• ベストアンサー

RMT

今度RMTを行ってみようかなと思っています。 しかし、多額のお金を詐欺によって失うことだけは避けたいのでいろいろ調べてみました。その結果「RMT倫理協会」という組織があることが分かりました。 この協会の信用性は如何なものなのでしょうか? 知っていることがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

都合良すぎですね・・・・・・ でも・・まあちゃんとお答えしましょう RMT倫理協会 はRMTを行っている会社が作っている組織ですが 結局・・・自分達の都合の良い解釈で各ゲームの規約を違反しているけど 自分達は自分達の勝手に考えたマナーでRMTのお手伝いをしますって組織です 例えば、各ゲームのアイテムや貨幣の価値を毎日しっかりと調査してお客様に損はさせません・・とか サーバー間の売買のできないゲームのアイテム売買の仲介をします。1鯖のAさんの○と云うアイテムを1鯖でもらいうけ3鯖のBさんに3鯖で当社が同様のしゅだんで3鯖のダレかから仕入れたアイテムを(RMTで)渡します。 コレらをちゃんとやりますよあんしんしてねって云ってるだけの組織です そして信用性ですが?そんなものありませんよ~ 勝手にあんぜんですよっていってるだけですからね 例えるならば 強盗が包丁を貴方の首にあと1センチのところまでつきつけてますけど 挿すつもりはないですから安心しろって云ってるのと同じですよ てかね みんないってるけど 違反なんかしないでよ はずかしくないの? こんなところで自分はわかってるけど悪いことしますって宣言して?? ゲームずるして楽なことやってたのしい? もしかして貴方がRMTでてにいれたアイテムやお金を ゲーム内のだれかに譲渡して(安い回復アイテムとかね) もらった相手はそんな事全然しらないのに ソレが原因でそのひとまで規約違反の片棒をかついだとか 理由つけられてアカBANされたりしたらとか・・・ かわいそう?とか 考えたことありますか???? RMTやチ-トなんか 百害あって一利なし ですよ  ちなみにどんな人で経験者にチェックいれてますけど・・・ RMTやチート経験者ではなくて ネットゲーム経験者と云う意味合いで入れてます そしてRMTやチートを行う人たちのセイでゲームバランスが崩れてしまいゲームをやめてしまったことがあります 又。ゲーム内でなかの良かった人が知らずにたまたまPTでくんだ相手がチーターかRMT利用者で戦闘中に武器を借りただけで 規約違反をおかしたと言う理由でBANされたことがあります

bigxyz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 RMT倫理協会についてもよく分かりました。 RMT利用者と取引した人の罪を背負うということは考えもしたことがありませんでした。もう一度よく考え直してみようと思います。

その他の回答 (10)

  • glion
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.11

「RMT倫理協会」について 団体の名称といい、オフィシャルサイトで掲げている理念といい、「正義」のための団体のように見えるかもしれませんが、単に「オンラインゲーム運営会社の事業を邪魔しているという事実を奇麗事を並べてごまかしているだけ」というのが実態です。 「RMT倫理協会」に所属するRMT業者の中に、オンラインゲーム運営会社や開発会社との話し合いに応じる業者は一つもありません。法的なグレーゾーンにつけこんで、「勝手に」商売しているだけです。それで運営会社や開発会社や一般ユーザーが不利益を被っても知ったこっちゃなしという姿勢です。 運営会社以外の第三者を利用したRMTは、ほとんどのオンラインゲームで禁止されているはずです。ご自身のプレイしているオンラインゲームの利用規約をよくお読みになり、もし禁止されている場合は手を出さないようにしましょう。最近は結構運営会社も取り締まりに本気になって、強制退会処分とか辞さないようですよ。 参考までにリンク先の記事をお読みになってください。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071204/ff11stt.htm
noname#108708
noname#108708
回答No.10

RMTしたいのなら、某大手ネットオークションを見てもらえば分かりますが、色んなゲームのRMTを出品しています。取引したい出品の評価を見て判断する方法もあります。騙されても文句の一つは言えるでしょう。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.9

