- ベストアンサー
確定申告について
主人の収入についてこの度初めて青色申告をしようとしている者です。 学生時代に簿記を習いましたが実務経験がありませんので、わからない事だらけです。 わかりやすく教えて頂けますと幸いです。 <A社> a給料:2007/1~9月(社会保険等控除) b請負:2007/10~12月 <B社> a報酬:2007/6~9月 b報酬:2007/9~12月(社会保険等控除) A社のa期間、源泉徴収票はB社に提出して、B社でab期間と共に年末調整をして頂きました。 しかし、B社のa期間、必要経費は自腹でしたので経費として確定申告をしたいと考えています。 そして、A社のb期間を青色申告をしようと思います。 そこで、質問があります。 ●B社のa期間、A社のb期間を一緒に記帳するのでしょうか? ●その場合、B社a期間の収入は記帳する必要があるのでしょうか? あれもこれも初めての事で、基本的な事すら整理できない状態です。 何卒宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>A社のa期間、源泉徴収票はB社に提出して、B社でab期間と共に年末調整をして… 本当ですか。 間違いないなら、B社の a、b ともに「報酬」(= 事業所得) ではなく、『給与』だったということですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm そもそも年末調整とは、「給与」から前払いした税金の過不足を是正するものであって、「事業所得」をはじめ給与所得以外の所得には関係しません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2665.htm >B社のa期間、必要経費は自腹でしたので経費として確定申告をしたいと… 「年末調整」してもらったことに間違いなければ、それは「給与」ですから、「給与所得控除」が適用されますので、個別の経費を引くことはできません。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >●B社のa期間、A社のb期間を一緒に記帳するのでしょうか… >●その場合、B社a期間の収入は記帳する必要があるのでしょうか… 「青色申告決算書」を作成するための帳簿への記帳は、「事業所得」に関する部分のみです。 「給与所得」に関する部分は記帳せずに、年末調整後の『源泉徴収票』を添えて、『確定申告書 B』の給与欄に記入します。 ------------------------------------- いずれにしても、「報酬」で「年末調整」をしてもらったという部分が気になります。 今一度ご確認ください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (2)
- himajinn01
- ベストアンサー率50% (47/94)
●B社のa期間、A社のb期間を一緒に記帳するのでしょうか? 青色申告の記帳には給与所得(A社のa期間、B社のa,b期間)は 記帳の必要はありません。事業(A社のb期間)のみ記帳すればよろ しい。事業所得は収入から必要経費を差し引いて所得をだします。 給与はB社で年末調整をされているようなので、その給与所得と青色 申告をする事業所得を合算して、それから基礎控除、扶養控除、社会 保険料控除等控除を差し引いて所得を出し、その所得に税率を掛けて 税額を算出します。
お礼
確定申告の方法、わかりました。 どうもありがとうございました。
- assault852
- ベストアンサー率48% (1364/2797)
お住まいの地域に青色申告会という団体はありませんか。 そこで指導を受けられるのが良いと思いますが。
お礼
>B社の a、b ともに「報酬」(= 事業所得) ではなく、『給与』だったということですね。 支払い明細に「役員報酬」と記されていましたので報酬と書きました。 しかし、年末調整をされたのは間違いありませんし、「報酬」(= 事業所得)ということであれば、給与という見解で間違いないようですね。 確定申告のこともわかりました。 先日から、わかりやすくご説明下さいましてありがとうございます。 もつれた糸が1本づつ解けてきました。 どうもありがとうございました。