- 締切済み
両親(悪気はないのに、私を悪く育ててしまった)
両親は、揃って異常なまでの心配性です。 幼い頃から、○○だったら恥ずかしいでしょう。 他の人に恥ずかしくないように、と何か世間様に恥ずかしいから ちゃんとしなさいというか、そんな言われ方で育てられました。 なので、人より立派でないと世間様は自分の事を笑うのだ・・と ビクビク育った気がします。(元来の性格もありますが) 専門学校へ行きたいと行った時も、「行くのはいいけど、 卒業した所で、この辺では就職先はないよ」 あまりにもっともで、じゃあ、無難に・・と 結局就職しました。 専門学校へ行っても就職は出来ていなかったと思いますが、 やりたいと思っても、心配から確実で無難な方を勧めるので 元々消極的な性格が増徴された気がします。 (結局は反抗出来ない自分の性格が悪いのですが) 「あなたの性格じゃあ、地元から出てもやっていけないよ」と 心配されていたので、ずっと地元に居ましたが 結婚を機に出たいと思い転勤希望を出しました。 その時も、子供が生まれたら親戚も居ない土地でやっていけないよ。 仕事仲間も知らない人ばかりになるよ、やっていけないよ。 ・・人付き合いが下手なので、またもっともだと思いました。 結局転勤希望は通らなかったので、地元に居ますが、 両親は良かれと思って、私が危ない道へ進もうとするのを 止めてくれているようですが、自分が何に対しても もうやる気がしない、無難な事しか出来ない。 これは、世間様に恥ずかしくないように、 チャレンジと無難があったら可能性が低いチャレンジより 安全を選びなさいと両親に言われ続けたせいのような気がします。 自分の性格が悪いのは分かっています。 でも、もう自分に自信が無くて、 皆にもあの人は絶対無難な事しかしないよと思われているので、 今更何も出来ないのです。 毎日、ただ無難に何事もないようにだけ過ごす事に 疑問を感じています。 しかし、習い事等チャレンジしていますが、 本当にどれもまるで駄目で、何一つ人より秀でたことがありません。 妹は心配が私に集中したことと、元来の明るい性格で 遠方で活躍しています。 私なんて、もう居ない方がいい人間だと思います。
お礼
ありがとうございました。 お気持ち分かってくださり、嬉しかったです。 確かに私は人に対して鈍感であると思います。 人に対して、良かれと思ってやったことが裏目に出ることも 多かったので、自分の思い込みで行動している部分が 多かったかもしれません。 まずは、自分の考えが「思い込みではないか?」を 気をつけるようにしてみたいと思います。