- ベストアンサー
事故とその後について。
当方加害者です。 直線を走行中、細い道へ左折する為に、右に膨らんで左折しようとした車とぶつかりました。 さいしょは右に寄ったので、右折するものと思い、避けて通ろうとしたのですが(ウィンカーは太陽の光で少し眩しくて見えていませんでした。)、そこから左に急に曲がり出したので、ブレーキを踏んだのですが、間に合わず、こちらの右前方(バンパーが擦れたのと、ウィンカーカバーの破損)と相手の左側(リアタイヤとバンパーが擦れた)が接触しました。 (ぶつかった箇所は、進行方向の車線に中心から左よりです。ブレーキ痕があるので。) 任意は入っているのですが、トラックに掛けている為、私の車が乗っていた同居の母親の車の場合は、保険が適応にならないそうです。 とりあえず今の所、物損事故で処理してありますが、もし相手の体調などに不調が合った場合、人身になると思いますが、その後について質問させて下さい。 1 医者に行った場合、どの変から人身事故扱いになるのでしょうか? 2 その場合、私の自賠責も使えないのでしょうか? 3 この事故の場合、比率は10:0なのでしょうか? 4 今回を踏まえて、同居の親の車を運転する場合にも使える保険はありますか? (諸事情により免許がない母親名義なので。) 5 やはり2台分入ってっておいた方が良いのでしょうか?(ドライバーズ保険の様に人に掛ける保険はないかどうかです) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再追伸 1→相手が任意保険加入であれば、相手保険屋と過失相殺について話し合う方が良いですね。当事者同士の交渉は感情的になることも予想されますし、近所ならトラブル時、余計にお互い云いたいことを遠慮して不満が残るかもしれません。 その点、第三者保険屋を介した方がクッションになり、また率直に意見交換できると思います。 保険屋は基本の過失相殺を前提にプラスマイナス10%程度の間で話し合うと思います。契約者だからと、いって基本過失相殺を逸脱した契約者に偏った対応はしません。 保険屋との話は、2:8主張 譲歩して3:7?最悪4:6? 落としどころは3:7? 出方を探れば良いのでは? 人身については、自賠責限度内では過失相殺されません。100%賠償補償されます。 同乗の母親はあなたの自賠責120万 同乗の車の自賠責120万 240万が限度です(重複請求はできません) 治療は健保でかかれば自由診療の半額で済み、自賠責限度枠を有効に使えます。健保で罹れば240万を超えることはないと思います。 >菓子折りか何かを持って挨拶に行こうと思うのですが、行って悪い事はあるのでしょうか? また、そこで、「この度はすいません」などと謝ってしまうと不味いのでしょうか? ケガがあるなら、過失の大小に関わらず一度お見舞いすることは必要なことと思います。 事故はお互い様 謝罪することが、過失割合に影響するものではありません(中にはここをはき違えるバカな人もいますがね) 悪いことではありません。人として当然の行いだと思います。 当然のことながら、過失に応じて双方車の賠償をしなければなりませんね。
その他の回答 (4)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
再追伸 >事故にあった乗用車の自賠責は私の名義になっているのですが、この場合は使えるのでしょうか? 使えます。 >判例集や、今回の事故に適応される基本的な事例がわかるサイト URLはわかりませんが、判例タイムス16号170【90】、171【91】ページ 部分が参考過失相殺です。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
追伸 過失は相手側が多くなりますので、任意保険加入していたとしても、任意保険は一括対応しません。 相手が人身アリとなれば、健保でかかり自賠責に被害者請求して貰うが一般的対応です。 過失相殺について若干勘違いがあるようです。右折 左折衝突事故 いずれも直進車に優先性があります。 トラック加入保険屋にでも相談されたし!