#3で回答したものです。 >でもそんな組織がなぜ存在して、現在も会員が増えているのか不思議です。 儲かるからです。 しかも詐欺罪として立証できないので運営側に目を付けられるというリスクを上手く乗り切るつもりなら今後も増える可能性はあるでしょう。 もっとも、会員が減っているかどうかの情報がちゃんと提供されているのか不明ではありますが。 >>893と繋がっています。 >何ですかそれ?無知で申し訳ございません。 ヤクザですね。 法律の手が及ぶか及ばないかの所で利益を得ようとするのが彼らの収入の基本です。 本当にヤクザが関わっているかは分かりませんが、可能性として十分あり得るでしょう。

回答No.8

え~と 質問者さんがNO6さんにあらたにしている質問へおこたえしますね >自分でゲーム中で本来得ていないゲーム内金やアイテムでプレイするのですから、貴方が詐欺ってることになりますが。 コレに対してどういう事ですか?って事はもしかして質問者さんRMTが何だかわかってなかったってことでしょうか?????? RMT(リアルマネートレード)は現実のお金を使用してゲーム内の通貨やアイテムを第三者から購入することです つまり「ゲーム内で本来得ていないゲームない通貨やアイテム」は 例えばゲーム内で貴方がせっせと真面目に自分のキャラで100万円貯める 又は、欲しいアイテムがあるからソレが出る敵を一生懸命やっつけて自分のチカラで手に入れる・・・コレは通常の真面目で正当なプレイですね 100万欲しいしレアアイテムもほしい・・・だけどせっせと真面目に集めるのがメンドクサイから RMT業者から現実のおかね払ってゲームの中のお金やレアアイテムをうってもらって楽しちゃおう・・・・コレがRMTを利用するズルいプレイ コレは本来貴方がゲーム内で自分のキャラで正当な手続き(プレイ)をして手に入れた100万やアイテムじゃないですよね 他の普通に遊んでいるプレーヤーや運営会社からしたらやってはダメという規約を承諾してプレイしているはずなのに その行為をする=嘘をついて騙している・・と、云うことです 通常の手順と時間を浪費せずに手に入れる貴方は詐欺(他人をだます)だと・・云うことになります NO6さんはこの事をおっしゃっているのですね 次に・・・・まあ・・・・RMTは大抵アジア系のそういう人達とかがバックにいると云われています アジア系のRMTだった場合ジャパンマネーを無意味に外国へ流出する事になり いいことなんかないですからね

  • sutto
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

自分の欲を通してRMTで強くなりたいなら勝手にしてください。 ですがそのRMT会社が詐欺行為をしても誰も貴方を助けることはないです。 某大手3DMMORPGでもRMTやチートは多数存在しますが、そのチートの中に同一IDから作られているキャラクターを判別できるチートがありました。 RMTは捨てキャラでするから安心なんて思っているかもしれませんが、メインキャラのIDが特定されてしまうので全く意味が無いです。 その方は取引SSを晒されて引退することになりましたが、こんな事になっても良いと言うのならばどうぞ最寄のRMTサイトへ。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.6

たかがゲームにそこまでする価値があるの? 「わかっててやってる」って人間が減らないから、 一般プレイヤーは迷惑に思ってるし、RMT業者は増長しているのだけど? >多額のお金を詐欺によって失うことだけは避けたい RMT自体詐欺まがいじゃないですか? 自分でゲーム中で本来得ていないゲーム内金やアイテムでプレイするのですから、貴方が詐欺ってることになりますが。 詐欺されたくないから詐欺をする?ハァ?(゜д゜) >RMT倫理協会 ただの「違約集団」であり、世間的倫理等があろうハズもない。 そうでなくてもRMT"業者"と名乗っているところは、殆ど100%ウラでは893と繋がってます。 まぁ、更に叩き落すこと言うと、RMT詐欺って行われているようですけど? わざわざ詐欺られたくないのに、詐欺られに行くおつもりで? あ、それとも、貴方が売り手側になって、無知なプレイヤーを毒牙に掛けるおつもりで? どちらにしろ、RMTには、貴方のような「罪悪感<<<自分の我侭」というロクでなしばかりであることを、再確認させていただきましたよ。ありがとう。

