こんばんは。3歳の女の子の母親です。満1歳ちょうどで娘が自然に卒乳するまで、完母で育てた者です。
乳製品も、ほどほどなら差し支えないのでは?と思います。お乳が詰まりやすい・詰まりにくいによっても変わってきます。私は詰まりにくいタイプだったのか、チーズケーキやお餅を食べても特にトラブルはありませんでした。でもほんのたま~にでしたよ。食べすぎは良くないと思います。食生活ではないですが、お風呂でのマッサージは毎日欠かさずにやっていました。あとは、頻繁に吸わせるに限りますね。お乳の回転を良くして、古いお乳を乳腺にためないことです。
カフェインは赤ちゃんのために良くないと聞いたので、1日1杯の紅茶にとどめました。ノンカフェインの紅茶は、驚くほどマズくて飲めませんでしたので…
参考URLつけておきます。HP内には、アットホームな掲示板もあって、皆さん親切にアドバイスくださいますよ^^ 私も卒乳までずっとお世話になっていました。(食生活については、ほとんど参考にせずに適当でしたが・笑)なんでもバランス良く食べるのが一番です。お乳に良いからといって、摂り過ぎることのないようにご注意くださいね。【過ぎたるは及ばざるが如し】です。
おっぱい育児、楽しんでくださ~い♪
お礼
回答ありがとうございました。 さっそく参考にしたいと思います。