• ベストアンサー

主人に覚悟を求めたい(長文)

 今秋、子宮筋腫の摘出手術を受けました。普通に生活する上では痛みなど何の支障もなかったのですが、妊娠を希望していたのでそのために手術しました。  退院後は体力が回復するまで実家で療養することにしていました(主人も了承済み)。退院当日、実家で主人も含め食事をし無事退院できたことを喜んでいたのですが、食事後、主人が突然「これ、うちの親から」といって、母にお金を差し出してきたのです。母はショックを受け、どういう意味で出してきたお金なのか確認するため義母に電話をかけました。今までも義父母の言動、行動で嫌な思いをすることも多く、母も我慢し積み重なってきた感情があることは充分わかりましたので、私も引き止めませんでした。結果「お金がいやなら物だったらよかったんですか?」等さんざんなことを言われ終わりました。  主人は、お金を差し出した後、母が涙するのを見て居心地が悪くなったのか、どういう経緯でお金を預かったか等説明することもなく自宅へ戻ってしまいました。(母が義母へ電話したのは主人が自宅へ帰ってからです。)  翌々日、主人が実家に来て唐突にお金を差し出したことを母に詫び、明日義父母に会って話をし、お金も返してくると言いました。私も体調が回復したら改めて話をしに伺うつもりでいることを主人に伝え、後は主人に託しました。  ところが、話し合いから戻ってきた主人は私とは離婚すると言ってきたのです。義父母に親と嫁とどっちを取るのか、別れろと責められ親のいいなりになって戻ってきたのです。  私は、いくら親といえども夫婦間のことに口を出すべきではないと思うし、ましてや親か嫁どっちか選べなんて比べさせること自体おかしいと思うんです。当人同士が話し合った上で離婚するならまだしも、義父母に言われて離婚など…。  何度も考え直すよう主人に頼みましたが、聞き入れてもらえなかったので、私も気持ちに区切りをつけ離婚に応じることにし、体調をみながら少しずつ荷物を運び出しました。すると、仕事から帰ってきて私の荷物がひとつ、またひとつと無くなっていくのを目の当たりにし、離婚するということが現実に感じられてきたのでしょう。やり直したいと言ってきたのです。  私はこれまでのことで自分が100%悪くないとは思っていません。 ただ、退院間もない私に対して、私のいないところで勝手に出した結論を突きつけてきた主人や義父母は本当に酷い人達だと思うし許せません。「私がどんな思いで手術を決めたか知っているのに」と思うと悲しい気持ちでいっぱいになります。  だから、やり直したいと言うからには、それなりの覚悟を主人には求めたいのです。親と縁を切れとは言いません。親を思う気持ちはみんな同じだと思いますから。ただ、親よりも私と主人との家庭を一番に考えて欲しいのです。そう思えないならやり直すことはできないと思っています。これって私のわがままでしょうか?  長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

