- ベストアンサー
両親について
- 両親についての質問に対して、子供が親によりついていない場合でも、老後は必ず面倒をみてもらえるという自信はあるのかという問いかけです。
- 質問者は両親が嫌いで自分から連絡をしないが、両親はたまに連絡してくるばかりでなく、親のことも気にかけるように言います。
- 質問者は両親に嫌われていると感じながらも、老後や何かあった時には必ず面倒をみてもらえると思っているのかという疑問を持っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>このような子供でも 老後は必ず気にかけてもらえるとか 面倒みてもらえるとか思ってるような 両親ってどう思いますか? おそらく逆で、 このままだとみてもらえない、 っていう焦りがあるから 口うるさく言う面もあるんじゃないでしょうか。 今のままの関係性だと 自分たちの目論見が外れて 面倒見てもらえないから 今から都度いう事で意識させよう、のような 感じかな?と思いました。 面倒をみてもらうことを期待していなかったり 信頼関係がある程度できていたら わざわざそのようなことをそんな風にへたくそに 伝えないと思うのです。 もともと意思疎通ができていない 親子関係だったと思うのですが(失礼な言い方ですみません) 焦るあまり単刀直入過ぎの 相手に全く響かない伝え方をしていらっしゃるので それだけ不安だ、ということなのだと思います。 自業自得なのでしょうが。 独身で離れていらっしゃるのであれば どんな生活にもっていくことも可能だと思います。 だから今はなるべく実家に帰らず その時間を今後の御自身の拠点をどこに置くのか どういう生き方をしていくのか、に充てたほうが いいのではないでしょうか。 そこが決まってしまえば、 現実的にご両親の面倒をみられなくなることもありますし。
その他の回答 (1)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
どうだろう。 私はひとり親だったんで、婿をとり、実家に帰り、スープの冷めない距離で生活していました。 老後の面倒を見るってそこまでの覚悟はしていません。 首都圏じゃ食べていけなくなったので田舎に帰っただけですから・・・・。 あっさり癌で亡くなったので「あれ?」と思っています。 ツレは二男なのですが、長男の話を聞くと介護とかそういうのは考えていないって言ってますね。 私も嫌です。 でもねえ。自分一人老後がどうなるんだろうって不安になる場合もあると思うんで、片方が亡くなった時に再考すればいいんじゃないかなと思います。 親戚では60になったので地元に戻り親と一緒に住み始めて数年で認知症になり、老々介護状態。結局お手上げになり介護施設あきまちですね。悲惨です。もともとそりが合わないから、食事も一緒にしない、会話もない、あっても喧嘩ばかりで、しっかりしていたのにあっという間に認知症だもの・・・・。時期があるとはいえども、あまりの速度に驚いています。 一緒に暮らさないほうが良かったかも・・・と考えています。 よって、「便りが無いのは良い便り。元気なうちは自分のことは自分で~の方が長生きできるよ」と言っておきましょう。 ご自身も65くらいになればまた何か考えることが出てくると思いますよ。 私は子供に面倒を見て欲しいとは言いません。 ちょこちょこ小出しにすることもしません。逆に「出てけ」と言ってます。 帰ったら帰ったで、色々あるだろうけれど、私は親が癌になり看病したことで「本当の親子になれた」と思っています。 そこまではもう犬猿の仲でしたから。 口だけでも「分かってる」と言ってあげたら?それもしたくないような親なら、あなたが独身であることが幸いしていると思います。動きやすいですからね。 これからでも出会いがあるかもしれないし・・・・・。 情は無くてもいいと思いますよ。 そういう親は珍しくはないもの。 将来介護してもらうからってせっせと世話を焼いている嫁や孫に裏切られる話は沢山聞きます。 うざいんだって。で、同じことを次世代がする。永久ループ突入!ですね。 親の因果が子に報うです。 落ち着いて考えをまとめましょう。
お礼
おっしゃる通りですね。 なるべく実家へよほどのことがない限りはよりつかず帰らないようにします。 わざわざ子供に老後の話をしないと気にかけてもらえないような親なんで自業自得ですね。 お言葉ありがとうございます。