• 締切済み

配偶者控除と配偶者特別控除について

いまいち、この二つが理解できません。 (1)配偶者控除は、無職の奥さん用の控除という感じですか? (2)配偶者特別控除は、働いている奥さん用の控除で、収入が141万円(給料のみの収入)以下の場合、76万円~141万円までの金額に応じた控除があるという意味ですか? (3)去年(19年)結婚して退職し専業主婦になったものの、退職するまでにお給料が142万円以上もらっていた場合、控除は0円になるのですか? (4)あと、去年末(19年12/31)で退職して、今年(20年1/1)から専業主婦になった奥さんがいる旦那さんの給与計算なのですが、1月分から扶養一人の源泉所得税を引いたらいいのですか? (5)もしかして、結婚して退職して専業主婦になった時点の月から、扶養一人の源泉税で計算すべきだったのですか? 初心者なものでお手数をおかけいたします。諸先輩方のアドバイス宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>1)配偶者控除は、無職の奥さん用の… [無職] + [低所得者] 用ということですね。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入で 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm >(2)配偶者特別控除は、働いている奥さん用の控除で、収入が141万円(給料のみの収入)以下の場合… 「収入が141万円(給料のみの収入)以下の場合」 ではなく 「収入が 103万円を超え。141万円(給料のみの収入)以下の場合」 です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >(3)去年(19年)結婚して退職し専業主婦になったものの… はい。 >(4)あと、去年末(19年12/31)で退職して… はい。 >(5)もしかして、結婚して退職して専業主婦になった時点の月から… そうではありません。 個人の税金は元旦から大晦日までの 1年が 1くくりです。 結婚した時点で、その年の所得が 38 (給与で 103) 万円以上が確定しているなら、その年はいっさいアウトです。 (4) も、あくまでも捕らぬ狸の皮算用です。 今年中に再就職するかも知れません。 今年の年末で、結果として皮算用が外れたら、年末調整で追納ということになります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

taachaan1
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 わかりやすいご回答で、よく理解することができました! 本当にあいがとうございました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

配偶者控除は、配偶者の所得が38万未満(給与収入の場合103万未満) 配偶者特別控除は、配偶者の所得が38万以上76万未満(給与収入の場合103万以上141万未満) (3)は 控除が0ではなく 配偶者控除にも 配偶者特別控除にも 該当しません (4)は 扶養控除申告を行えば、配偶者控除を適用した源泉徴収になります なお、源泉徴収は あくまで前金での仮払いです (5)に関して その年の配偶者の所得で配偶者控除、配偶者特別控除、該当せずで年末調整されます なお、所得税の配偶者控除と 健康保険の扶養被保険者は 全く別のことで、認定基準も異なりますから 混同しないように充分ご注意ください 質問者は 給与計算の担当でしょうか

taachaan1
質問者

お礼

勉強不足にもかかわらず、丁寧にご説明いただき、感謝しております。 よく理解することができました。 本当にありがとうございました!

taachaan1
質問者

補足

追給 給与計算をし始めたばかりの担当です。何かお気ずきの点、または注意点などがございまいたら、ご指導、宜しくお願い致します!!