- ベストアンサー
廃線になった路線のレール再利用
廃線になった鉄道のレールがあるのですが、これをどうにか加工して販売したいと考えています。小売りできる大きさとしたいので、それほど大きなものはできません。路線名や販売地等は申し訳ありませんが非公開とさせていただきます。 文鎮などというアイデアもありますが、既にそういう商品もあるようで、贋作は避けたいです。 何か良いアイデアがあれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レールの頭の部分でNゲージ車両大の車両の置物を作ると人気が出るような気がします。但し、加工が相当難しいと思うので、商品化できるかどうかはわかりませんが。 また、普通レールは横方向に輪切りにして商品化を考えるものですが、10センチごとに切ったものを縦方向に頭から2つに割る事が出来れば、割った切り口(大体10センチ四方の正方形になりと思います)に文字などを色々彫りこむことが出来ます。そこにかつて走っていた列車のイラスト等を入れたら面白いかもしれません。30kレールなら30÷10÷2で1.5kg(裏側に穴をあけて軽量化することはできるかもしれません)となるので、置物としては丁度いいと思います。
その他の回答 (1)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
残念ながら、くず鉄として売るか、レールや建設資材として再利用する以外の需要はほとんど無いでしょう。軽便などの細いレール、溝付きや双頭といった変わり種なら少しは価値が出るでしょうが、30Kg以上だとレールとしての希少価値もありません。 車両銘板やサボならある程度の付加価値はあるでしょうけど、レールでは難しいでしょう。 記念品として販売する場合、鉄道会社(またはその継承事業者)のオフィシャルなものでなければファンは見向きもしません。レールが欲しいのではなく、思い出に金を払うという行為が重要なのです。記念になるものが欲しければ、道床の鉄さびで汚れた砂利を拾ってくればいいわけで、そうでないレール文鎮や記念乗車券を買うのは買うという行為に価値を見いだしているのだと考えるべきです。 なお、文鎮を作るのは贋作とはちがうと思いますよ、ただ、事業者が販売するのと比べれば価値は相当落ちるでしょうね。外国製などの珍しいレールだったとしても、レールマニアが欲しいのは拓本で、レール本体じゃないですから。 レールが文鎮以外の形で頒布された例は寡聞にして存じ上げないのですが
お礼
廃材の最終形を近道で考えれば、くず鉄として処理することになるのはごもっともな考えです。しかし、このたび記念として残せないかという思いから質問をさせて頂く経緯に至った訳ですが、廃線になる際に別れ惜しんでくださったファンの方々に受け入れていただけるものでなければ、鉄さびで汚れた砂利と同じであるというご意見、また、思い出への対価のご意見は購買者の立場に立ったもので、とても参考になりました。 貴重なご意見、ありがとうございます。原点の主軸を曲げぬ様、熟考したいと思います。
お礼
Nゲージ車両大の置物はきっと喜ばれる商品になるでしょうね。 ただ、仰る通り加工手間が大きいことが難関かと思いました。作るからには繊細さが求められますが、個々に手作業をするのは現実的ではなく、型に流す方法になるかと思います。 もう一方の案はとても良い参考になりました。これにオフィシャルロゴや車両のイラストを、彫込み、または貼付けしたものならきっと良い記念になると思います。 貴重なアイデアを頂き、ありがとうございました。