- 締切済み
群馬高専か東京高専か
今、中学三年で、高校受験です。国立高専を受けようと思っています。 私は今群馬県に住んでるので、最初は群馬高専を受けようと思っていたのですが、事情が変わって高校二年のときから東京に引っ越す事になり、東京高専を受けようか、迷っています。 設備や環境などの面で、どちらのほうがいいのでしょうか? 教えてもれえると幸いです
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- akapink
- ベストアンサー率0% (0/0)
現役東京高専生です。 ちなみに寮生です。 東京高専の寮は、 基本的な規則(10時帰寮、通学生は入れない、など)が守れれば、 とても住みやすいですよ。 他の高専の寮では、 先輩へあいさつ回りをしなきゃいけないとこもあるみたいですが、 そんなことはありません、 みんなとても優しく、明るく、ときには厳しくって。 冷房はないけど、暖房があります。 長野、広島、仙台の人がいます。 千葉、神奈川、埼玉の人が多いです。 物質工学科が近くになくて来た人が結構います。 学校は、今改修工事中なので体育館がひとつ使えません。 でも来年の春にはすべて終わると思います。 教室に冷暖房がつきました。 私がここにこなきゃよかったなと思うのは、 近くの高尾山から降ってくるスギ花粉のときです。 それから都会ではありません。 学校の中に坂が沢山あります。 学校が傾斜の中にあるので、渡り廊下を渡ると 違う階に繋がり、迷子になります。 ハクビシンやタヌキ、ネコに会えます。 夏はトカゲだらけ。 学校の自学自習室で専攻科の方や 5年生に勉強教えてもらえます。 寮生は寮で自習の時間、先輩が教えてくれます。 赤点はやっぱり60未満なので、留年、退学の人はかなり私の周りにいます。 でも、普通にやっていればそんなことはありません。 群馬高専のことはわかりませんが、 とりあえず。
- raiju
- ベストアンサー率0% (0/0)
現役群馬高専生です。もしあなたがコツコツ勉強できる人間なら群馬高専はこの上ない最高の学校だと思います。髪の毛をいくら染めても平気だし、いくらピアスを開けても何も言われないし、そのくせ就職率はかなり良いです。でももしあなたが私の様にコツコツ勉強できない人間ならば群馬高専はお勧めできません。 ぶっちゃけ勉強がかなりきついです(赤点が60点未満)。私の友人で群馬高専を退学していった人間も少なくないです。5年間勉強を頑張れる自信があるなら群馬高専を受ける価値はあると思います。 ちなみに東京高専のことはあまりわかりません。 微妙な回答でごめんなさい
- Homunculus
- ベストアンサー率0% (0/3)
群馬高専在学中のものです。 学力だけで言うなら群馬高専の方が東京高専よりも高いと思います。 進学率も80%とかなり高く、東京大学、京都大学への進学もあります。 また、就職率は確かに低いです。機械工学科なら40人中1人程度でしょうか。 しかし、その1人に対して数多くの企業が求人をします。 確か、求人倍率が40倍ほどだった気がします。 簡単に言えば、1人の卒業生に対して、40もの会社が就職してくれ、と言っているわけです。 其程、群馬高専は有名、尚かつ有力なのです。 後、あえて言うなら校長が皆に慕われています。 これも群馬高専ならではと言えるでしょうね。 因みに、非常にどうでも良いのですが……。 高専は5年です。決して6年じゃないです。 更に申し上げますと、非常勤講師のリストを見る限り、企業のお偉いさんはいるようですけど、機械工学科にはいないみたいです。 他の科にはいるみたいですし、セミナーとかで来ると言えば来るのですけれどもね。 まぁ、こんなに長々と文章を連ねてしまいましたけれども、やはりお子さんの意志が一番重要なわけです。 そんな訳で、お子さんの意志に従うのが一番良いと思いますです。
- southern_wind
- ベストアンサー率34% (10/29)
ちょっと関係する者です。 高専は,5年間まじめにやっていれば進路はどうとでもなる学校です。 求人倍率は40倍を越えていますし,大学3年生への編入募集も山の ように来ています。就職するにしても進学するにしても引く手あまた です。専攻科まで進むと有名国立大学大学院の先生が教えに来ていて, 進学を勧められたり,経済界から企業のトップクラスの人たちが 交代で授業をしていたりすることもあります。 機械工学科ですと,自動車メーカーの技術の偉い方が,非常勤講師で 来ていたりします。それほど高専卒業生は人気があるといえる でしょう。教育と進路という面では非常に恵まれているといえますね。 反面,自分がしっかりしてないと留年・退学もありえます。 就職か進学かですが,この実績はあまり当てにならないです。 群馬は大学編入に力を入れていますが,反面,東京は, 学生の希望を優先した指導をしていると言えます。 技術者に早くなりたいから高専に来たんだという,目的意識の 強い学生が多いため,成績がトップでも就職してしまうわけです。 まぁ,群馬高専の場合,編入学対策補講もやっていますので, それを当てにするのも一つの手ですが,それより入学後, まじめに試験期間はきっちり勉強していれば,関係ないでしょう。 まじめにやれる自信があるなら,親の負担が少なくなるように 選べば親孝行と思います。
