• 締切済み

育児休業取得後の手続きについて教えて下さい

去年7月10日に出産をし、来年の1月9日に育休一年半分が終了します 保育所の申込が全滅でどこにも入れず、人事担当より、形式上 退職手続きをする事になるのでは?と言われました。 復帰しようにも、子供を見てくれる場所がないので仕方ないのですが この場合に退職するにあたって分からないことが数点あります (1)この場合も自己都合での退職になるのか (2)育休で免除されていた健康保険・厚生年金の支払いはどう切替えるか →住んでいる市町村の国民健康保険、及び、国民年金に加入?? もしくは、主人の扶養に入り、そちらの傘下に入るか? (3)育児休業給付金をずっともらっていたが、その場合はそれが 収入とみなされ、今年の扶養控除には申請ができないか →ここがよくわかりません。そもそももう年末調整が終わっているので 間に合わないとは思いますが・・・教えて下さい。 ちなみに今年は2ヶ月に一度、9万9630円もらいました。 (4)保育所への入所がとても困難なのを踏まえた上で、失業手当をもらう 手続きをふむか、そのまま主人の扶養に入るかどちらを選択したほうが いいか →ネットで調べたのですがよくわかりません。 とにかく良く分からないことが多く、会社の人事の方でも知識が ある人がいません。 保険料等、払い漏れをしてしまうのは怖いので、ソツなく手続きを するやり方を教えて下さい。 失業手当をもらうか、扶養に入るか、金額的な事を言えば どちらがより多くもらえるか等は計算し調べればわかりますが 具体的な数字はまだ算出していません。

みんなの回答

回答No.1

(1)社会への恨み辛みを書いても、問題ないと思いますが、普通は自己都合じゃないですかね。 (2)少なくとも厚生年金は辞めることになります、国民年金かご主人の扶養になる(厚生年金) (3)受け取った額が少ないようなので、ご主人の扶養に入れると思います。  年末調整に間に合わなくても、確定申告すれば良いかと思いますよ。  サラリーマンが確定申告しなくても簡便に済ますのが年末調整ですが、年末調整できないものは、自分で確定申告すればok。 (4)貰える金額次第じゃないですかね。 たぶん私なら、 年内に退職して、ご主人の扶養に入り、来年2月に確定申告する。 就業の意志があるのだから、失業保険を申請し、同時に保育所も探します。 運良く保育所と新たな仕事が両方見つかれば、就業し、その状況により扶養から外れます。 仕事が見つからず、専業主婦となれば、結果として金額的に扶養のままになる。 と行動すると思いますが、ご主人の扶養に入れるだけの所得しかないかどうかで、判断が変わってくると思いますよ。

関連するQ&A