたいのは、相手が精神的に上に立とうと欲したとしても、それは相手がそう思っているだけであって、実際に貴女が下になるわけではありません。(たぶん、貴女も既にお気付きでしょう。) 中には、「自分の価値を他者の承認無しに信じられる人」というのがいるのです。何の根拠も無かったりするのですが(私のことです^^;)。偉そうに話しかけられた時は、(あ~、偉そうにしないと気が済まない、そうしないと不安な人なんだなぁ。でも、自分の価値が下がるわけではないから、大丈夫。)とマジで思っています。自分に自信のある人は、そんな事をしなくてもいいのですから。そして、人に何かをしてあげる時には、「自分がしてあげたいから、してあげてるんだ」と思っています。あるいは、「しないと自分が不利になると思うからしてる」ということを意識します。つまり、「自分がどう思ってしているのか」という方に焦点を当てて、考えるのです(自分中心)。犠牲的に自分を後回しにすることは、それは<自分への裏切り>だったり<自分への軽視>だったりします。そんな事をしていて“自信”が身につく筈がありません。 「心の動き≠言葉」です。先ほど「してあげたい」という<偽善的>な言葉を使用しましたが、それは一塊(ひとかたまり)になった心の動きの表面的な部分(意識に上った部分)に付けられた、一般的な名称だから、使ったまでです。この心の動きは、釣りで使う〔浮き〕になぞらえることができます。水面より上が<意識>の領域、水面より下が<無意識>の領域です。で、無意識の領域での呼び名は、「自己重要感に対する欲求」です。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~musimusi/coach18.html自己重要感 「関心を持ってもらいたい」「人に必要とされたい」「重要人物と見られたい」。そんな感覚(欲求)は、誰でも少しは持っているものです。自分のことを「価値ある存在」だと思いたい…これは、社会的な存在である人間として、ごく自然な感情だと私は思います。もしも、自分が「価値ある存在」だと全く思えないのなら、生死に関わる深刻な問題です。また、手のかかる子どもという存在は、親にとっては自分を「価値ある存在」と思わせてくれる存在であるに違いありません。この無意識での浮揚力があるからこそ、人は子育てをする気になるのでしょうね。人に親切にしたくなるのも、この無意識な“浮揚力”があるからでしょう。昔は“性善説”と表現していたものを、「自己重要感に対する欲求」とうい表現を使用して、言い換えただけのようにも思いますが^^;。 【まずは自分を優先するが、相手にも配慮する】、これが基本です。「自分を大切にできない人は、他の人も大切にできない」「自分を大切にする程度にしか他人を大切にはできない」とも言われます。自分の中にある「してあげたい」という気持ち(普通にしてれば、“自己重要感に対する欲求”の浮力で自然に上がってくる感情)を大切にすることです。浮力が無いのなら、そこには何か精神的な問題(理由)があるからでしょう。 長くなったので、以上でおしまいにします。長文にて失礼しました。
お礼
ありがとうございます。(長文すみません) 分かりにくい投稿で、大変申し訳ありませんでした。 私はメンタルクリニックに通っていますが、 メンタルに1年通うより回答者様のお答えの方が納得出来ました。 まったくその通りです。 私には自己肯定感が全く無いのです。 それは親・祖父母に否定され続けたせいだと思います。 そうです、私にとって世の人は全て裁判官です。 生きていても楽しい事なんてありません。 常に人より優れないと 自分は生きる価値が無いのです。 だから、人に対して評価される苦痛と同時に ものすごい対抗意識があります。 逆に自分より下の人を見ると安心し、その人への 扱いは軽くなります。 人に認められることだけが、自分の価値です。 天真爛漫でその場に自分が居る事があたりまえ、 愛されるのが当然であると疑わない子を見ると 「この子は幸せに育ったんだろうな。 私の気持ちは想像も出来ないだろう」と思い 憎悪が沸き、憎らしくて仕方がありません。 自分は「ここに居てもいいのだろうか?」という不安に 常につきまとわれているというのに! 今回年賀状を出したのに返事が無く無視された人がおり、 「馬鹿にしやがって!」と今でもイライラが止まりません。 仕方ないと流せません。 他人に優しくするのは、そうしないと人に良く思われないからで 心からという事は、ありません。 職場でも、人となるべく接触しないでいるうちに いつの間にか輪からはみ出していました。 そうなると仕事に支障が出るので、 今は偽の自分を演じ、楽しそうに輪に入るような演技を しています。疲れます。 仕事に支障が無いなら、誰とも喋らないかもしれません。 回答者様のおかげで、自分が何故このような性格になったのか、 どうするべきか大分見えてきました。 「自分に自信を持てる事」これが出来れば、 ほとんどの事は解決しそうですね。 これが一番難しい事なのだと思いますが・・ もしかしたら子どもが出来れば自分を「価値ある存在」と 思えるのかもしれないと思いました。 子どもはどちらかというと嫌いなので、 そんな理由では子どもを産んではいけませんね・・。
補足
自分の習性として、男性と付き合い その関係がどう考えてもこれ以上上手く行かないという 状況になっても自分から別れる事が出来ないのです。 別れてしまうと、今までやられた事に仕返しできなくなる、 仕返しをしてから捨ててやる、と我慢している内に 自分が捨てられます。 そして別れを切り出されるともう好きでもないのに、 必死ですがるのです。 自分でも異常と思います。 何か自分の今までの問題と関係あるのでしょうか・・?