「うちの嫁がお世話になります」といった意味でのお金ではありませんか? 「本来なら嫁にきた娘ですから、私共でお世話をするのが筋なのに、実家でお世話になってありがとうございます。よろしくお願いします」 だと思います。 ご主人の説明不足が全ての原因だと思いますよ? こじれてしまいましたね。 「実家で世話をするのは当たり前!バカにするな!それぐらいのことは出来る!嫁に来たとか言わないで!」 って言うかもしれませんけど、そういうしきたりがあるところもあるのです。 私の母は私の出産時の里帰り時や病気入院時に「向こう(夫の実家)から何もなかった」と言いましたから。 夫の実家は「娘の出産時や病気入院時に実家が世話をするのは当たり前」と言いました。 姉のご主人の実家は姉が出産で1ヶ月里帰りする時に「お世話になります」と一人目のときは10万円、二人目のときは20万円包んできました。 実際、ご実家はなにかと物入りだし、娘と言えど病後の世話も大変だし、気苦労もあるでしょう? そのお礼ですよ。 それを「バカにされた」と受け取られたのでしょうけど。 今回はすべてご主人の説明不足が原因でしょうね。 「私の説明不足のせいでみんなに嫌な思いをさせてしまって申し訳ありません」と全員に頭を下げて謝るしかないでしょう。 きっとご主人の親にもただ「渡したら泣かれた。わからん」ぐらいの説明しかしていないと思います。 ご主人は親の言いなりじゃないですよ。 状況判断がさっぱりわからず、わからないのなら(この場合はどういうお金か)聞けばよいのにそれもせず、勝手な言動をしてみんなの気分を害しているのです。 まだ、若いからそれもアリでしょうけど、ちょっと配慮がなさ過ぎますね。 これからもご主人のおかげ(?)であなたの実家もご主人の実家もあなたも嫌な思いをすることが多いでしょう。 あなたももう少し大らかでいい加減な気持ちで接しなければ腹が立っておさまらないですよ。 でも、大丈夫、ご主人も大人になっていきます。 私の夫もこういう行き違いみたいな事がたくさんたくさんあって、そのたびに私の実家と私は嫌な思いをたくさんたくさんしてきました。 それによって実家同士がこじれましたしね。 今でも私の実家と夫の実家は付き合いがないです。 でも、それも仕方ないです。 無理に付き合う必要も無いのです。 今でも私の実家は「相手の家は非常識」と言います。 うちはきめ細やかな配慮をする神経が非常に細かい家、夫の実家は大雑把などんぶり勘定の家ですからもともと合うはずがないのです。 私も「私がどんな思いで…あなたの実家は…」ってこと、良く夫に言いました。 でも、言ってもわからない人たちもいるのです。 悪い人達ではないのですけど、鈍感力が強い人というかね。 夫は大人になって、自分の実家よりも私達を大切にしてくれます。 でも、私は夫の実家とは付き合ってますよ。 今、ここで早計に離婚とか判断するのはやめた方が良いと思います。 こういう場合は落ち着いて、二人だけで(あなたの実家とかの外野は除く) 「このお金はどういう意味で預かったのかな?」とか 「私の実家は頂けないから『お気持ちだけ頂いておきます』と言って返してきてくれる?私の親にも後から連絡させるから」とか 一つ一つ二人だけで確認した方が良いですよ。 そういうあなたのフォローがご主人には必要なんです。 愛するご主人へのフォローはお二人が暮らしていく上で必要なんです。 そうこうしていくうちにご主人もわかってくれますから。 大丈夫ですよ。 お体、お大事にして下さい。

noname#58893
質問者

お礼

主人も義父母にそこまでする必要はないんじゃないかとは一度言ったようですが、強引に押しつけられた様です。 母に直接渡す前に私に一言相談してほしかった。そうすれば、 >「私の実家は頂けないから『お気持ちだけ頂いておきます』と言って返してきてくれる?私の親にも後から連絡させるから」 このような対応も取れたと思います。 私も実家同士無理につきあう必要はないと思っています。 主人はそこまで割り切れないでいますが。 私も一度義父母と話さなくてはならないと思い、会う機会を設けようとしましたが、なんだかんだと理由とつけられ拒絶されている現状です。 正直、疲れました。体へのお気遣いありがとうございます。

その他の回答 (18)

回答No.19

No.12+17です。 補足します。 これまでのあなたと回答者様の流れからすると、あなたもご主人も双方に悪いところがありますね。 ご主人も言葉が足りないですが、あなたもわかっていながら、何故フォローしないのか。夫婦でしょ。ご主人の言葉が足りなければ、妻のあなたが、お母様に説明すればよかったんじゃないの?? あなたのお母様の行動は、はっきりいって、間違っていますよ。 この行動は、きっとご主人の実家側は、かなり不快に感じたのでは? >私のいないところで勝手に出した結論を突きつけてきた主人や義父母は本当に酷い人達だと思うし許せません。 ご主人もご主人の実家側も、あなたのお母様の行動に対して、かなりご立腹なのでは?? あなたも少し大人になって、まずは、お母様の行動を謝ってから、離婚問題のことを話し合った方がよいと思います。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.18

