- ベストアンサー
定款に載っていない契約は有効でしょうか??
23歳OLです。 まだまだ未定の話なのですが、今の彼氏とこのままうまく行けば結婚するかもしれません。 私は今の会社に入って来年の4月で丸2年になります。(最初の1年は準職員で今年の4月から正社員です) 入社した当時、本当に仕事がなくて、この会社に落ちたらどうしようという状況で、なんとか面接に通りました。当時は結婚の予定などまったくなかったので、特に気にも留めず、社員契約書にサインしてしまいました。 コピーをとっておかなかったのが失敗だったのですが、たしか、その社員契約書のほかに、「最低でも5年間勤めること」のような内容の契約書みたいなものにも名前を書いたような記憶があるんです。 面接のときにも、「結婚などの予定がないなら最低でも5年くらいいてほしい」といわれ、切羽詰まっていたわたしは「はい!」と答えてしまったのも覚えています・・・。 もしかしたら結婚するかも??という状態になり、最初にも書いたとおりまだまだ未定なのでどうなるかわかりませんが、ふと気になって定款を見てみたところ、上記の契約書のことについては触れられておらず、法律どおり、辞表を提出してから2週間で退職できるとだけ書いてありました。 この場合、上記の契約書(5年間云々)は有効なのでしょうか? だとすれば、結婚が決まってもあと3年働かなければならないのでしょうか?? 彼とは遠距離なので本当に結婚が決まれば、会社をやめて引っ越さなければならないので、結婚しても今の職場で働き続けるということが出来ません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5年間働かなければやめられないなどという契約は、人身売買ではあるまいし無効です。 法的には2週間以上前に退職を申し出ればやめられます。 たた、あまりに突然退職を申し出たりして会社に損害を与えたりすれば損害賠償を求められる可能性はありますが、よほどのことがないかぎり認められることはありません。
その他の回答 (3)
- patent123
- ベストアンサー率36% (260/719)
法律的には、契約書を確認し、そして、~法との整合性を判断して、ということかな。 ただ、遠距離恋愛が実って結婚し、彼と一緒に生活するというときに、今の職場に働き続けることを契約で強制することは現実には無理でしょう。 彼氏と婚約してから、上司に相談すれば、寿退職が実現するかと思います。今、心配する必要はありません。 蛇足ですが、当面は、彼氏といままでとおり仲良くすることを考えた方がよいのでは。お幸せに。
そもそも、社員契約書も他の契約書も、相談者の手元に無いことが、おかしいし、問題です。 通常の契約書は、最低でも正副2部を作成し、双方に署名、押印があり、双方が保有するものです。それを、当事者の一方だけが保有していること自体、その効力が問題です。 まずは、その副本の受け取りを求めることです。 なお、労働基準法第15条においては、労働契約の締結の際に、その労働条件の内容を書面にして、労働者に交付することになっています。そして、その書面には、契約期間の欄があり、そこを確認すると判ることになります。なお、この書面を交付していない場合は、法違反であることはもとより、労働契約が曖昧となり、幾多のトラブルが発生する可能性があります。 また、労働基準法第14条により、労働の契約期間は原則3年までとなっています。 いずれにしても、法律上の規定を確認し対処すべきです。
- daidaros20
- ベストアンサー率21% (42/193)
労働基準法では有期契約の上限は原則3年です。3年を超える契約期間は無効で3年に短縮されます。ただし1年を超える契約をした場合でも入社から1年経過後に退職できます。