- 締切済み
ボーナスが全額カットされました。
ボーナスがカットされました。 私は今年大学を卒業し、4月から8か月間IT関係の会社に勤めました。ベンチャー企業で、客先の会社に常駐し業務を行うシステムの会社です。しかし私には学生時代から別にやりたいことがあり、その道に進む為、今年いっぱいで退職することになりました。私の会社ではボーナスが年に4回3か月毎にあり、今回(最後)のボーナスも通常通り支給されるものと思っていましたが、振り込まれてれていませんでした。おかしいと思い、理由を本社に聞いたところ、(1)新人で1年未満で退職するということ、(2)客先での仕事の評価がよくない、(3)(スキルアップの為本社に勧められて、本社の費用を使って)講習に参加したという理由で全額カットという旨を伝えられました。それにしても、ボーナス全額支給なしということについて事前に何の連絡もなかったというのは非常識であると伝えたところ、そこで初めて簡単に謝罪をされました。 また、同期でもう1人同時期に退職をする人がいますが、その人はボーナスを全額支給されています。 事前に何の連絡もなく、後でこちらから連絡して初めて理由を言ったということは、こちらが連絡しなかったらずっと放っておかれたということになります。また、もう1人の同期と同じ退職なのにここまで差が生じるのは如何なものでしょうか? こういうことって社会ではよくあることなのでしょうか?納得がいかないのでお聞きしました。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yahiro1972
- ベストアンサー率17% (118/671)
こんにちは。 少々辛口で失礼します。 貴方は新卒で働き出してたった八ヶ月しか働いていなかったのでしょう? 通常未熟な新人時代にキチンとお給料が支払われるのは、将来に対する 投資の意味合いが強いです。 いくら「自分はちゃんと仕事をしていた」と主張しても会社の求める ラインには及んでいない事が大多数です。 その分会社は損しているという事です。 それをこれから回収していこうという時期に辞められるのであれば ボーナスカットは仕方がないですよ。 ちなみに私は複数の会社に勤務経験がありますが、新人の時には ボーナスは無しや20%程度など普通にあります。 今まで満額もらえていた事の方が驚きです。 また上記以外でも、会社のお金で講習を受けておいてその分習得技術を 発揮せずに辞められてはその分の投資も無駄になります。 講習を受けて一年未満なら請求されても仕方がないと思います。 更に評価が良くないとなれば満額カットはむしろ当然かと思います。 同僚の方はよほどの実績を残していたとか講習を受講していない等の 差異があるはずですよ? 貴方と全く同じ能力評価と言う事はありえませんからね。 という事で今回の件で会社側に不手際があるとしたら、説明無しに カットした事だけだと思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
IT関係や外資系は本当の意味でのボーナス(ご褒美)のところが多いですね。 つまりご褒美に値しない、と評価されたのだと思います。 普通の企業でも1年未満は賞与なしというところもあります
- hikiller13
- ベストアンサー率10% (7/66)
まず一番に社員が10人以上なら、必ず就業規則があるので確認してください。 賞与とは、対象期間の評価+これからの期待です。 全額カットは厳しいですね。しかし、納得いかなくても訴訟でもしない限り払ってはくれないでしょう。
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
ベンチャー企業ならよくあると言えば、よくある話です。 だから文句を言ってはいけないということでは ありませんけどね。 差が生じたのはなにか訳があるのでしょう。 問い合わせて返ってきた内容が真実かは わかりませんし、もしかしたらもう1人の 世渡りが単にうまかっただけかもしれません。 昔、会社に入社したてのころに上司に言われた ことがあります。 初任給と初ボーナス以外は同期と比べるな、と。 どっちが高くても、たとえ同じ額であっても かならずどちらかにわだかまりが起きるから…。 これも、そういうことなんでしょうね。
- GAG666
- ベストアンサー率21% (244/1118)
えーっと、ボーナスって「ご褒美」なんですよ? 仕事の評価が悪かったら、もらえるわけないじゃないですか。 しかも、退職予定なんでしょ?それを会社も知ってるんでしょ? 普通はもらえなくて当然です。 いちいち言うまでもない、社会通念ですよ。 同僚の人は、なにか余程評価が高かったか 会社に何かしら残すものがあったのかもしれません。 いずれにしろ、その状況ではもらえる方が特殊な事例です。