- ベストアンサー
お茶について
お茶の効能、とくに心理面の影響などについての 話と、実際のエピソードなどを教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? この中でお茶に関する成書を紹介してますが、参考になりますでしょうか・・・? ◎http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=333198 この中では#5で紹介した成書も参考にしてください。 >心理面の影響 脳に対する影響ではなく、単にリラックスさせるとか(?)と言うことでしょうか・・・? 補足お願いします。
その他の回答 (4)
- UKIKUSA2
- ベストアンサー率14% (82/562)
こんばんは。私は庶民です。 玄米茶に熱~い湯をさっとかけて湯飲みに注ぎ、ずずずーーっと一口。 その後、ふーーーーーーっと深いため息。 これで一服つきます。 お茶は心のオアシスです。
- Melone
- ベストアンサー率33% (32/95)
エピソードでよろしければ… 私の場合、夕食後に紅茶を飲んで一日を締めます。 まず、茶葉を選びます。 香りも味も様々なのでその日の気分に合わせて。(ちなみに専門家ではありません) そしてポットでいれます。 時間がない時はティーバッグですが、できるだけ本格的に。 (やはり味と香りが違います。) ここまでの過程だけでも心が浮き立ち、ちょっと贅沢な気分を味わえます。 そしてお気に入りのお菓子と一緒に飲みます。 本当に幸せな時間です。 味、香り、色、これに癒されますね~。 これで後片付けがなければ言うことがないのですが…。 それから、茶香炉もいいですね。 お茶の香ばしさが部屋中に広がり、落ち着きます。 一種のアロマテラピーでしょうか。 こんな話で長々とすみません。
- kiki-ki
- ベストアンサー率28% (14/50)
私は温かいお茶(緑茶でも紅茶でもコーヒーでも)が好きで良く飲みます。 湯呑みを口元まで近付けてふ~っと吹くと立ち昇った湯気が顔にフワっとかかりますよね?アレがとにかく好きで落ち着くんです。香り(コーヒーは特に)も落ち着きますよねえ。 なんの証拠もありませんがこの湯気にはマイナスイオンが含まれているのではないかと勝手に思っています。(笑) 心理面と言う事でしたのでこういう事で良いのかな?もしかして質問からはすこしズレた解答でした?(^^;
お礼
いやいや、そんなことはありません^^ いろいろな方の体験談を聞いて参考にしたい という気持ちがあったので。 私も香りが好きなのもので^^ ただ最近はゆっくりすることもないので ささっとお茶を流し込むことが多くなってしまって。 今度またゆっくり飲んでみたいものです^^
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
栄西 喫茶養生記(古田紹欽) 講談社学術文庫 620円 「茶は養生の仙薬なり。延齢の妙術なり。山谷之を生ずればその地神霊なり。 人倫之を採れば其の人長命なり。」 とあります。
お礼
なるほど。 妙齢の妙術とは・・・。 ほんの紹介もありがとうございます。 今度図書館や本屋で探してみます。
補足
おっしゃる通りリラックスさせるか?と言うことですが、 それ(リラックス効果)が何故起きるのか?と言うことについても 簡単であれば教えていただきたいです。 何かわがままで申し訳ないですが・・・(^^;