• 締切済み

老人になると考えても物事が理解できなくなる?

こんにちは、パチンコ屋でバイトしている男です。 お店には50~70ぐらいのおじいちゃんがとても多く見られます。 結構広いお店なので、大便器トイレが3つあります。 トイレのドアノブの「青」が開いているという印です。 トイレのドアノブの「赤」が閉まっているという印です。 これは一般常識であり、理解をしているおじいちゃん達も多い?と思います。 トイレ清掃中の時間は15分ですが、必ずといっていいほど、聞かれることや、困っているおじいさんを見ます。 トイレの入り方がわからないのです。 一応「青」のドアに向かうのですが、ドアを「引き」ます。 そして、入れないといってきたり。入れないような仕草をみて戸惑うおじいさんたちがたくさんいます。 若い人やサラリーマンたちは、すぐにドアを「押せば」入れると気づいてトイレに入ります。 やはり、老人になると考える力が衰えてしまうのでしょうか? いわゆるボケというやつでしょうか・・・? おじい様達は本気で困っていたので、助けてあげることしかできませんが・・・。 変な質問ですいません、どこで質問しようか迷いました(汗 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.4

お客さん商売なら、そのことを店長にいって即解決してください。 トイレのドアが開いてるのなら誰も入ってないことが分かりますが、しまってるような状態なら私にも分かりません。(30代主婦) 実際私も戸惑いましたが、遠慮なしに入りました。 おじいさんは遠慮してるのです。 小さい青、赤の表示なら分かりやすく書いてあげるほうがいいでしょう。

kakubari
質問者

お礼

バイトなので店長に言ってまで改善することはないです。 トイレに入りたいのに遠慮なんてできません。必死なんです。 ありがとうございました。

  • showado
  • ベストアンサー率22% (27/118)
回答No.3

ドアには「押す」のラベルでも貼ったらどうですか?どっちかわかりにくいのは、老人でなくてもおなじことです。 私は、前いた会社で、ドアが押すと開くのか引くと開くのかわかりにくかったので、「押す」のラベルをトイレといわず全部のドアに貼りました。当然反対側には「引く」を貼りました。ラベルは100円ショップでもホームセンターでも売っています。 また、「赤」や「青」で表示が出るより、「使用中」「空き」のほうが親切ですね。こういうのは、なんとなく「そうなっている」より、明確な表示にするべきです。使うのが老人かどうかは別の問題だと思います。

kakubari
質問者

お礼

はっきり言うと、トイレの開閉がわからないのは老人しか見ませんでした。 みな、一瞬混乱するので迷惑の種になっているのは確かですね。 そうですね。使用中と空きの表示が出るトイレもあるので、それはいいですね。 参考になりました。

  • huna0000
  • ベストアンサー率19% (15/77)
回答No.2

歳をとると慣れないものへの対処力が減るのだと思います。 自宅のと違うドアだと勝手が分からず戸惑うかもしれません。 それに便意に満ちている焦りで普段よりも思考力が働かないのだと思います。 お年寄りにも簡単に使えるドアにしてあげたら喜ぶと思います。

kakubari
質問者

お礼

参考になりました。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

目が悪いので小さな表示の青や赤が見えませんから判りません。 また、青、入ってもいい、赤、入れないという決まりもありません。

kakubari
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A