- 締切済み
ハンセン病・認知症患者、障害者のいずれかの介護を経験して学んだ事は何ですか?
ハンセン病・認知症患者、障害者の介護の経験がある方に質問です。 私は福祉の勉強をしている者なのですが、 福祉の仕事に就いていませんし、介護の経験も無いので教えて下さい。 ■ハンセン病・認知症患者、障害者のうち、誰を相手に介護されましたか? ■介護をしていた時、介護が終わってからの、 介護をされている側・介護をしている側の気持ちや症状はどのように変わっていきましたか? ■介護中に気付いた事・介護後に学んだ(あるいは後悔した)事は何ですか? どんな些細な事でも結構です。 色んな方のお話をお伺いしたいと思います。 できるだけ長々と回答して頂けると助かります。 感想文で結構ですので構えず回答して頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rubi-2006
- ベストアンサー率29% (60/201)
認知症患者、障害者の介護の経験があります。 それぞれ程度の差はあると思うのですが、(少ない人数の)家族が ずっと介護を続ける というのは限界があると 感じました。 (障害者の場合、生まれてから死ぬまで) 実際に家族が鬱、介護疲れなのか自身も病気に という ケースをいくつも聞きます。 障害者の場合、ずっと親がみるつもりだったが、親が 高齢になりやむなく施設入所になったケースも知っています。 私自身、重度障害者の家族で、(現在はいない) 現在、老人保健施設でパートをしていますが、 直接かかわる介護はきれいごとではなく、また家族は期限がない 苦しさがあると感じます。 また通所、入所で施設や訪問介護等をうまく使っていくことで 本人、家族がいい関係でいられれば と思っています。 >介護中に気付いた事・介護後に学んだ(あるいは後悔した)事は何ですか? いろいろ教えられることがたくさんあります。 後悔は、死んでしまう前にもっといろいろしておきたいことがあった。
お礼
回答有難うございます。 >後悔は、死んでしまう前にもっといろいろしておきたいことがあった 具体的に、死んでしまう前にどんな事をしておけば良かったと感じましたか? あと、似たような質問を立てているので、締め切ったものもありますが、 必要ならそれも参考にして再投稿して頂けると嬉しいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3627127.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3627190.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3629637.html ※補足欄だと気付いてもらえないかもしれないので、お礼欄にお礼も兼ねて補足しました。