- 締切済み
今年SE4年目です。大学か大学院に行きたいです。
MARCHの文系学部を卒業後、某IT企業でSE(今春で4年目)をしている女性です。 新人時代に部署に配属されたとき、同期10人で入った中で、文系かつ未経験は私一人。他は全員工学部出身でした。 私は10人の人数あわせのために入れられた、という事実を飲み会のときに偶然聞いてショックを受け、それから全力で勉強してきました。 最初は全く仕事ができず辛かったですが、次第に情報技術を体得でき、今では一応、一人前になれたかなという感じです。 実務をある程度積んだことで、学問・研究としての情報工学に漠然とした興味を持つようになり、大学や大学院に行ってみたいと思っています。もし行くとなれば、仕事はやめます。でも悲しいことに、高校時代は理数系の教科は大の苦手で、ほとんど勉強していませんでした。 現在の保有資格と取得時期です。 ・基本情報技術者(社会人1年目秋) ・ソフトウェア開発技術者(社会人2年目春) ・アプリケーションエンジニア(社会人3年目) ・TOEIC800(大学1年生) ・社労士(社会人3年目) です。ベンダー系の資格は、余裕がなくて1つも持っていません。 できれば国立の大学・大学院(昼間部)がいいのですが、入試問題等の資料が見つからないため、どんな問題が出るのかがわからず困っています。 全く理数系教科の知識のない私でも、これまでの実務経験や資格試験勉強の内容で太刀打ちできますか? 詳しいことをご存知の方に、アドバイスをいただきたいです。 実際に元SEで大学を受験された方のお話なども、ぜひ聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- condo
- ベストアンサー率37% (37/98)
さて、学問・研究の情報工学に興味を持たれているとのこと、大いに結構なことと思います。ご期待の回答から方向がずれますが・・・ 4年間も現場を離れることのデメリットは相当大きいと思います。大学で工学を学ぶメリットよりも大きいかもしれません。だから私は、仕事に4年間もの空白期間を作って大学に通われるのは、再考された方が良いと思います。 昼間大学・大学院に行かれなくても、通信大学や夜間を主とした大学院もあります。つらく厳しいとは思いますが、是非、そういったところでお仕事と両立されることをご検討されることをお勧めします。 それにしても、citrusgumさんは業務経歴がそれほど長くはないのに、難関な資格を持たれていますね。きっと、論文を書くのも苦ではないのではないでしょうか。そうであれば、大学よりも大学院にチャレンジした方が良いかもしれませんね。社会人を受け入れようとする大学院では、しばらく学業から離れた社会人に向けて、論文や面接を主体とした受験をされているところがありますので。 ちなみに私はシステム開発に11年間携わり、私の場合は経営を学びたくて通信大学に入学しました。入試などなく、入学金と学費さえ払えば入学できる状況でした。
本当に会社を辞めてしまうのですか…?もったいないです…。 取得した資格から察すると、3年間かなり頑張って勉強したんですね。すごいです。資格だけでどうこういうのも微妙ですが、私はSEとして十分戦える、そんな風な印象を受けます。 大学や大学院の入学試験となると、社会人で身につけた内容とはかなり違って格差があって厳しいかも知れません。自分は、社会人になったとき、「今まで勉強してきたことは全然役に立たないな。」と思いましたが、きっとその逆になると思います。 IT業界は理系主体のような印象がありますが、全くそんなことはないと思います。(その企業の方針はあるかも知れませんが。) 今の会社に満足出来ないようでしたら、同業他社への転職などはどうでしょうか。