はじめまして。 読ませて頂きました。 根本的な問題は、貴方とご主人の関係ですね。 お互いの御父様、お母様が絡んでいる文章になっているので なんだかややこしく見えますが、 ご夫婦間のコミュニケーションが一番の問題点ではないでしょうか? 特にご主人の。。。 今まで、ご主人様が、貴方へ相談なしで事を進めてきたこと幾つかありませんか? ご主人が何故そうしたのかわかりませんが、その時の相談相手が義理の父母さまで・・・ 貴方は事後に知り、何故そうなったのか?何故口を挟むのか? 恐らく、義理の父母さまは、息子が何故自分達に相談するのか? 奥さんと相談したのか?問うたと思います。 しかし、ご主人は色々と摺りこんだのでしょう。。。 その場の勢いで。。。 今回の離婚の件も、義理の父母さまは恐らく、わけわからんのだと思います。 嫁からTEL来るかと思えば、貴方のお母様からで・・・ 当の息子はなんかよくわからんこと言ってるし・・・。 もう一点、ご主人が言われた言葉が事実(そのままんまの言葉)でしょうか? 彼の頭の中でフィルターがかかってないでしょうか? そもそも、夫婦であれば、親の強い意向であれなんであれ、奥様にありのままに一番に報告・相談するものと思いますが それが無いとか、そこで翻訳が入ってる感じしません??? なんとなく、不協和音のど真ん中は、ご主人だと思いますが・・・。 最後に、私個人の意見としては、親も家庭も奥様も、全て一番でしょう。 瞬間瞬間では、その優先順位は前後するでしょうが、 大きな視点でみれば、全て同列だと思います。 ここに順列つけると、「なんで?」が尽きないような気がします。。。

回答No.17

No.12です。 >本来ならば、あなたはご主人の元へ嫁いだのだから、ご主人のご両親が入院中もしくは、退院後のケアをするのが当たり前。 > 当たり前なんでしょうか?私はそう思えません。私の母がケアをするのが当たり前とも思いませんが。 『当たり前』と書きましたが、ご主人のご両親は、そう思われているのではないですか? あなたが入院中の洗濯物等は、どうされていたのですか? 一度もあなたのお母様は、ケアしていないのですか? 退院後、あなたは、すぐに動けるのですか? まさか、仕事をしているご主人にすべてやらせるわけにはいかないでしょう。女性疾患のことは、あまり男性ではフォローできませんよ。 やはり、女性のことは、女性でないとわからないことがありますし・・・。 あなたのご主人は、跡取りですか?。 この問題は、↑にもよります。 もし、跡取りならば、ご主人のご両親のとった行動は、間違っていないですよ。 跡取りの嫁ならば、ご主人との間の子供は、ご主人のご実家の跡取りなんですよ。 これから先、ご主人のご実家とあなたのご実家が顔合わせすることはあります。もし、子供が出来たら、両方の実家からお祝いされるでしょう。初節句、七五三等両方の実家からお祝いされたら、双方とも一度に宴席をもって、お祝いするんですよ。 まさか、別々に宴席をもつわけではないでしょう? 『結婚』とは、そういうものではないでしょうか。 『結婚式』には、両家の親族が顔合わせするでしょう。 私は、「今日から、親戚になりました。よろしくお願いします。」の顔合わせだと思いますが。 そう思えなくて離婚したいのであれば、すればいいじゃないんですか。 ただ、これから先、また別の人と結婚しても、同じ思いをするだけだと思います。

