- 締切済み
再受験での卒業研究の重要性。。
薬学部の3年生です。 医学部の一般入試での再受験を考えています。 来年研究室の配属があり、文献調査か卒業研究を選択できます。 それで、今どちらにしようかすごく迷っています。。 文献調査の先生に相談したところ、もし受験するなら再受験の勉強に専念できるよう負担を軽くしていただけるというお返事をいただきました。 なので文献調査にしようと考えていましたが… 入試の面接で「何を研究していましたか」ということを聞かれると最近聞きました。 こういうことを聞かれるということは、卒業研究は必須ということでしょうか。。 面接で文献調査で調べたことを答えても良いのでしょうか。 何かアドバイスいただけたらと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minatoyato
- ベストアンサー率17% (36/209)
回答No.1
医学部再受験した者です。 面接があれば、経歴を書きますから、面接官は「何を研究していましたか」と聞くことはあります。 しかし、文系の場合、「○○ゼミで、××教授の…」と話しても、医学部の教授には理解不能だし、ましてや有利不利には至らないでしょう。 問題は、面接以外の科目でブッチぎりの成績を取ることです。 いまや、理系の大卒では田舎の工場に飛ばされて一生そこから動けない、あるいは勉強しなかった文系の連中にこき使われるだけだ、という日本社会の特殊性に気づいた理系大卒者がこぞって医学部再受験しています。 かなりの難関、東大文1卒官僚や国立薬学部や工学部などで研究や教職など携わっていた連中がゾロゾロいます。 私も医学部入学前には、英語で実験論文を書いてました。 ですから、「ハハ~ン、今のゆとり教育の高校生が相手かぁ…」という楽勝ではありません。頑張ってください。
お礼
そうですよね、文系の方も受けるんですもんね! でも薬学だと医学に比較的近い方なので研究してないと、意識が低いとか、やる気がないとか思われてしまうのかな…と不安になるときもありますが。。。 やっぱり筆記の方の点数が大事ですよね!! なので、勉強する時間のたくさんとれる文献調査にすることにしました。 面接は追々考えることにします(苦笑 絶対負けないようにがんばります!! アドバイスありがとうございました☆★