• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リフォーム直後にシミ)

トイレリフォーム後にシミが発生!修正の責任は業者にあるのか?

このQ&Aのポイント
  • トイレのリフォーム直後に壁に青い大きなシミができた。業者は芳香剤の染みであるとコメントし、貼り直したが再びシミが出てきた。費用請求書には貼り直しの費用が上乗せされていた。修正は業者に頼むことは可能か?
  • トイレリフォーム後に壁にシミが現れた。業者は芳香剤の染みだと判断し、部分貼り直しを行ったが再びシミが発生した。費用請求書には貼り直しの費用が追加されていた。修正は業者にお願いすることができるのか?
  • トイレのリフォーム直後に壁にシミができた。業者は芳香剤の染みだと説明し、部分修正を行ったが再びシミが出てきた。費用請求書には修正費用が請求されていた。業者に修正をお願いすることはできるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

たびたびスミマセン (ゴメンナサイ..法律で質問されていたのですね! よく見ずに書き込んでしまったのですが、 施工側としてアドバイスさせて頂きました ですから法的なコメントは当然ながらできません 申し訳ないところです。 読んでいて施工業者の不手際等を感じ取れたので 思わず・・・書き込んでしまった次第です。) 施工後直しに来ることで また、状態を見てこれは自分の(業者)ミスではないので 追加料金がかかる等の 説明はありましたか? その説明や先に書いたような説明がなかったのなら、 そのあたりを責めてみてはどうでしょうか… 少しの時間でしみのようなものが出てきてしまうのなら そのベニヤの部分には原因となるものが くっきり!!あるはずですよね? 再度貼替えてもらう時にもそれがあるのを 承知で貼ったということになる訳ですから こういった場合はやはり施工業者にも非があると思います。 同業者としてそのように感じますし、 同じミスをしておきながら ズーズーしくも追加料金を請求するのか!? と思うわけです。 法的に参考になるようなアドバイスできず 申し訳ありませんでした。

lkadfl
質問者

お礼

今回、「法律」ジャンルで質問させていただきましたが、 私自身リフォームするのが初めてでしたので、法的にどうこうというよりは、 一般的にこのようなケースでクレームしてよいものかどうかという感触だけでも つかめれば、業者にもう一度話をしてみたいと考えておりましたので、その点 についての指針を示していただけただけでも感謝しております。 補修したにもかかわらず、また同じしみが出ているのを知った(補修当日には 立ち会えませんでしたので、後で妻から話を聞いて)時には、かなり頭に来ましたし、その上、請求書に補修費用が上乗せされるとは、私も物を作る仕事をしている こともあり、信じられない気持ちでしたので、すぐにクレームしようかと思いつつ、念には念を入れて質問させていただきましたが、これで踏ん切りがつきました。結果についてはまたご報告いたします。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

今見たところ忘れていた質問もあり、 確かなことはいえないのですが しみの大きさ…かなり大きいですよね~?? タンクと同じような感じかな・・? しかし、この大きさから考えると 本当に芳香剤のようなもののしみなのか疑問があります。 実際、lkadflさんから見てそのしみは芳香剤のようなものの色と 同じ又は、近いと思いますか? それほど長い間それが飛び散ったまま 拭かずにいましたか?  〈うちでも使用してたことがありますが、  〈そんなに大きく飛び散ったことはないんですよね  〈(ぜったいにないとは言い切れないが) しみのようなものに関しては 実際目にしてないので言及は避けますが 施工する前に業者から このようなものがあるけど、あとあと 染み出てくるかもしれないが了承して頂けますか というようなことは一言でもありましたか? 一言あって、それを了承していれば しょうがないことだと思います(たぶん一言もなかったかと…) そうでないならクレームですよね! (本当に染み出てきたものなのか?表面的なものなのか?  化粧ベニヤにどんな処理をしてから貼ったのかなぁ?  何も処理せずそのまま貼ったのでしょうか…) だいたい2~3時間で染み出てしまうようなものがあるなら 完全には不可能だとしても出てこないよう それなりの処理をするべきだと思いますし、 それが無理なら一言あって然るべきです。 可能でしょうか?という質問に対しての回答はできないけれど クレームとして処理してもらうことをお勧めします。

lkadfl
質問者

お礼

非常に早いご回答をいただき、誠にありがとうございます。 ・しみの原因について  専門ではないので、あくまでも予想に過ぎませんが、芳香剤が壁とタンクの  固定部分に入り込み、化粧板表面あるいはタンクを固定していた何か(接着剤か  パテのようなものが使われていたのか?タンクがどのように固定されていたの  か、取り外しの時によく見ていなかったので分からないのですが・・・)に入り  込んでいたのではないか?と勝手に考えています。それは、次の2点によりま  す。(1)しみの色が、これまで長い間使っていた芳香剤と同じ青であり、芳香剤  以外にこのような青い色が思い当たらない。(2)しみの出ている箇所がタンクが  固定されていた部分とほとんど一致する。 ・業者の施工方法について  特にタンク取り外し部分については施工の過程を見ていないので、分からない  のですが、その他の部分については化粧板の間にある溝を中心に平坦化するよ  うに何かを埋め込んでから壁紙を貼っていました。  しみが出た後の補修(?)時には私は立ち会っておらず、妻が対応していたので  詳しくは分からないのですが、聞いたところではしみ部分のみを切り取った後、  下地をよく拭いてから新しい壁紙を貼ったようです。 ・業者のコメントについて  おっしゃる通り、しみが出るかも・・・といったようなコメントは一切ありま  せんでした。補修時には、「これでまたしみが出たらお手上げです」というよう  なコメントを残していったようです。 同業者の方のご意見を伺うことができ、勇気付けられました。 業者の方と交渉してみたいと思います。    

回答No.1

少し質問させてください。 ・リフォーム前の壁の状態は?壁紙あるいはそれ以外(砂壁など) ・青いしみの大きさ何cmくらい? ・『元々タンクで使っていた芳香剤が…』  ブルーレットなどでしょうか?また、タンクの上にのせるタイプですか? ・壁紙の素材は? ビニール,紙(あまり水まわりには使いませんが)  

lkadfl
質問者

補足

早速のご対応ありがとうございます。 ・ベニヤで、表面が濃い茶色の木目が印刷してある化粧板のような素材でした。  そこにタンクが固定されていました。 ・全体では60cm×20cmくらいです。  その中でも濃淡の分布はあります。 ・タンクの上にのせて、水がかかることでタンク内に青い洗浄剤が入る  「置くだけ」のようなタイプです。 ・ビニールです。 以上、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A