回答No.16

わがまま度としては 質問者様の実家≒質問者様>ご主人の実家≫ご主人 ですね。 ここで回答されている方をざっと見てもわかるとおり、ご主人の家に落ち度があるとする方は必ずしも多数派とはいえません。自分だったらどうするか、はともかくとして、真意が理解できない、もしくは真意を理解した上で抗議の電話をする方はさらに少数でしょう。常識とはすなわち数であるとするならば、この事実は重く受け止めるべきではないかと思います。 さらにいうなら、これが逆の立場であったとして、「現金を包んだら、電話で非常識扱した」というのは、”常識”にのっとった行動でしょうか?あなたが常識を重んじる家だとされるのであれば、直接訪れお返しするなりすれば、もめることもなかった。いわばこじれることを承知で喧嘩を売ったのは質問者様サイドです。 ご主人にしても、事細かに説明せず、というのもそんなもの普通説明しません。一旦詫びを入れたというのも、彼なりに調整を図った姿勢です。この話に出てくる中で一番冷静で常識的な対応をされた方で、その方に対してずいぶんな言いようだなぁと思います。 ただ、過去においても言動等に行き違いがあるようです。外から見れば、両家は合わず、嫁は嫁ぎ先になじんでいない。主人はそれに対して打つ手がほとんどない、という典型的な嫁姑構図があるのみです。ご自身は納得されないにしても、あなたが思っている以上にあなたの当初の発言に正統性はないと見るのですが。その上、こじれる原因の喧嘩を売ったのはあなたの実家、あなたが今回の件において具体的に事態収拾に走った形跡はない、解決に際し、条件をつける(しかも今までの経緯を考えると「価値観の相違」を一方的に押し付ける要求でしょう)、といったことから総合すると、少なくとも価値観の相違を自ら乗り越える意志に希薄であり、自分の都合を優先していると取れます。それを世間ではわがままといいます。

noname#58893
質問者

お礼

>いわばこじれることを承知で喧嘩を売ったのは質問者様サイドです。  正直、こじれてもいいと思いました。ここには書いていない色々な事で母の我慢も限界だったのがわかっていましたので。  私のいないところで離婚を決められたことは心身共に打ちのめされましたが、その一方でこれ以上義父母と関わらずにすむことに関してホットしている自分もいました。 回答ありがとうございます。

回答No.15

こんにちは。 私もご主人のご両親のされた事は普通で、泣いて電話をするような事では ないと思います。 義理とは言え、質問者さんと義両親とは親子関係にあるのです。 手術・療養となれば何もしない訳にはいきません。 ですので、最初に失礼な事をしたのは残念ながら質問者さん達親子だと 思いますよ? お金を受け取れないのならその旨を言ってお返しすれば良かっただけですしね。 その次に悪いのは旦那さんですね。 泣いているからと言って逃げるとはね。 ちゃんと説明くらいしていけと思います。 ただ今回のその後の経緯は酷いですね。 幾らなんでもその程度の事で離婚問題に発展するとはね。 しかも当人不在で勝手に結論を出していたなんて無茶苦茶です。 ですのでやり直すのなら覚悟を求めるのは当然だと思います。 何より一番に妻子を守れないような男には結婚する資格はないと 思いますしね。 もしやり直すなら「離婚届け」に署名捺印を貰って保管しておいたら どうですか? いつでも離婚出来る状態になっていれば覚悟も決められるのではない でしょうか? もっとも諸刃の剣になりかねませんけどね。 最後に。 今回の発端についてですが、この程度を上手くあしらえないようでは 子どもが産まれたときに同じ事の繰り返しになりますよ? むしろ孫が絡む分、今回よりも釈然としない気持ちになるのは自明です。 お母様の価値観が悪いとは言いませんけどね。 もう少し融通が利いても宜しいかと思いますよ?

noname#58893
質問者

お礼

よかれと思ってした義父母にしてみたら、母の行為こそ失礼なことだったのでしょうね。でも、止めようとは思えませんでした。目の前で涙する母をみたら、主人をフォローするより「母になんてことしてくれたんだ」という気持ちでいっぱいになりました。 今回のことだけで涙してる訳ではないのがわかっているので。 >子どもが産まれたときに同じ事の繰り返しになりますよ?  子ども以前の問題になってしまいましたね。主人との赤ちゃんを望んで手術しましたが、何のために手術したのかわからない結果になってしまうかもしれません。悲しいです。  病気がわかって義母に電話で伝えたとき、最初に主人から話してもらい、その後で私にかわってもらったのですが、そのときの「久しぶりに電話あったから、赤ちゃんできたって連絡かと思ったわ。お父さんも孫が欲しくて・・・」と延々と孫について話され、辛かったことが忘れられません。義母は悪気がなく言ったことかもしれませんが、これで決定的に嫌いになりました。今思えば、このころから溝が深くなっていったのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。  

