- ベストアンサー
ワンメイクF1はおもしろいですか?
ECUも標準化され技術競争の余地はつまらん部分しか残ってないF1ですがそんなワンメイク化F1でも楽しいですか? 存続のためとかいってますがこんなつまらんものが存続しても何がワクワクするんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私もそのとおりだと思います。その他にもタイヤ、ピットなどいろいろな規制が多すぎて、つまらなくなる一方ですよね。F1を単なる金儲けとしか思えなくなってしまいます。 本来F1は、開発力世界一の自動車メーカーはどこだを決めるものだと思うんです。もちろんドライバーの技術もありますが、カーナンバー“1”はコンストラクターズ部門のトップで、やはりメーカーの戦い、開発競争なんですよね。 それが、開発にお金かからないようにして多くのメーカーを参加させてお金を分捕りやすくしようという魂胆が見え見え、本当に楽しみというか、年々夢を持てなくなってきてしまいました。 「全チームにチャンスが」って言われますが、本当の平等って「お金をかけたところは強くなる」だと思うんですよね。小が大を倒すためにはどうすればよいか、ネコだましか、けた繰りか、それも楽しみだと思うんですよね。それを大きい方は、始めから土俵際で俵に足をかけることなんてなったらつまらないですよね。
その他の回答 (3)
- tagajou
- ベストアンサー率36% (12/33)
ワンメイクとなるべきパーツが問題なんだと思います。場合のよっては面白くなる場合もあります。 F1ではなくGP2はあらゆるパーツがワンメイクで、逆に混戦となってまさに腕の勝負となり、面白いと感じる人もいます。 F1は確かに技術競争の場でもありますから、どんどんワンメイクするとつまらなくなってしまう部分もあります。 ECUを標準化したことで、トラクションコントロールが禁止となり、これでF1ドライバーの腕の差がでます。これは技術競争よりも腕の差が出た方が面白いはずで、ホイルスピンしたりするドライバーも出たりして、観戦する方も面白いのでは? トラクションコントロールが効いていると、観戦している人にはまったく伝わりません。アクセル踏みっぱなしで加速するわけですから・・ スタート時も腕の差が出てほしいと思いませんか? なので、ワンメイクも悪いことばかりではありません。 ワンメイクでない方がいい部分もあります。たとえばタイヤ。これはタイヤ技術競争があった方が面白いですね。エンジンはいろいろなメーカーが参戦していて、さすがにワンメイクにはならないでしょう。 シャシーは自前でなければなりませんから、これもワンメイクになりません。 よって、今後はこれ以上はあまりワンメイクにならないのではないでしょうか。
お礼
毎回テレビでみてますが、レイアウトがかわるだけでビデオ再生でもしてるかのような感じでつまらないです。ワクワク感がないのがなんとも残念です。
- asx
- ベストアンサー率50% (27/54)
私もつまらなくなっていく一方だと思います。 チームとしての評価というか、技術の見せどころというか… そういった部分がどんどん減ってきているなーと。 ドライバーというよりもチームを応援している人が沢山いるのに。 小さなチームには勝つチャンスが増えていいのかもしれないけれど、 チームとしての経験や、財力なども含めて勝負だと思うのですが。
お礼
なんか下位カテゴリの感じですよね。
- honda-h
- ベストアンサー率13% (5/38)
10年間エンジンの新開発が禁止になりますしね~ ハッキリ言ってつまらんでしょう
お礼
ですよね
お礼
仰る通りです。 トップカテゴリーなんですから技術競争の場でもあるべきですよね。 1台で走ってても音や迫力、それに何台か走ってればあれはどの車だ、向こうのはどの車だ、とワクワクしてこそF1ですよね。 本質的にはそのへんの走り屋が”おれが一番”というのと同じであるべきだと思います。だから、協調だとかなどという見解はくそくらえだと私は思います。