bigxyz
質問者

お礼

よく分からない所があるので更に質問させて頂きます。 >自分でゲーム中で本来得ていないゲーム内金やアイテムでプレイするのですから、貴方が詐欺ってることになりますが。 意味がさっぱりと分かりません^^; >893と繋がっています。 何ですかそれ?無知で申し訳ございません。

noname#92888
noname#92888
回答No.4

そもそもお金儲けの為に各運営さんの利用規約を平気で破る組織ですから、 一般的な社会マナーを持たない人たちです。 だから私ならそんな組織自体信用できないですね。 したいのなら詐欺に会ってもいい覚悟でするのがいいと思います。 RMTは多くの運営さんの利用規約に反しますが法的には問題はありません。 しかし、最初に利用規約で禁止されている運営さんのとこでは、 そのようなことをしないと約束して始める訳ですから、 禁止されている運営さんのとこでRMTに手をだしたら、 その時点で社会的信用を失う事は覚悟したのがいいです。 容認されている運営さんの所でするのは問題ないと思います。(そんなとこあるのか不明ですが) もし、ここで体験した人がその組織を信用できるかどうか回答したら、 回答した人も今後このサイトでの信用も失いますし・・ このような場でこのような質問するのはいかがなもんですかね(^^;;

bigxyz
質問者

お礼

回答読ませていただきました。 オンラインゲームのことで社会的信用まで深く考えたことがありませんでした。 ゲームとはいえ、相手は同じ人間ってことも再認識し直さなければいけませんね。 本当にありがとうございました。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

RMTが利用規約違反であるソフトにおいて、このサイトをどのように利用しようが利用規約違反であることには変わりありません。 また、詐欺の抑制に繋がるかと言うと運営側はその情報について感知しないことが通常なので詐欺行為を実証することは極めて困難でしょう。 協会が関わったところで法律が守ってくれる範囲に収まることは無いでしょう。

bigxyz
質問者

お礼

協会が存在したとしても、消費者を守ってくれる分けではないんですか^^; でもそんな組織がなぜ存在して、現在も会員が増えているのか不思議です。 回答ありがとうございました。

noname#78183
noname#78183
回答No.2

その協会はここで初めて知りましたが、 ほとんどのオンラインゲームが違反行為としているRMTに形はどうであれ、 関わっている時点で「倫理」等という言葉を使っているのは 矛盾しているような気がしますけどね。 (良い悪いは別として) 最後に、 RMTしていないで地道にやっている人から見れば、 している人ってRMTしているオーラが出てますよ。(秘密にしていても)

bigxyz
質問者

お礼

そうですね。 違反行為を行っているのに、人として良い事の意を持つ「倫理」を使っている。たしかに、矛盾してますね。 回答ありがとうございました。

  • 19yumi85
  • ベストアンサー率46% (53/113)
回答No.1

「RMT倫理協会」というのを質問を読んで初めて知りましたが、要はRMT業者が集まっているというだけのような気がしますがどうなんでしょう? 基本的にオンラインゲーム側でRMTを認めているところはありません。他のプレイヤーからの密告などもありますし、管理側が何かしら見つけた時点であなたのキャラは使えなくなり最悪BANになります。 とあるオンラインゲームでは、以前RMTをやっていてBANになり、また新しいキャラを作ったところ「あなたは以前RMTをやってBANされました。なので今回のキャラもBANします」と実際BANされた、ということがあったようです。 まずは、遊んでいるゲームで禁止されていることは禁止なのですからやめておきましょうよ。 もしRMTで詐欺られても文句を言う場所はありませんよ。

関連するQ&A