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.14

この種の問題にひとつのベスト回答はあり得ないと思いますし、参考にもならないかもしれませんが、感想を。結婚10数年目の主婦で子供はおりません。 嫁に行ったのだから…当然、というご意見も散見しますが、現在日本の国の法律に「嫁に行く」「○○家に入る」というような明文化されたものはありません。それは明治時代までの価値観が残っていて、それを「良し」としている人、もしくは良しとはせずとも別に異議もないという人だけに通用する話ではないでしょうか。まさに価値観のお話です。ですからこの手の話で「正しい・正しくない」のみで詰めることは不可能です。 だけどご主人側はコミュニケーション力がかなりに弱いということだけは明らかです。性格自体はそんな酷いかたではきっとないと思うけれど、新所帯を持って(新婚さんではないのかもしれませんが)家族もちである人にしてはあまりにも弱いと思いました。男性の一部の、結婚ということをあまり理解できておらず、覚悟も欠けているタイプではないのでしょうか。勝手に私の友人とその元旦那のケースに重ね合わせてしまいました。 一つ一つを自分の頭で考えきれない。何か勢いのある人の発言があると乗せられる。責任を持ちきれないことも安易に口に出す。そのくせ覚悟も想像力も欠けているので事が進むと動転してまた意見を翻す。…離婚までずっとその繰り返しでした。 すごく失礼かもしれませんが、その似ていると思った友人のケースを聞いて、また質問文を拝見していても「その旦那様はちょっと心や頭が冴えているとは言いがたいのでは」と思ってしまいました。パートナーを信じたいとか頼りたいというのは、たとえ対等で依存の無い健康的な関係の人でも持っている感情だと思いますが、それが半永久的にかなえられない可能性のある方のような気がしてしまいます。 優しさも無くはない、話をすればわかってくれないこともない、けれどまた強い物言いを誰かがすればコロッと足元を救われてしまう、私は友人の元旦那さんにそういう印象を持ちました。悪意があるからではなく、判断力や意思力の弱さゆえに一本筋が通ってなくて信頼することができない人。 たまたま私がそういう印象を重ね合わせてしまったのかもしれませんが、もしもそういうタイプの男性でしたら、早く見切りをつけたほうがいいかもしれません。なんだか、心を入れ替えるとかそういう話ではないような気がするんです。

noname#58893
質問者

お礼

dorce0000の友人の元旦那さんと共通する部分、確かに主人にも多いと思います。主人は優しい人です。人に強く物事を言えませんし、自分の意見もあまりいいません。 私は逆で、嫌だなと思ったこと等伝えるタイプです。 私は主人自身がどう考えているのかわからず不安でした。 私が間違っているときは、しっかり意見してほしかった。いつも私の味方をしろとは言いませんが、ここぞと言うときは私を守ってほしかったんです。 >悪意があるからではなく、判断力や意思力の弱さゆえに一本筋が通ってなくて信頼することができない人。  今のままでは信頼できませんし、主人も辛いと思います。  新しい一歩を踏み出すのも、お互いのためかもしれませんね。

回答No.13

つーか、お互い一席設けて話し合いをすりゃ済む話じゃね?お互いの意見を他の人(旦那)を通してするからこじれてるんじゃん。 まぁ、旦那がちゃんと説明してれば問題ないんだけどね。 復縁するなら、両家で意見を(全てじゃないが)一致させなきゃ。 一致しないようなら、復縁しても同じ結果だよ。

noname#58893
質問者

お礼

両家で一席設けることはもう無理ですね。 こちらにそのつもりがあっても、義父母にその気はありませんから。 ○○家の嫁にふさわしくないから離婚しろ。人の話など聞く耳など持たない方々ですから。 回答ありがとうございました。

