• ベストアンサー

2008年の日経平均はどうなるの。

 2008年になりました。今後の日経平均はどうなるのでしょうか。個人的には悪い材料が出尽くして今年の安値がここ数年の底値になるのではないかと思います。  一方12年程度投資して、日本株はトントンの状態です。最近のニュースを見ても悲観的になってしまいます。私は長期保有が前提なので株価がバブル期を越える確信がない限りさらに投資をしようとの気が起きません。  もちろん、京都大学の万能細胞の研究、新興国市場での輸出企業のがんばり、国内でも事業分野での再編も進んでいます。  政治つまり国民の意識が変わらない点に一番大きく失望しています。日本はどうなってしまうのでしょうか。日本を表すのが株価だとしたらどうなるか、ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

構造改革路線という名の緊縮財政により国内経済は大きく落ち込む はずでしたが、US経済+ASIA経済の発展から外需が拡大し 国全体としてはプラスになりました。 しかしながら、内需の大幅な減少により地方経済と大都市経済の 格差が大幅に拡大し、緊縮財政は、誤りであったことが再び証明 されました。 再びと書いたのは、97年橋本首相の緊縮財政で、大幅に経済が落ち 込み、歳入不足によりかえって借金が増えたことがあり、緊縮財政 は、内需を落ち込ませることが既に分かっていたためです。 そして、本年は、格差解消の名の下に内需拡大政策を採ると予想 されるので、輸出系企業の株価ではなく内需関連企業の株価が 順当に伸びると期待されます。

noname#68110
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに選挙の敗北で政府は内需拡大政策を重視しようとしています。しかし補助金のばら撒きでは何処まで影響があるのか疑問に思っています。過去、国民に商品券を配っても、赤字国債が増えただけで効果がありませんでしたし。

その他の回答 (4)

回答No.5

文章の中に株価がバブル期を越えるとありましたが、バブルはあくまでもバブルなので日経平均が38,900円を越える確信を持つに到るかは何とも申せません。ただご承知の様に個別には史上最高値を越える銘柄もあり、投資のスタンスが良く分からないので確答は致し兼ねます。

参考URL:
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0101
noname#68110
質問者

お礼

私のスタンスは、戦争など(具体的には開戦時)に購入し、持ち続けます。人の不幸で儲けていると批判も受けますが。それと投資信託を日本・アメリカ・欧州・アジア・エマージング・債権を同じ比率で運用しています。10年で10倍になったのでパフォーマンスは悪くないと思います。銘柄は成長株が多いです。

  • warakumi
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

サブプライム問題、景気後退、政治面、為替、インフレ...いろいろと懸念材料はありますが今の日本市場は割安かと思います。 その割安とは企業価値であるPBRです。現在1.7倍程度であり世界的に低い水準かと思います。PBRが企業価値そのものに値するとは言えませんが海外から見て日本企業自体は魅力的に映っているのではないでしょうか。 まだまだ三角合併や外資による企業買収の事例は少ないですがいつ出てもおかしくないと思います(去年のブルドックソースの件はかなり外人から嫌気されたと思いますが) 今後、ひとつでもそういった事例が出れば相場はかなり変わると思っています。

noname#68110
質問者

お礼

たしかにPBRが1倍を下回っている企業が沢山あります。問題はその企業が今後どうなるかだと思います。

回答No.3

弱気派として知られる、業界では有名な方が、強気派に転じました。 これが一体、何を意味するのか? 上に行くか、下に行くかわかりませんが、2008年は何かありそうです。

noname#68110
質問者

お礼

地球温暖化、新興国の台頭、ドルの下落など、歴史的な転換点にきているとは思います。ただ日本には希望を見出せません。人口の減少にも政府は効果的な大胆な政策を発表していません。移民の受け入れ自由化は選択せざるを得ないでしょう。日本に来る外国人全員に指紋押捺と写真撮影を強制している場合ではないと思います。テロに脅えるアメリカでさえしていないのですから。

回答No.2

株価の方はどうなるのかはわかりませんが・・・・ m(_ _)m 基本的に資本主義は転換点を迎えつつあるということでしょうかしら アメリカ型資本主義に否応なく路線を転換させられて来てしまいましたが、 どうも日本人、日本文化にはそぐわない それでも無理して合わせようとしてあちこちほころんできてしまったような それで、押しつけてきたアメリカはというと、 経済はガタが来て、頼みの軍事も混乱の拡大生産 そこへもってきて温暖化の問題がのっぴきならない事がわかってきた!! 転換点では混乱は不可避です。 でも、本当にこれじゃだめだあと、私達一人一人が認識して、微々たるものでも行動していくときに(心がけるだけでも) 日本が世界に向けて何かを発信していけるのではないかなあ~と、思っています。 多少貧しくても楽しく生活していく、自然と共に生きていくのって 日本人は元来得意だったのではないかと思っていますので 素質は有ると思っています。 何とか生き延びて未来を見届けましょうよ!! どう変わっていくのか、変えられるのか楽しみじゃないですか!!

noname#68110
質問者

お礼

お返事有難うございます。 大学の教授に話を聞くと、GDPの成長を求める必要はないとの意見の方が多いです。私は、日本はそれで良いかもしれないけれど、世界の国、特に発展途上国が先進国並みの生活を求める中では、成長する中で希望の光を見出していかなければならないと思っています。

関連するQ&A