• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地球温暖化のグラフ化と考察)

地球温暖化のグラフ化と考察

このQ&Aのポイント
  • 過去1000年間または2000年間の北半球における年平均気温の変化をグラフに表し、その特徴について考えたいと思っています。
  • データは以下のサイトを利用しようとしていますがどれを利用すればいいのか混乱しています。どのデータもyear(年)とT-anomとありますがこのT-anomとは何を意味しているのでしょうか?現在との気温の差を表していると考えればいいのでしょうか?変動の周期性等についても知っておられる方がおられましたら教えて頂きたいです。
  • 質問者は過去1000年間または2000年間の北半球における年平均気温の変化についてグラフ化し考察したいと思っています。質問者はデータを利用するために複数のサイトを調べましたが、どのデータを利用すればいいか分からず困惑しています。具体的には、データにはyear(年)とT-anomという項目がありますが、T-anomの意味や変動の周期性について知りたいと質問者は述べています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • webster
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.1

T-anomとは、Temperature-Anomalyです(参考URL参照)。 Anomalyとは偏差や平年差という意味で使われています。 気候値は統計量として解析されるのでこのような表現を使います。 絶対値から平均値を差し引いてどれくらい平均値からずれているかを示すもので、気候変化を議論するさいよく使います。 変動の周期についてはいろいろ議論があるので、たとえば、 「気候変動―多角的視点から」 W.J. バローズ(原著)、松野太郎、谷本陽一、大淵済、向川均(翻訳) という良書が出版されていますから参考にしてください。

参考URL:
http://climbsd.lowtem.hokudai.ac.jp/group/people/shigeru/tc/datan2006/no2.pdf
destinatio
質問者

お礼

websterさんお答えいただきありがとうございます。 T-anomの意味を完全に勘違いしていました。 「気候変動―多角的視点から」という図書については借りて 是非読んで参考にさせて頂きたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A