回答No.12

私は、結婚9年目の嫁の立場です。 質問文、いろいろな方からの回答文・回答へのお礼文を読ませていただきました。 お世話になるからという意味のお金をご主人のご両親があなたのお母様に渡すのは、ごく一般的にあることですよ。本来ならば、あなたはご主人の元へ嫁いだのだから、ご主人のご両親が入院中もしくは、退院後のケアをするのが当たり前。でも、『嫁』側としてみれば、自分の両親の方が気兼ねなく頼めるでしょう。女性疾患の手術でならなおさらです。 私も結婚してすぐに体調を崩し、1週間入院しました。私の主人は次男坊ですが、やはり主人の両親から、お見舞金は私達に、お世話になる為の寸志は、私の両親に渡されましたよ。 あなたのお母様からすれば、『自分の娘の世話をするのは当たり前』かもしれませんが、もうあなたは、ご主人の元に嫁いだのだから、ご主人のご両親の『娘』みたいなものなんですよ。 そう考えた方がよいでしょう。いや、考えるべきだと私は思います。

noname#58893
質問者

お礼

>本来ならば、あなたはご主人の元へ嫁いだのだから、ご主人のご両親が入院中もしくは、退院後のケアをするのが当たり前。  当たり前なんでしょうか?私はそう思えません。私の母がケアをするのが当たり前とも思いませんが。  回答ありがとうございました。

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.11

「価値観の違いだから仕方ない」それはそうなんですけどね。 ただ世間一般では旦那の家の方がスタンダードだと思いますよ。 だからと言って、価値観を変えろとは言いませんが。 いずれにせよ「価値観の違いだから仕方ない」と主張するなら、当然旦那側も悪くないことになります。 いくら両親が傷ついても「価値観の違いだから仕方ない」でしょ? ですから、旦那や義父母のことを酷いと思ってはいけないです。 ただの価値観の違いですから。 「親よりも私と主人との家庭を一番に考えて欲しいのです。そう思えないならやり直すことはできないと思っています」これだってあなたの価値観であって正しいも間違ってるもないことになるでしょ? そして旦那がこれに賛同しなくてもそれは「価値観の違い」であって、別に正しくも間違ってもないですよね。 別れを選ぶ場合、その理由は「価値観の違いだから仕方ない」であって「旦那が酷いから」という理由は使えませんよ? 「価値観の違いだから仕方ない」は自分の価値観を守ってくれますが、同時に誰の価値観も責められなくなります。 それを理解したうえで「価値観が違うから仕方ない」を使ってますか? なんとなく、あなたは「自分の価値観が絶対正しい」と思っていて、攻撃されたから「価値観が違うから仕方ない」で自分の価値観を防御してるだけな気がします。 現に質問文では旦那側の価値観を否定してますし。 そしてそういう姿勢が、両家の溝を生んだような気がします。

noname#58893
質問者

お礼

私が酷いと思っているのは、母にお金を差し出してきたことではありません。 さんざんこっちの人間だからと言わんばかりの言動をくり返してきたのに、いざというときに私抜きで離婚を決め、心身共に弱っているときに突きつけてきたことを酷いと思っているのです。 回答ありがとうございました。

回答No.10

私は質問者さま側考えです。 お金の授与ってかえって失礼になるとき、ありますよね。 かえって気をつかわせる、というのが分からない、親切?の押し売りもいいとこだ!! お金を渡されたら、こちらもお返しをしないといけなかったり、お返しをしたらしたで、受け取り拒否されたり、 両家、「そんな水くさいことしないで下さい(笑)」みたいな関係でもなさそうですし。 なんか、地方のしきたりみたいなのがあるんですか?嫁の快気祝いには嫁親に現金を渡す、とか。 でも本当にこの件で離婚の話が出てくるなんて、これから長い先、付き合いできないですよ。質問さまからの歩み寄りがみれるのに相手方が拒絶しているとのことだし、離婚話を切り出されて質問者さまが劣勢になることないと思います。別れたほうがいいですよ。

noname#58893
質問者

お礼

 回答してくださった方の中には、一般的なことで特におかしいことではないという地域もあるようですが、私の住んでいる地域にはそのようなしきたりはありません。  現金だと露骨に感じてしまいます。気遣ってくださる気持ちはありがたいのですが、物・金ではなく言葉だけで充分だったんです。母もその旨は伝えたのですが、「そういう訳にはいかない。」「物だったらいいんですか?」の一点張り。  嫁をもらった側としてけじめをつけたかったんでしょうね。  回答ありがとうございます。

関連するQ&A