• ベストアンサー

空気を読めないと職場の上司から言われました

今月で派遣契約が切れる、27歳の一般事務職員です。 直属の上司とうまく行っていなかったことも契約の終了の原因らしいとのことで、上司に自分の改善点を思い切って聞いてみました。 3つほどあったんですが、その一つが「空気が読めない」ということでした。 これは、以前の職場の人からも言われたことがありました。接客の仕事を経験すると良いとアドバイスしてくれた人もいました。  産業カウンセラーの養成講座に通ってみたりもしましたが、相変わらず空気が読めないと言われ、それなりにショックでした。  3月ぐらいまで、販売の仕事を試しにやってみようと思いますが、正直うまくいくかという自信がありません。  要は「空気が読め」て仕事を進めることができればいいのだと思います。  販売の仕事をする必要があるか、またはそれ以外で「空気を読む」ということが学べる場所はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186406
noname#186406
回答No.2

>販売の仕事をする必要があるか というより、対相手という仕事を経験してみるのがいいと思います。 相手の表情を読み取る事で貴女自身の対応といった様なものが適切かどうかというのがわかると思います。 言動や行動を起こす際に言い方やタイミングなど、こうすればいいのでは?といった事をあまり考えず発している点はありませんか? 理解・分析力が少し足りないといった部分もあるかもしれません。 本や映画のストーリーを登場人物の気持ちの変化などに重点をおくといった見方でとらえることもよいトレーニングになるのでは? 発言の意図を色んな捕らえ方をするといった事を常日頃から心がけるのもよいと思います。

その他の回答 (2)

noname#45642
noname#45642
回答No.3

接客業の基本は、「気配り、目配り、思いやり」です。 人間関係においても必要だと思います。 自己中心的な考えから、人を思う気持ちを持つよう意識することでしょうね。(自分の行動や発言は人から見たら、どう写るのか客観的に見るようにしてみましょう。)

  • kaiu
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.1

仕事上で空気を読むというのは慣れだと思います。 なので一年位他業種で修行を積むのはいいことだと思います。 友達関係はフィーリングの合う人ばかりでしょうから、それ以外の人間に接する慣れができますし。 販売にこだわる必要はなく、接客、電話の仕事もお勧めです。 学生時代はホテルフロントや喫茶店でアルバイトをしましたし携帯電話のコールセンターの派遣もしましたしサポートやインストラクターなども。 会社系ですとコールセンターはお勧めです。クレームにも慣れますし職歴にもなりますし。

kani55
質問者

お礼

ありがとうございます。 来年、ハローワークで職業適性検査を受けようと思っています。 また、年末年始、アルバイトをしてみようと思っています。 自信がつけば良いなと思います。

関連するQ&A