- ym035
- ベストアンサー率50% (6/12)
高専生です。 高専には寮がありますので県外から来ている人もたくさんいます。 ですので距離的な事は無視して行きたいところに行った方がいいですよ。 距離以外に考えられる要素は学科ですかね。 例えば環境都市工学科は群馬高専にしかないので東京高専ではだめですし,東京高専は情報工学科ですが群馬高専は電子情報工学科といった違いがあります。また建築がやりたいなら群馬高専や東京高専にはありませんから他の高専を探すしかないです。機械や電気でしたらどちらの高専でも構いません。 志望学科はどちらですか? (なおもし志望学科が特になくて漠然と高専に行きたいと考えているのなら,高専に進学すること自体お勧めしません) 他には群馬高専は大学編入に力を入れており東京高専は英語に力を入れているそうです。東京高専の学生は地元を出たくないから関東の大学しか受けないそうで,東京高専の大学編入の実績は群馬高専と比べると見劣りします。「私大でもいいや~」なんて人もいるとか。 そういえばポケモンを作った田尻智さんは東京高専の出身だそうです。
まず、先に回答してくれた方々の回答に補足したいのですが、 東京高専の方が難易度が高いというのが私には理解しにくいのですが。。。 まぁ、偏差値はあまり信じられませんが、参考として、 http://www.green.dti.ne.jp/kosen/knowkosen/nearkosen.htm こういうのもあります。 また、高専から国立大学の編入、専攻科から国立大学院への進学実績も考えなければなりません。 群馬高専 http://www.gunma-ct.ac.jp/Gakusei/singaku.html http://www.gunma-ct.ac.jp/Gakusei/singaku2.html 東京高専 http://www.tokyo-ct.ac.jp/b00/shinro17.htm これをみれば分かるのですが、東京高専の方が就職意欲が高く、群馬高専の方は進学意欲が高いです。(たぶん、群馬高専に行く人はもともと高崎高校とかを視野に入れてた人が多いので、進学意識が高いから) 施設面は分かりませんが、それは見学にでも行ってください。このようにいろいろなことを考えて、決めてみては。。。 また、最後に、高専じゃなくて、普通高校も考えなおしてみては。。。
お礼
リンクなど、とても参考になりました。ありがとうございます。 就職なら東京、進学なら群馬、という事ですね。 普通高校は、ちょっと考えられないですね・・・・。<・@・>
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
その成績だと全国どこの高専でもOKです。お好きな高専へ行きましょう。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
正直群馬や東京じゃなくても木更津高専でも、都立高専でもいいと思うんですが。 もしくは寮に入れば済むことなんですがね。東京高専だと群馬高専よりも難易度が上がるんで、だいたい県立前橋高校受かる力量を求められますよ。 レベル的に大丈夫でしょうか?
補足
通知表の評定平均は4.9程度、定期テストでは、480/500ぐらいは取れているんですが、大丈夫でしょうか?
- colhan
- ベストアンサー率31% (201/631)
ちょうど貴方ぐらいの子供を持つ者です。 レベル的にどちらでも合格出来るなら、東京高専の方が良いと思います。 高専は、6年なので、高二から自宅通学になると親御さんの負担も軽くなると思います。 また、今後の進学、就職面も東京が地盤となる方が良いと思います。 付け加えるとするなら、群馬の進学校や、本庄早稲田あたりから東京の大学を目指すのも一案かとも思います。
補足
私の場合、工業系のところに進みたいので、高専以外はなるべく回避したいのですが・・・。 それと、高二になっても自宅通学できない(引っ越すところが遠い)かもしれないので、寮に入り続けるかもしれません。
補足
私は機械工学科に行きたいと思っています。機械工学科で、どちらのほうがいいとか、そういった事はあるのでしょうか?