- ベストアンサー
こんな小姑たち…どうすればいいでしょうか?
結婚2年目の25歳です。 主人は5人兄弟の末っ子長男、27歳です。 義姉たちの深い詮索に精神的に参っています。 ・結婚式を挙げた時は、準備段階で義姉たちから毎日電話があり、金銭面のことや引出物のことなど、あーでもないこーでもないと、色々文句や注意が1ヶ月ほど続きました。(義母からの伝言だとのことでしたが、全て義姉たちの一存でした。) ・旅行などについてはお土産を渡すと行った先や、行った時期、行ってどんな風にすごしたのか…など深くまで突っ込まれ、困惑していると自分の経験を話し始め、ありえないだとか、こうするべきなどと事細かにダメ出しをされていました。私たちは楽しく過ごして、それでいいのでは?と主人がいってもその言葉に対してダメ出しされます。 ・義父母の誕生日や、父の日母の日にはちゃんとプレゼントは渡したのか?何を渡したのか?と毎回聞かれる。 ・義祖父母の長寿のお祝いをするときに、プレゼントをまとめて渡そうということになり、ラッピングをしたものをお願いしたら、そのラッピングを取り中身を確認した上で、プレゼントの内容について評価される(悪い評価でした)。 ・主人と私の私生活について会う度に聞かれる。(必ず主人がいないときに)大半が主人のことについての質問なので答えると、すべて否定される ・主人の過去(私はあまり聞きたくない様な内容のこと)を主人のいないときに面白おかしく私に話す。付き合っていたころから何度も聞かされています。 ・お金の話が多い。私はまだ子供がいなく、夫婦共働きなのですが、「二人で働いてるからお金たまるよね~」と会う度に言われる。時折お金を貸してほしいと言われることもあります。(断りますが…) ほかにも色々ありますが… こんな状況が続いていて結構辛いです。 他人のプライベートなことを聞いて何が楽しいのか、わかりません。 どんな受答えをしたら、こんなに詮索されなくなりますか?? 何かいいアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく質問者様がどんな答えをしても、どんな風に振舞っても直らないと 思います。 ほぼ病気に近いものがあると思われ、その手の小姑というのは、そういう生き物なのだという認識が必要かと思われます。 ご主人に相談されましたか? そういうのは、ご主人にバシッと言ってもらうのが一番いいと思います。 必要以上に詮索し、質問者さまの精神がどうにかなってしまいそうなら、「出入り禁止」の策も取れると思います。 ただし、ご主人が質問者さまを大切にされている場合のみ有効かと思われます。 私の場合は、相談したら、「お前が出て行け」でしたからね・・・ ご主人が話を聞いた上で、質問者さまではなく、自分の実家のカタをもつようならば ますますエスカレートの可能性もありますので、いろんな意味でいろいろ考える事も必要になってくると思います。
その他の回答 (3)
- me-you1103
- ベストアンサー率18% (23/127)
No.3です。度々すみません。 プレゼントの件ですが、私は姉と一緒にしています。 姉に選んで貰って、お金だけ出すという形にしています。 その方が高額な物もプレゼントできますし、文句も言われないし。
お礼
ご回答ありがとうございます。 プレゼントについては、一緒にって主人から話をすると、拒否されます。でも、義姉同士では一緒にするときもあるみたいで… 次の機会にもう一度主人から話してもらうように相談してみます!
- me-you1103
- ベストアンサー率18% (23/127)
No.2の方が仰るように、「暇」なんですよ!(笑) うちの小姑(義姉)もそんな感じです。 義祖母の方がひどいですけどね。 なので「この人はこういう人なんだ」と自分に納得させて、 曖昧に答えて、細かく話しません。 質問者さまは真面目に答えすぎです。なので突っ込まれるんですよ。
補足
まじめに答えても、流しても、どっちにしろ突っ込まれてしまうのです… 対処法がなかなか見つからず悩んでいました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
精神的にヒマなんですよ(^^;) 口を出したくてしょうがないのだと思います。 末っ子長男だから、今まで姉さんたちが 姉であり母であり彼女であったのだと思います。 どこかに、弟(限りなく彼氏とか自分の所有物に近い)を とられたっていう悔しさ、嫉妬があるのではないでしょうか。 どんな細かいことにもケチをつけて、 自分たちの優位を実感したいのです。 「負けて勝て」という言葉があります。 譲歩して場をまるく治めたほうが勝ち、ということです。 なかなか難しいですが、相手たちの態度は多分変わらないと思うので 自分の心の中で折り合いをつけていくほかありません。 もしくは、何を言われても 「まあ、色々ありますから~(微笑)」 「どうですかね~(微笑)」 という感じで、否定も肯定も反論もしないでいることです。 会う機会を減らす、とか会う時間を短くする、とか 電話は手短に、とか 予定があるとかいえばその場をすんなり抜けることができると思います。 ききたくない話のときは、お茶を淹れたりほかの雑用をしに席を立つとか 「そういえばあれって・・・」みたいな感じで全然違う話をはじめるとか。 時間配分を自分たち主導で考えたらいいと思います。 そういう風にしか関われない姉たちとの時間はとてももったいないです。 面倒な相手に割く時間は極力短く済むように。 それには効率的なかわしかたを考えてみることだとおもいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >姉であり母であり彼女であったのだと思います まったくその通り!と思ってしまいました。結婚するときも、義母から言われた言葉を義姉たちからも言われました。今も現在もそうですが… まずはLOTUS18様の仰るような、効率的なかわし方を色々試してみたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >どんな風に振舞っても直らないと思います。 なんだかさびしい気持ちになりますね… 主人にもその都度相談しています。私の気持ちをよくわかってくれていて、主人がいる前で、小姑たちからの詮索などがあった場合には、私をかばってくれています。 そのときに言われる一言が、『あまり○○(主人)が嫁さんをかばうと、姑からの対応が悪くなるよ!』でした。 >エスカレートの可能性もありますので、 十分気をつけながら、また主人と話し合いをしていきたいと思います。