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
1→診断書を警察に提出 受理されれば人身事故になります。 2→使えません 事故車加入自賠責のみです。 3→左折車と後続直進車との判例集 基本過失は直進車2:8左折車 あらかじめ右に寄らなければ左折できないような場合直進車4:6左折車 となります。いづれも左折車側に過失は多くなります。 4,5→同居親族所有の車は、それぞれ保険に加入する必要があります。それ以外ありません。
補足
保険はやはり2台分ですね。私の保険会社に相談してみます。 2事故にあった乗用車の自賠責は私の名義になっているのですが、この場合は使えるのでしょうか? 私も過失割合については探しましたが、判例集や、今回の事故に適応される基本的な事例がわかるサイトがあったら教えて下さい。
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
1.1日でも医者へ行けば人身事故となります。 但し、警察へ診断書を提出し人身事故として受理される事が必要です。 2.相手の怪我に対しては実際に運転していた母親名義の方の車の自賠責が使えます。 3.過失割合は10:0となる可能性が大です。 4.もう1台のトラックに保険を付けていても、何ら役にたちません。 実際に事故を起こした同居の親の名義の車にも任意保険が必要です。 何故付けていなかったのですか? 5.ドライバー保険は自分の車がなくて、他人の車を運転する場合に限定されています。 貴方の場合には、2台分加入する必要があります。 いずれにしても、任意保険も付けずに車を運転するのは非常識ですよ。 相手がこわい人なら、毎日のように電話などで脅迫されますよ。 今回の件も含め、事故を起こした貴方自身が相手と直接交渉となりますが、 知識のない素人では、交渉は容易ではないですね。
補足
度々すいません。色々と詳しく教えて頂き有難う御座います。 色々と検索したら、今回の判例基準と実際の事故での過失割合が出ていましたが、やはり(私)4:(相手)6~(私)2:(相手)8位のようですね。一番多いのは(私)3:(相手)7でした。 とりあえず、今の現状を申します。 1 事故の詳細ですが、詳細ですが、相手の家が、交差点の道路際が自宅で、家に入る道は1.4m位で、(本線は側道を含め片道2。5m位の2車線です。)そこへ進入する為のセンターラインを超える位右に寄ってからのの左折開始直後で、私の車の速度も相手の車がずっと30キロ程度だったので、それに乗じたスピードでした。車間は10~15m位でした。そして左折開始時に、私がブレーキを踏み出し、すぐにハンドルは左に切ったのですが、ABSなども付いて無く、ロックしたまま左へ滑りながら、およそ5,6mほど滑った後、進行方向の車線の中心からやや右よりにて接触してました。ちなみにブレーキ根ははっきりとありました。 2 私の車はウィンカーカバーの交換と、バンパーの塗装ですので、過失割合を問わず、知り合いのパーツ屋とか、塗装は自分で出来るので(全部で、4,5000円程度らしいです。)、特に気にはしません。 3 相手はリアタイヤとリアドアの間の3センチ位のボディーの凹み、タイヤとバンパーへの擦り傷です。(タイヤに当たっているので、タイヤがどうこう言っていましたが、詳細は不明です) 4 ちなみにお互いに10年以上前のかなり古い車です。 5 怪我の程度ですが、私と相手の運転手は特に問題はないのですが、相手の母親が、後部の左の席に居ましたが、今の所は何とも無いが、年なので、後になったら分からないと言ってます。 こんな状況ですが、再度質問させてください。 1 相手が車を修理したいという事であれば、それはしょうがないと思いますが、人身になった場合(おそらく鞭打ちなど)、私の治療費の負担は自賠責意外に、どの辺りまで掛かってくるのでしょうか? 2 お互いに家が近所ですので、まず揉める事は無いと思いますが、何かあった時に保険屋が出てくると思いますが、今回の質問とこの補足内の詳細で、4:6以上に割合を良くする事は出来ないの出来ないでしょうか? また保険屋が逆に相手を助ける為にしてくる事などはあるのでしょうか? 3 正直、私は事故直後は完全な加害者だと思い、口頭示談になってしまう恐れがある為、お金の話はしませんでしたが、もし修理をするなら知り合いの工場へ持って行って欲しいと言ってしまいました。 また近いうちに、相手も親の後遺症の心配もあるので、改めて挨拶に行くと言いました。 この場合、保険屋と話す前に言ってはいけないこと、菓子折りか何かを持って挨拶に行こうと思うのですが、行って悪い事はあるのでしょうか? また、そこで、「この度はすいません」などと謝ってしまうと不味いのでしょうか? 長文および、質問ばかりでスイマセン。