>]私なんて、もう居ない方がいい人間だと思います 自己嫌悪に陥っているのかな~? え~~と、男性か女性かもわからないので何と言ってよいか・・・ ご両親は幼い頃のあなたの様子からご心配なのでしょうね? あるいは、最初のお子さんで手を焼き過ぎたとか? まあ、根暗でも陰湿でも、人に迷惑をかけるようなことをしていないのであれば ともあれ、良しという事ではありませんか? まあ、過去の事は過去の事として、今からでも自分を変えることは可能でしょう。 子供ではなく、大人であるあなたなら出来るはずです。 ご両親が何と言っても、誰が何と言っても 自分の人生ですから、自分で変えれない事はないですよね? 無理や無茶はいけませんが、少しずつ、一歩ずつやって見てくださいよ。 私もどちらかと言えば、根暗でインドア派ですよ。 でも何とかなって行くものですよ。 ゆっくり、マイペースで頑張って!!
お礼
ありがとうございました。 自己嫌悪に陥り、とても落ち込んでいました。 人に迷惑をかけるようなことはしていないつもりなので、 それだけでも良しとして考えると 気分も変わりますね。 無理せず、少しだけでも変われるようにしたいです。
- Liruru
- ベストアンサー率66% (6/9)
僕も同じような環境で育ちました。 特に祖母が大変厳しく、何かあるとすぐによその人に笑われると叱責されました。質問者様と同じような考えを抱いていた時もありましたし今でも時々そう思ったりします。しかし地元を出て一人暮らしをはじめてからは視野が広がり、自分も意外と捨てたものじゃないなと思えるようになりました。新しい土地に住むことは最初は抵抗がありますがいろいろ勉強になることも多いですし、慣れてしまえばどうということは無いと思います。まだ、地元を離れたいという考えがおありでしたら、一歩を踏み出してみることをおすすめします。
お礼
ありがとうございます。 やはり環境を変えてみることが視野を広げるのですね。 地元にずっと居たことで、昔の自分を知ってる人間の 中から離れられない事も原因ですね。 職の関係で、引越しは難しいのですが なるべく昔の自分を知らない人と関わってみようと思いました。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
私なんて、もう居ない方がいい人間だと思います。 人間はやり直しが出来ないのでしょうか? 悪く育ててしまったのではなく あなたも自信の無い人間だと思われます わたしが毎回心配されたらうるせーなと思いますし あなたが親の助言を受け入れてきたのは あなた自身の問題であるともいえませんか? そもそも恥ずかしいってなんですかね? 他人はあなたに興味は無いしもちろんあなたも 他人に興味は無いでしょう?あっても一瞬だけ 直ぐ忘れます あなたはあなたのやりたいことを探すべきです
お礼
ありがとうございます。 本当に自分は自信がない人間であるし、 悪いのは弱い自分自身だと思います。 やりたいことを見つけないと打破は難しいですね・・
- yut-
- ベストアンサー率40% (6/15)
この質問で何が聞きたいか、がいまいちはっきりしないのですが、 無難に生き続けることができるのもまた一つの能力だと思いますけど。 このサイトを見渡せば、「ただ無難に何事もないようにだけ過ごす」 ことのできない人(本人が悪いのではないケースも多いでしょうが)で 溢れているように見えませんか? そんな中、無難に過ごせているあなたは、 「ただ無難に何事もないようにだけ過ごす」ことにおいて、 人より秀でているのでは? これ、やりたくてもできない人は、大勢いると思いますよ? この質問だけ読んで、あなたは居たほうがいい、なんて無責任なことは僕には言えませんが、 無理して死ぬ必要のありそうな要素は見当たらない、とは思います。
お礼
ありがとうございました。 質問の内容がはっきりしない投稿で申し訳ありませんでした。 落ち込んだ感情のままに書き込んでしまい・・ 無難に生きることが一つの能力という味方もあるのですね。 気が付きませんでした。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 お気持ち分かってくださり、嬉しかったです。 確かに私は人に対して鈍感であると思います。 人に対して、良かれと思ってやったことが裏目に出ることも 多かったので、自分の思い込みで行動している部分が 多かったかもしれません。 まずは、自分の考えが「思い込みではないか?」を 気をつけるようにしてみたいと思います。